★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

あけまして、おめでとうございます(*^^*)

2006年01月05日 | 徒然なる日常
いつも、遊びに来てくださっている皆様、新年明けましておめでとうございますm(__)m
オフのお友達も、オンのお友達も、今年も、よろしくお願いいたします。
そして、皆様にとって2006年が、とても素晴らしい年となることを、祈っています(*^^*)
昨年より、一層、皆様と、仲良く交流させていただければ、とても幸せです。
どうぞ、よろしくお願いいたします!!!

さてさて。
1月5日に新年のご挨拶・・・とは、大変遅くなりまして、失礼いたしましたm(__)m
年末・年始は、ドタバタしていたりで、プチネット落ち状態でしたA^^;;
掲示板、オエビ、メール、いろいろと頂きましたのに、レスが遅れてしまいましたこと、お詫び申し上げますm(__)m
先ほど、掲示板やオエビの方、レスをさせていただきましたので、宜しければ、また、覗いてやってくださいね。


さてさて。
年末・年始・・・今年は、あまりアクティブでなく過ごしてしまいました。
そもそも、31日、1日が土日に当たってしまった関係で・・・今年のお正月休みって、とても短かったことないですか??
ウチは、もうショックなくらい短いお休みでしたorz

とはいえ、お休みはいろいろと満喫できましたので、年末年始のお話を少々させていただきますね(^^)v

30日は、忘年会に行ってきました! 毎年恒例の行事なのですが、オットが大学時代の友達や先輩と忘年会をするんです。で、私も、「一応」、学生時代はオットのお友達とも顔見知りと言う感じでしたので、時々、付いて行っちゃって、飲み会参加させて貰ってますv
今回も、男性7人の中、紅一点で参加しちゃいました。
皆様、学生時代から変わっていらっしゃらないご様子で、お話も弾み、美味しいものを食べて、とても楽しい時間が過ごせました。参加された方の中には、ご結婚を控えられた方も2人ほど居て、幸せ話を聞かせていただいたり、はたまた男性のマリッジブルーの相談に乗ったりと、貴重なひとときでしたA^^;

で。
とても楽しかったのですが・・・・。
ですが・・・・。

密かにハプニングの連続でした。年末と言うことで、なかなか入れる居酒屋さんがなくって(予約しとけ?)。普段なら入らないであろう、大学時代にお馴染みだった、安さが自慢の某居酒屋へ入りました。
学生時代の定期演奏会の後などの、レセプション&打ち上げでよく利用させていただいたお店なのですが、みんなで、
「まあ、昔を懐かしむという意味でも、良いやん!!」
ということでA^^;;

そ・し・た・ら!!!
年末でお忙しいのは解るのですが、とにかく、店員さんの注文受けがいい加減・怒。
そもそも、最初に注文した料理は、最後まで来なかったし、注文していないハズの料理が、ジャンジャン出てくる(--#
「注文してませんよ?」
と言っても、
「でも・・・。5番テーブルとなっていますが??」
という感じで。
思うに、店員さんのどなたかが、別のテーブルを私たちの居た「5番テーブル」と勘違いし、別の人たちが頼んだ料理をもウチのテーブルにジャンジャン運んでくる様子。
最初は、私たちも、微妙~な気分だったんですが、「頼んだ」「頼んでいない」で、お店の人とモメルのも気分悪いし、もう、いいや・・・来た物は全部食べよう・・・という結論に。
そしたら、もう頼んでいない物が来るわ来るわ~。
お勘定が怖かったっスA^^;;
で、レシートが来たら、どれだけ頼んでいない物の値段があるのか、見てみようね~と言っていたのですが。
いざ、お勘定の時・・・レシートと言っても、注文した物などの明細は一切書かれておらず、ただのペライ一枚紙に、「¥25000」とだけ。いったい、その内容・詳細が何だったかは解らないままに終わりましたorz
まあ、安かったから良いですがA^^;;
という感じで、最終電車で帰り、帰宅したらam1時を回って、31日になっていました。

31日はと言いますと。前日の飲みメンバーの一人からの電話で起床。

どうも、前日飲み過ぎたらしくて、記憶が無く・・・ケータイ電話が見あたらないそうで(@A@; で、私たちから彼のケータイに電話して欲しいと。で、すぐに、彼のケータイにかけ直したところ、どうも、彼の部屋の中から着信が聞こえていたようで・・・。

良かった良かった(^^) なくなっていなかったのですね(^^;

というハプニングで起床。
お節料理の準備をしたりしているウチに夕方に。
少し早めの夕食&お風呂を済ませ、紅白に備えました。と言っても、最初から見ていたわけではなくて、倖田來未さんが見たかったんですよね~。そして、ゴリエもA^^;;
そうそう。倖田來未さんの、最初の衣装。スカートが、ユウナのガンナーの衣装っぽくなかったですか??

という訳で、それらを見終わったら、もうテレビは切っちゃって、ゲーム開始。
ハイ、「キングダムハーツ2」です。
めちゃくちゃハマっていて、もう、年末、年始は、キングダムハーツしかあり得ない・・・という状態でした。
ゲームを進めていましたが、さすがに、12:00前には中断。
やっぱり、ゲームに熱中して、新年の瞬間を迎えるのは、寂しいですからね^^v
という訳で、ちょっと休憩してカウントダウンでもしようかと思っていたら・・・。

スカパー!を点けてみたら、凄い番組やってました。
年末ではお馴染みのベートーベンの第九。
これを、一番からお馴染みの九番まで、ぶっ通しで演奏してる楽団のコンサートを生中継・・・・なんと、その楽団&指揮者はお昼の3時からぶっ通しで演奏をしているんですよ。ベートーベンの交響曲を! そして、客席で鑑賞している方達もスゴイ!!
で。
その番組。
ちょうど、日付が変わった瞬間から、第九番の第一楽章から演奏スタート。
これは、合唱付きなので、後ろに合唱団&ソリスト達も控えています。
私も、第九は知っていますが、第一楽章から聞くのは初めてでした。結構、長~~~~いんですね。

音楽に関しては、オットが詳しいのでいろいろと解説を聞いたりしながら、鑑賞しているとam1時前には、お馴染みの第九合唱付きが始まりました。

ということは1時間以上も聞いていたわけです、ベートーベン。

で、演奏が終了して、カーテンコール(?)も終わり、番組終了。
私たちも、またまたゲームに戻りました。

と遅くまでゲーム三昧。
元旦は、目が覚めたら、お昼過ぎでしたorz
なんちゅう、お正月元旦やA^^;;

そしてそして。
1月1日。
お節料理やお雑煮を食べて・・・またまたまたまたキングダムハーツ。
いや本当に、超ゲームなお正月でした。

1月2日。
この日は、超早起きです。
だって、朝8時台の回の「ザスーラ」が見たかったのですもの♪
早朝から映画館に行き、その足で、オットの実家に新年のご挨拶。
一番下の妹さんも下宿先から帰っていて、また、もう一人の妹夫婦も遊びに来て、みんなで、トランプの大バトルが始まりました^^
とりあえず、もう、大のオトナが、これ以上はないというくらい、大フィーバーして、7並べや、大富豪に励み・・・。いったい、何時間やっていたのでしょう??
とりあえず、家に帰ったときは、日にちが変わっていた・・・というA^^;;

そして、3日は、お休み最後。
で、またまたキングダムハーツ。
パイレーツ・オブ・カリビアンや、ハロウィンタウンに行くことが出来て、大満足♪♪

・・・・と、こんな感じのお正月休みでした。
終わってしまうと、一瞬ですね。
でも、まだ、体が社会復帰?出来ていなくって・・・・・・。
まだだらだらモードですが。

とにかく、今はキングダムハーツが気になる(><)
とゲームで幕を開けた新年でした^^v