緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

2月の皇居外苑:行幸通り・和田倉門交差点からJR東京駅丸の内駅前まで PART1

2022年06月09日 06時00分00秒 | 皇居周辺・城西


南東側から、「東京都道404号皇居前東京停車場線(行幸通り)」の「和田倉門交差点」前から江戸城内堀の一つである「和田倉濠」を見渡して撮影しました。




南東側から、東京都道404号皇居前東京停車場線(行幸通り)の「和田倉門交差点」前から丸の内一丁目地区内に建っている「日本生命丸の内ガーデンタワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上22階・地下3階建て、高さ115メートルの規模の高層オフィスビルであり、2014年7月に完成しています。




皇居外苑とJR東京駅の丸の内駅前広場の間を東西方向に結んでいる「東京都道404号皇居前東京停車場線(行幸通り)」の「和田倉門交差点」の横断歩道を渡っていきます。




南東側から、「東京都道404号皇居前東京停車場線(行幸通り)」の「和田倉門交差点」前から丸の内二丁目地区内に建っている「郵船ビルディング」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上15階・地下3階建ての規模の高層オフィスビルであり、1978年2月に開業しています。




皇居外苑とJR東京駅の丸の内駅前広場の間を東西方向に結んでいる「東京都道404号皇居前東京停車場線(行幸通り)」の「和田倉門交差点」の横断歩道を渡っていきます。




皇居外苑とJR東京駅の丸の内駅前広場の間を東西方向に結んでいる「東京都道404号皇居前東京停車場線(行幸通り)」の歩道を、東側(丸の内中央口交差点方向)へ向かって歩いていきます。




皇居外苑とJR東京駅の丸の内駅前広場の間を東西方向に結んでいる「東京都道404号皇居前東京停車場線(行幸通り)」の歩道を、東側(丸の内中央口交差点方向)へ向かって歩いていきます。




皇居外苑とJR東京駅の丸の内駅前広場の間を東西方向に結んでいる「東京都道404号皇居前東京停車場線(行幸通り)」の歩道を、東側(丸の内中央口交差点方向)へ向かって歩いていきます。




南西側から、「東京都道404号皇居前東京停車場線(行幸通り)」の歩道内から丸の内一丁目地区内に建っている「新丸の内ビルディング」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上38階・地下4階建て、高さ197メートルの規模の高層オフィスビルであり、2007年3月に開業しています。




北西側から、「東京都道404号皇居前東京停車場線(行幸通り)」の歩道内から丸の内一丁目地区内に建っている「丸の内ビルディング」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上37階・地下4階建て、高さ179メートルの規模の高層オフィスビルであり、2002年9月に開業しています。




皇居外苑とJR東京駅の丸の内駅前広場の間を東西方向に結んでいる「東京都道404号皇居前東京停車場線(行幸通り)」の歩道を、東側(丸の内中央口交差点方向)へ向かって歩いていきます。




南西側から、「東京都道404号皇居前東京停車場線(行幸通り)」の歩道内から丸の内一丁目地区内に建っている「新丸の内ビルディング」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。




北西側から、「東京都道404号皇居前東京停車場線(行幸通り)」の歩道内から丸の内一丁目地区内に建っている「丸の内ビルディング」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。




皇居外苑とJR東京駅の丸の内駅前広場の間を東西方向に結んでいる「東京都道404号皇居前東京停車場線(行幸通り)」の歩道を、東側(丸の内中央口交差点方向)へ向かって歩いていきます。




南東側から、「東京都道404号皇居前東京停車場線(行幸通り)」の歩道内から丸の内一丁目地区内に建っている「東京海上日動ビルディング本館」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月の皇居外苑:内堀通り・... | トップ | 2月の皇居外苑:行幸通り・... »
最新の画像もっと見る

皇居周辺・城西」カテゴリの最新記事