
(仮称)新Ginza Sony Park新築工事:工事進捗率100% 2025年1月30日
晴海通りの数寄屋橋交差点の南東角に整備されていた銀座ソニーパークの跡地に建設される(仮称)新Ginza Sony Park新築工事です。東京オリンピック終了後の2021年9月30日に閉園し、新ビルが建設されることになります。新ビルにも公園的な性格を持たせ、Ginza Sony Parkという名称をそのまま受け継がせます。2022年6月に着工し、2024年5月の竣工予定となっています。
(仮称)新Ginza Sony Park新築工事
地名地番 東京都中央区銀座5-101-1ほか
住居表示 東京都中央区銀座5-3-1
主要用途 店舗、飲食店、その他(展示場)
工事種別 新築
構造 鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎 直接基礎
階数 地上5階・地下4階建て
延床面積 4323㎡
建築面積 573.79㎡
敷地面積 711.66㎡
着工 2022年6月1日
完成 2024年5月31日

東京地下鉄銀座線の銀座駅の地下1階コンコースにやってきました。地下1階コンコースに面して整備されている「銀座ソニーパーク」の入口を撮影しました。

南西側から、「外堀通り」の歩道内から「(仮称)新Ginza Sony Park新築工事」の高層複合ビルの鉄骨群の低層階部分を撮影しました。建物自体は2024年8月15日に完成していて、2025年1月26日に開業しています。

南西側から、「外堀通り」の歩道内から「(仮称)新Ginza Sony Park新築工事」の高層複合ビルの鉄骨群を見上げて撮影しました。

南西側から、「外堀通り」の歩道内から「(仮称)新Ginza Sony Park新築工事」の高層複合ビルの鉄骨群の全景を撮影しました。

北西側から、「数寄屋橋交差点」前から東側(銀座四丁目交差点方向)へ向かって伸びている「晴海通り」を撮影しました。

北西側から、「数寄屋橋交差点」前から南側へ向かって伸びている「外堀通り」を撮影しました。

北西側から、外堀通りの「数寄屋橋交差点」前から2025年1月26日に開業したばかりの「銀座ソニーパーク」の壁面に設置されている案内板を撮影しました。

北側から、晴海通りの歩道内から「銀座ソニーパーク」の高層複合ビルの全景を撮影しました。

「銀座ソニーパーク」の高層複合ビルの壁面に掲げられている「ただいま」の案内板を撮影しました。

北東側から、晴海通りの歩道内から「銀座ソニーパーク」の高層複合ビルの全景を撮影しました。

「銀座ソニーパーク」の高層複合ビルの敷地東側に建っている「銀座メゾンエルメスビル」の建物の壁面には「おかえりなさい銀座ソニーパーク!」の案内板が設置されていました。

外堀通りの「数寄屋橋交差点」の横断歩道を渡って、銀座五丁目地区内に建っている「銀座ソニーパーク」の高層複合ビルの敷地前にやってきました。

銀座五丁目地区内に建っている「銀座ソニーパーク」の高層複合ビルの地上1階~2階フロアにかけて整備されている吹き抜け空間を撮影しました。

西側から、銀座五丁目地区内に建っている「銀座ソニーパーク」の高層複合ビルの地上1階フロアに整備されている広場スペースを撮影しました。

北側から、銀座五丁目地区内に建っている「銀座ソニーパーク」の高層複合ビルの東側(ソニー通り側)に整備されている歩行者用通路を撮影しました。

銀座五丁目地区内に建っている「銀座ソニーパーク」の高層複合ビルの1階フロアに設置されている東京地下鉄銀座線の銀座駅C3出口を撮影しました。

通勤ラッシュが続いている時間帯だったので、広場スペース内はまだ閉鎖されていました。

(仮称)新Ginza Sony Park新築工事の再開発工事区画の地図です。