![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/5b825bc33edd61b7e2532cca36738654.jpg)
丸の内一丁目地区内を東西方向に通っている「永代通り」の歩道を東側(呉服橋交差点方向)へ向かって歩いていきます。大手町二丁目地区内において進められている「東京トーチ・トーチタワー」の再開発工事区画の敷地脇を通り抜けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/12/f9e366d524acd69836228ef9a9eb7f56.jpg)
北側から、丸の内一丁目地区内を東西方向に通っている「永代通り」の歩道内からJR東京駅の日本橋口駅前ロータリーの全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bf/5cb580d3444eecb76716d48746ddc46b.jpg)
北側から、丸の内一丁目地区内を東西方向に通っている「永代通り」の歩道内からJR東京駅の日本橋口駅前ロータリーの全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/853dd11aa8eda33c316743cb69acdfea.jpg)
丸の内一丁目地区内を東西方向に通っている「永代通り」の歩道を東側(呉服橋交差点方向)へ向かって歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d0/bf72c15e757f6630ade2b87c1fe827d7.jpg)
北西側から、丸の内一丁目地区内を東西方向に通っている「永代通り」の歩道内からJR東京駅の日本橋口に建っている「サピアタワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。地上35階・地下4階建て、高さ135メートルの規模の高層オフィスビルであり、2007年3月に開業しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/d5b0fb313904ff5f34d62dd17c4849bb.jpg)
北西側から、丸の内一丁目地区内を東西方向に通っている「永代通り」の歩道内からJR東京駅の日本橋口に建っている「サピアタワー」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d9/3799074eca2a2e329644f66fa0a1e145.jpg)
北東側から、丸の内一丁目地区内を東西方向に通っている「永代通り」の歩道内からJR東京駅の日本橋口駅前ロータリーの全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/e1772b58cb224526d38a5e1ebb3aaa2d.jpg)
丸の内一丁目地区内を東西方向に通っている「永代通り」の歩道を東側(呉服橋交差点方向)へ向かって歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9c/43477c948c322e3d924cf7a8274b201a.jpg)
丸の内一丁目地区内を東西方向に通っている「永代通り」の歩道を東側(呉服橋交差点方向)へ向かって歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/741e812945d6d04bc503eca41383c17b.jpg)
北西側から、丸の内一丁目地区内を東西方向に通っている「永代通り」の歩道内から丸の内一丁目地区内に建っている「新鉄鋼ビルディング・高層オフィス棟」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。地上26階・地下3階建て、高さ135メートルの規模の高層オフィスビルであり、2016年2月に開業しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/e75ebfb48d2ae313c8ec78bccbfae943.jpg)
北西側から、丸の内一丁目地区内を東西方向に通っている「永代通り」の歩道内から丸の内一丁目地区内に建っている「新鉄鋼ビルディング・高層オフィス棟」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/90156a413b2a146ef3d75da0f53c0402.jpg)
北東側から、丸の内一丁目地区内を東西方向に通っている「永代通り」の歩道内から丸の内一丁目地区内に建っている「丸の内トラストタワー北館」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。地上19階・地下3階建て、高さ100メートルの規模の高層オフィスビルであり、2008年12月に完成しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/a6e32231e2b4a44f107144610ade27f3.jpg)
北東側から、丸の内一丁目地区内を東西方向に通っている「永代通り」の歩道内から丸の内一丁目地区内に建っている「丸の内トラストタワー北館」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7e/f15b50731b431dc6b6966df5bd15d91a.jpg)
丸の内一丁目地区内を東西方向に通っている「永代通り」の歩道を東側へ向かって歩いていくと、前方に「呉服橋交差点」が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/99/0e6b6c7678ccd83864ea63c4ce7fe5b5.jpg)
北西側から、「呉服橋交差点」から南側(八重洲中央口交差点方向)へ向かって伸びている「外堀通り」を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/01/10178410808d99ada84ea5a3193a4209.jpg)
北東側から、「呉服橋交差点」から八重洲一丁目地区内に建っている「三井住友銀行呉服橋ビル」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上13階・地下1階建ての規模の高層オフィスビルであり、2012年1月に完成しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2b/3bea18ee1a5aeabf86fd1c353dfcff42.jpg)
北東側から、「呉服橋交差点」から八重洲一丁目地区内に建っている「三井住友銀行呉服橋ビル」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/ba372282a89ddd97d8278a21cf1958d7.jpg)
北東側から、「呉服橋交差点」から八重洲一丁目地区内に建っている「三井住友銀行呉服橋ビル」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/d3d1e5e89a937c26ca07b465fbe69c8a.jpg)
「呉服橋交差点」前から振り返って、西側(大手門前交差点方向)へ向かって伸びている「永代通り」を撮影しました。これで2023年10月上旬の時期のJR東京駅八重洲口の散策は終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/09/12049a28e78972a330ee673b5542052d.png)