緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

快晴の東京ガーデンテラス:赤坂プリンスクラシックハウスと周辺 PART2

2016年09月21日 06時00分00秒 | 皇居周辺・城西


赤坂プリンスクラシックハウスの敷地南側に整備されている遊歩道を散策し、同じ東京ガーデンテラス紀尾井町内の「紀尾井タワー」前へ向かいます。34度越えの真夏日だったので、人通りは全くありませんでした。




南側から赤坂プリンスクラシックハウスの建物を撮影しました。正面には、屋外カフェも併設されているレストランが整備されていました。




再開発工事に伴って、以前のグランドプリンスホテル赤坂時代と比べると建物や広場の配置などが全て新しく置き換わっています。この広場や散策道も以前は無かったものです。




クラシックハウスの南東側に整備されている広場の全景を撮影しました。




クラシックハウスの西側には、キリスト教の教会の尖塔を模した建屋が設置されています。建物内には結婚式場や宴会場も整備されているので、その関係なのでしょうか。




高層オフィス棟の「紀尾井タワー」前(東側)にやってきました。ここから北側へ向かって遊歩道が伸びていて、この遊歩道を道なりに向かうと清水谷公園方向へ出ることができます。




紀尾井タワーの建物のそばには人工池や植栽などが整備されています。




南西側から赤坂プリンスクラシックハウスの建物の全景を撮影しました。東京都心部にこのような立派な建物が建っていただなんて、今まで知らなかったですね。




南側から太陽の光が照りつけていたので、クラシックハウスの周辺は紀尾井レジデンス棟の建物が作り出している影の中に入ってしまっていました。




これからどこへ向かおうかとしばらく考えたのですが、諏訪坂を下って赤坂見附跡地や弁慶濠方向へ向かうことにしました。




紀尾井タワーのそばに整備されている広場内を散策していきます。広場内からは、紀尾井タワーの1・2階フロアに整備されている商業施設エリアに入ることが可能となっています。




紀尾井タワーの商業施設入口前から、クラシックハウスの敷地南側を通っている歩行者通路の全景を撮影しました。




紀尾井タワーの商業施設入口前から赤坂プリンスクラシックハウスの全景を撮影しました。




クラシックハウスの西側に設置されている教会の尖塔部分をズームで撮影しました。




正面玄関が設置されている東側と比べると、同じ建物なのにデザインや雰囲気が大分違いますね。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 快晴の東京ガーデンテラス:... | トップ | 快晴の東京ガーデンテラス:... »
最新の画像もっと見る

皇居周辺・城西」カテゴリの最新記事