
大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業・A棟:工事進捗率85% 2020年12月8日
三菱地所が東京駅の日本橋口前に建設予定の高層オフィスビル群の再開発区画の常盤橋街区再開発プロジェクト、正式名称「大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業」です。2020年9月17日、三菱地所のプレスリリースによって計画街区全体の名称が「TOKYO TORCH(トウキョウトーチ)」に決定しました。街区内に建設・計画中の2棟のタワーの名称は、高さ212メートルのA棟が「常盤橋タワー」、高さ390メートルのB棟が「Torch Tower(トーチタワー)」となります。
常盤橋タワーの規模は地上38階(建築基準法上、地上40階)・地下5階建て、高さ212メートルとなります。トーチタワーは地上63階・地下4階建て、高さ390メートルとなります。竣工予定は常盤橋タワーが2021年6月、トーチタワーが2027年度です。「トーチタワー(B棟)」に、都心最高層クラスの展望施設、約100室の国際級ホテル及び約2000席の大規模ホールを整備するほか、呉服橋交差点地下歩行者通路の整備や約7000平方メートルの大規模広場を活用した帰宅困難者支援機能の強化等を行います。なお、ポストコロナ時代のニューノーマルを見据え、「TOKYO TORCH」全体で約2.0ha(=約20,000平方メートル)の屋外空間を整備する計画としています。
今回の都市計画変更にて追加する都市再生貢献内容
1.都市基盤の整備
(1)大手町・日本橋地区を結節する呉服橋交差点地下通路の整備
(2)首都高地下化の実現に向けた協力
(3)地上歩行者ネットワークを補完するJR高架下歩行者空間の美装化
2.都市機能の整備
(1)都心型MICEの拠点となる2000席級大規模ホールの整備
(2)観光先進国の実現に資する国際級ホテルの整備
(3)日本の玄関口として多機能を備えたツーリストラウンジの整備
3.防災及び環境負荷低減
(1)災害復旧活動の拠点・帰宅困難者支援機能の強化
(2)環境負荷低減への更なる取組
再開発事業の経緯と今後
2016年度 第一種市街地再開発事業認可・権利変換計画認可済
2017年4月1日 権利変換期日
2017年4月末 D棟着工
2018年1月 A棟着工、C棟着工
2021年度上期 A棟竣工
2021年12月末 D棟竣工
2023年度 B棟着工
2027年度 B棟竣工、C棟竣工(全体竣工)

常盤橋タワー外観(街区南東より)です。

常盤橋タワー 低層部と親水空間(街区北東より)です。

常盤橋タワー 南西エントランスです。

常盤橋タワー 南東エントランスです。
大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業 A棟新築工事
敷地面積 5455.97㎡
建築面積 3965.01㎡
延床面積 146440.68146,440.68㎡
階数 地上40階・地下5階建て
高さ 最高部約212m
構造 鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
基礎工法 直接基礎、杭基礎(一部併用)
地震対策 制振構造
用途 オフィス、店舗、駐車場等
建築主 三菱地所
設計者・監理者 三菱地所設計
施工者 戸田建設
着工 2018年2月20日
竣工 2021年4月末予定
大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業 D棟新築工事
所在地 東京都千代田区大手町二丁目8番地55の一部
敷地面積 3828.09㎡
建築面積 2878.87㎡
延床面積 約30,000㎡
階数 地上9階、塔屋1階、地下3階
高さ 約65m
構造 (地上)鉄骨造、(地下)鉄骨鉄筋コンクリート造
用途 オフィス、下水ポンプ場、駐車場等
設計者 三菱地所設計
監理者 三菱地所設計、日本水工設計
施工者 三井住友建設
着工 2017年4月17日
竣工 2021年12月末予定
プレスリリース:三菱地所株式会社発表の報道資料 2018年2月20日
大手町・丸の内・八重洲・日本橋の結節点における敷地面積3.1ha の大規模再開「東京駅前常盤橋プロジェクト」A棟新築工事着工
―「働く」ことは「人が動き、交わる」こと。これからの「働く」を発信するシンボルタワーへ。―
プレスリリース:三菱地所株式会社発表の報道資料 2020年9月17日
東京駅前常盤橋プロジェクトの街区名称を「TOKYO TORCH(トウキョウ トーチ)」に決定
2027年度、東京駅前にニューノーマルを見据えた約2.0haの屋外空間を整備した新たな街が誕生

南東側から、中央区の八重洲一丁目地区内に建っている「三井住友銀行呉服橋ビル」の敷地前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。

南東側から、中央区の八重洲一丁目地区内に建っている「三井住友銀行呉服橋ビル」の敷地前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。

南東側から、中央区の八重洲一丁目地区内に建っている「三井住友銀行呉服橋ビル」の敷地前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの中層階部分を撮影しました。

南東側から、中央区の八重洲一丁目地区内に建っている「三井住友銀行呉服橋ビル」の敷地前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの高層階部分を撮影しました。

「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの敷地の南東角の「呉服橋交差点」前にやってきました。南東側から、「呉服橋交差点」から北側へ向かって伸びている外堀通りを撮影しました。

南東側から、「呉服橋交差点」から西側へ向かって伸びている永代通りを撮影しました。「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの敷地南側を通っている通りとなっています。

南東側から、外堀通りの「呉服橋交差点」前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。

南東側から、外堀通りの「呉服橋交差点」前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。

「呉服橋交差点」の横断歩道を渡って「鉄鋼ビルディング・高層オフィス棟」の敷地前にやってきました。南側から、「鉄鋼ビルディング・高層オフィス棟」の敷地前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。

南側から、「鉄鋼ビルディング・高層オフィス棟」の敷地前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。

「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの南側において、オフィス入口の整備工事が行われていました。現在も工事用フェンスが展開しています。

南西側から、「丸の内トラストタワー北館」の高層オフィスビルの敷地前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。

南西側から、「丸の内トラストタワー北館」の高層オフィスビルの敷地前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。

南西側から、「丸の内トラストタワー北館」の高層オフィスビルの敷地前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの敷地西側の広場スペースを撮影しました。

JR東京駅の日本橋口前の駅前ロータリー前にやってきました。南西側から、「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの敷地南側を通っている「永代通り」を撮影しました。

南西側から、JR東京駅の日本橋口前の駅前ロータリー前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。

南西側から、JR東京駅の日本橋口前の駅前ロータリー前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。

南西側から、JR東京駅の日本橋口前の駅前ロータリー前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。

南西側から、JR東京駅の日本橋口前の駅前ロータリー前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。

南西側から、JR東京駅の日本橋口前の駅前ロータリー前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。

場所を少し移動して、日本橋川沿いに整備されている「常盤橋公園」の緑地帯前にやってきました。北西側から、千代田区道104号線の歩道内から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。

北西側から、千代田区道104号線の歩道内から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの敷地の全景を撮影しました。

北西側から、千代田区道104号線の歩道内から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。

北西側から、千代田区道104号線の歩道内から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。

西側から、日本橋川に架橋されている「常盤橋」の道路橋梁の全景を撮影しました。首都高速都心環状線の道路高架橋の真下を通り抜けていきます。

北側から、「常盤橋」の道路橋梁前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの敷地の全景を撮影しました。

北側から、「常盤橋」の道路橋梁前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。

北側から、「常盤橋」の道路橋梁前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。

千代田区道104号線の歩道を東側へ向かって歩いていくと、外堀通りの「常盤橋交差点」前にやってきました。この辺りまで来ると、千代田区の丸の内地区というよりは中央区の日本橋地区の雰囲気ですね。

南西側から、外堀通りの「常盤橋交差点」前から「日本銀行本店」の建物群の全景を撮影しました。

北東側から、「日本銀行本店」の敷地前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。

北東側から、「日本銀行本店」の敷地前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。

北東側から、「日本銀行本店」の敷地前から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。

南東側から、日本橋川に架橋されている「常盤橋」の道路橋梁の全景を撮影しました。

東側から、日本橋川に架橋されている「一石橋」の道路橋梁上から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。

東側から、日本橋川に架橋されている「一石橋」の道路橋梁上から「トウキョウトーチ・常盤橋タワー」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。

「常盤橋街区再開発プロジェクト」の地図です。