
(仮称)銀座5丁目プロジェクト:工事進捗率75% 2015年3月26日
JR有楽町駅と銀座の繁華街の中間地点、晴海通りと外濠通りの交差点「数寄屋橋交差点」の南西角に建っていた百貨店「数寄屋橋阪急・モザイク銀座阪急」の跡地の再開発プロジェクトです。2012年8月30日にファッションビルは閉店し、その後は閉鎖されて取り壊し工事が始まりました。現在は更地となっています。東京駅周辺の、日本を代表する大企業の本社機能が密集している業務地区にほど近く、有楽町や銀座の繁華街の中枢にある一等地の再開発工事となっています。
再開発施設の設計コンセプト
伝統と革新が共存する銀座エリアの魅力を受け継ぎ、「Creative Japan ~世界は、ここから、おもしろくなる。~」を開発コンセプトとして、伝統と世界の最先端が交差して生まれる新しいライフスタイルを、国内のみならず世界に向けて発信していきます。

数寄屋橋交差点側から見た外観イメージです

西銀座側からの外観イメージです。
施設概要
所在地 東京都中央区銀座5-2-1
交通
東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線 銀座駅C2出口 徒歩1分
東京メトロ 日比谷線・千代田線 日比谷駅A1出口 徒歩2分
東京メトロ 有楽町線 有楽町駅A0出口 徒歩2分
JR山手線・京浜東北線 有楽町駅銀座口 徒歩4分
階数 地下5階~地上11階
面積 敷地面積 3766.73㎡、延床面積 約49700㎡
構造 鉄骨造 一部 鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
用途 店舗(地下2階~地上11階)・駐車場
設計・監理 株式会社日建設計
施工 清水建設株式会社
商環境デザイン 株式会社インフィクス
開業 2015年秋予定
プレスリリース:東急不動産株式会社発表の報道資料 2013年9月17日
「(仮称)銀座5丁目プロジェクト」 2015年秋開業に向け 着工
プレスリリース:東急不動産株式会社発表の報道資料 2014年11月13日
「(仮称)銀座5丁目プロジェクト」 銀座・数寄屋橋交差点に新たなランドマークが誕生

JR有楽町駅前の「有楽町マリオン」前から撮影した「(仮称)銀座5丁目プロジェクト」の商業ビルです。西側(日比谷側)の真新しい壁面部分をズームで撮影しました。

新しい商業ビル(おそらく名称は「東急プラザ銀座」)ですが、カーテンウォールの取り付け工事が着々と進められていて、鉄骨群よりもガラス壁の比率の方が増えてきました。

梁や天井、柱などを構成している鉄骨群と、外壁を構成している「江戸切子」を再現したというカーテンウォールの取り付け工事現場をズームで撮影しました。

カーテンウォールのガラス面越しに、建物内部の鉄骨部分が透けて見えるのが格好いいですね。

外濠通りのプランタン銀座前から撮影した新しい商業ビルの全景です。

晴海通りと外濠通りが交差している「数寄屋橋交差点」前にやってきました。平日の通勤ラッシュが終わったばかりの時間帯だったのですが、そんなに人通りは多くはありませんでした。

数寄屋橋交差点前から建設中の商業ビルの全景を撮影しました。この建物が、今後のJR有楽町駅前の新しいシンボル的存在となっていくのですね。

数寄屋橋交差点前から、新しい商業ビルの頭頂部を見上げて撮影しました。ギザギザな断面が特徴的なカーテンウォールですが、遠くからでも目立ちますね。

頭頂部周辺をズームで撮影してみると、ガラス壁内には工事用の足場らしきものが組まれているのが確認できました。

今まで見たことのないような斬新なデザインの建物なので、立ち止まって見上げてしました。

新しい商業ビルの低層階部分はまだ工事用シートに覆われています。

既に建物自体は最高高さである地上11階の鉄骨に達しているみたいです。高さは約66メートルで、200メートルの高層オフィスビルが林立する東京駅周辺と比べると中堅以下ですが、日比谷界隈では目立つ存在です。

敷地東側(外濠通り側)の低層階部分を撮影しました。工事用シートに覆われた状態です。

ソニー銀座ビルの敷地前から新しい商業ビルを見上げて撮影しました。

上層階部分のカーテンウォールの取り付け工事現場をズームで撮影しました。足場を外壁部分に取り付けるための鉄骨が3本、外に向かって飛び出しているのが見えます。

実際に現地で散策してみると、新しい商業ビルは非常に目立つ存在で、外濠通りを歩いていると巨大な壁がそびえ立っているような迫力を感じます。

外濠通りに面して設置されている工事用資材搬入口周辺を撮影しました。

外濠通りとみゆき通りが交差している「西銀座六丁目交差点」前にやってきました。周辺は、西銀座地区の繁華街の街並みが広がっています。

西銀座六丁目交差点前から、新しい商業ビルの建物を見上げて撮影しました。建物の南側(新橋側)においても、カーテンウォールの取り付け工事が続けられています。

取り付け工事が進められている外壁部分をズームで撮影しました。

西銀座六丁目交差点の更に南側、都営バスの西銀座六丁目停留所前から振り返って建設中の商業ビルを撮影しました。

古い商業ビルや雑居ビルが建ち並んでいる西銀座地区内では、高さ約66メートルの新しい商業ビルは遠くからでも目立ちますね。

再開発工事現場周辺の地図です。