あさがすみ様から、「誕生日バトン」をいただきました~。
わ~い、わ~い☆
このバトン、実は、随所でお目にかかっては居たのですが、まだ、ご指名を受けたことは無かったので、回していただいて、とても嬉しかったです~。
ありがとうございますvv
ではでは、早速行ってみましょう~、「誕生日バトン」ですvv
「誕生日バトン」
●誕生日はいつですか?
5月8日です。
この誕生日、意外にも芸能人とか漫画家さんとかに多いみたいですね~。
●自分の誕生日、その日でよかったと思ったことある?それはどうして?
気候の良い時期なので、良いですね(*^^*)
暖かい中、お丹治曜日のお祝いが出来るというのは、嬉しいことです。
でも、この誕生日だと、「ときメモGS」で、1年目のお誕生日プレゼントが絶対に貰えません(というヲタク的見解もA^^;;)
●理想の誕生日のシチュエーションは?
カウントダウンとか嬉しいですね(*^^*)
「3、2、1、0・・・・ハッピー・バースディー♪♪」
みたいな(^^)
なので、私も、気心が知れたoff友の誕生日は、0時きっかりにケータイにメールしたりしてた時期もありました(そんな、深夜にメーワクだったらどうしよう(><))。
あとは・・・やっぱり、一日中、お祝いをして貰って、美味しい物を食べて、プレゼントを貰えて・・・というのが良いですね。
●現実は?
なるべくカウントダウンして貰うようにしています(*^^*)
でも、社会人になると、平日の昼間とかはお祝いも出来ないので、お祝いパーティはもっぱら、夜ですねA^^;;
そういえば、2年前の誕生日が、ちょうど、休日に重なりまして。
USJ内のレストランでお祝いして貰いました~。
事前に、お誕生日ということで、予約をしていたので、シャンパンをグラス1杯、プレゼントされたり(その直後、酒気帯び状態で「スパイダーマン・ライド」に乗って、酔っちゃったけど良い想い出です・笑)、記念写真をプレゼントされたりして嬉しかったです(*^^*)
でも、レストラン内にいらっしゃる他のお客様も合わせて、「ハッピー・バースディー・トゥー・ユー♪」を歌っていただいた時は、恥ずかしかったです(///) でも、そういうのも嬉しかったし、その場に居合わせた皆様にも感謝していますvv
なので、私も、テーマパーク内のレストランとかで、お誕生日イベント中に立ち会っちゃったら、大きな声で「ハッピー・バースディー・トゥー・ユー♪♪」と歌ってあげるようにしています。
●今まで貰ったプレゼントで思い出に残ってるものはありますか?
色々と想い出深いものは、多々ありますが、その中から何点か。
☆彼氏(現・オット)と付き合って初めて迎えた誕生日に貰った指輪。
当時は、まだ学生で、お金も全然無かったので、本当に、超安~い指輪だったのですが、でも、気分は「エンゲージリングvv」で、左の薬指にいつも、はめていました。なので、値段とか、そういうのじゃなくってプライスレスです。
もちろん、数年のち、社会人として稼げるようになった彼から、ホンモノのエンゲージリングも頂きましたが・笑。
☆洋書絵本 ”My Friend the Moon” Andr´e Dahan
これもプライスレスです。
絵本の内容とか、そういうのも、もちろん大好きなのですが、「買ってくれた経緯」というか、「買ってくれたその行為そのもの」に、スゴク嬉しいことがあったんです。
実は、その絵本、私が何かで、ちらっと見て、「良いなぁ」と思っていたんですよ。
でも、その時は、本のタイトルも、作者名も覚えていなくって(><)
で、大分経ってから、やっぱり、その絵本をどうしても買いたくなっちゃって。
とはいえ、タイトルも作者も解らないのなら、探しようがないorz
その時に、彼(現・オット)に、
「あのね、作者もタイトルも解らないんだけど、こうこうこういうストーリーの洋書の絵本があってね~。で、絵は、こんな感じでぇ~」
と説明したら。
なんと、彼は、京都の●善の洋書のフロアに行き、絵本コーナーの絵本を一つ一つチェックして、見つけてきてくれたのでした(*^^*)
なので、実際に、その本を手にした時は、とても感動でした。
そうそう。
この絵本のイラストや、絵本、今でこそ、結構有名ですが(某睡眠薬のCMにも使われていますし)、その時は、日本ではそんなに知られていなかったと思います。
なので、見つけて貰ったときは、嬉しかったです。
●逆に自分があげた誕生日プレゼントで思い入れのあったものは何?
手編みの「ドラえもん」の編みぐるみ
彼(現・オット)が、冬の誕生日なもので。
で、学生時分、誕生日になんか編んであげよう~と思っていたんですよ。
でも、編み物って、あまりしたことのない私は、マフラーくらいしか編めなくって(><)
とはいえ、手編みのマフラーって言うのも、女の子がしてると可愛いけど、男の子がするには、ちょっと・・・(--;と、自分でも思っちゃって。
さりげなく、手袋とかなら良いかも~と思って、チャレンジしたのですが・・・巧く編めず・・・。
手袋とはほど遠い形の物を、いじり回していた私を見た母は、心配して、
「ベルちゃん、○○君の誕生日・・・間に合わなくなる前に、なんか買った方が良いと思うよ」
と珍しく助言までしてくれました。
でも、あくまでも手編みにこだわった私は、手芸屋で、ドラえもんの編みぐるみ作成キットを購入。
これなら、得意のかぎ針で編めるので、超楽勝vv
手袋の時と違い、自信があるので、彼の前でも編み編みしていましたね。
すぐに完成しました。
ドラえもん好きの彼にも、喜ばれ、長らく、実家のピアノの上に飾られていたそうですが、結婚の時に持ってきたので、今は、寝室のベッドの枕元にいます。
↓↓コイツですvv

そうそう。このドラえもんの編みぐるみ、最後に綿入れて閉じるとき、紙に、お互いにメッセージを書いて、それを中に入れてから閉じたんですよ~。
でも、なんて書いたか、私、忘れちゃったですorz
編みぐるみ、ほどかない限り、紙は出せないし、一生解らないままかもね~A^^;;
●人の誕生日は覚えてる?
なぜか、つい覚えてしまうんですよ~。
友達はもちろん、ネット友さんのお誕生日も、親しい人は覚えていますよ(*^^*)
逆に、忘れたくても忘れられない場合もあり、例えば、昔好きだった男性のとか、昔は仲が良かったけど、喧嘩して絶縁しちゃった子とかのまで・・・覚えていますですA^^;; で、その当日にもひとり、複雑な心境に陥る・・・という・笑。
●いつか誕生日プレゼントに恋人から年の数だけ薔薇が欲しいですか?
そういうのは、二十歳の時にして欲しかったですね~。
オトナになった記念・・・みたいな。
今となっては、もう、別にいいや・・・って感じです・笑。
何も、そんな、年の数にこだわらなくても・・・ドドド~ンと100本でも良いッスよ(^^)v
深紅orピンク、希望!!!!!
余談ですが、老師様って、薔薇・・・というイメージがありますね。
老師様からなら、部屋中、いえ、家中の薔薇をいただきたいですvv
●自分の誕生月の数の人に回してください(笑)
ごごご、5人っすか!!??
でも、これって、12月生まれの人とか大変そうですねA^^;:
結構、皆様、もうお答えになっていらっしゃるのをお見かけしているので・・・。
もし、たぶったりしていたら、スミマセンです(><)
もし、まだ回っていなくって、お時間があるという方々、宜しくお願いいたしますm(__)m
皆様、お忙しいでしょうし、スルーもOKっすよ!!(^^)b
桜沢綾様、ナナ様、はづきかんな様、悠諒様、朱夏様。
もし宜しければ、お願いしますです~(*^^*)
という訳で、誕生日バトン、楽しくお答えさせていただきました。
あさがすみ様ぁ~、楽しいバトンをありがとうございましたvv
また何かありましたら、是非是非、ベルに回してやってくださいませね。
※ ※ ※ ※ ※
さてさてさて。
ここからは、サイトのお話を少し。
今日、少しだけ更新して、「Gallery」の「ときメモGS」コーナーに、氷上先生&ヒロインの、ビミョ~な(笑)イラストをアップいたしましたA^^;;
それから、オリジナル小説の第四章をアップです。
宜しければ、見てやってくださいマセマセ!!
わ~い、わ~い☆
このバトン、実は、随所でお目にかかっては居たのですが、まだ、ご指名を受けたことは無かったので、回していただいて、とても嬉しかったです~。
ありがとうございますvv
ではでは、早速行ってみましょう~、「誕生日バトン」ですvv
「誕生日バトン」
●誕生日はいつですか?
5月8日です。
この誕生日、意外にも芸能人とか漫画家さんとかに多いみたいですね~。
●自分の誕生日、その日でよかったと思ったことある?それはどうして?
気候の良い時期なので、良いですね(*^^*)
暖かい中、お丹治曜日のお祝いが出来るというのは、嬉しいことです。
でも、この誕生日だと、「ときメモGS」で、1年目のお誕生日プレゼントが絶対に貰えません(というヲタク的見解もA^^;;)
●理想の誕生日のシチュエーションは?
カウントダウンとか嬉しいですね(*^^*)
「3、2、1、0・・・・ハッピー・バースディー♪♪」
みたいな(^^)
なので、私も、気心が知れたoff友の誕生日は、0時きっかりにケータイにメールしたりしてた時期もありました(そんな、深夜にメーワクだったらどうしよう(><))。
あとは・・・やっぱり、一日中、お祝いをして貰って、美味しい物を食べて、プレゼントを貰えて・・・というのが良いですね。
●現実は?
なるべくカウントダウンして貰うようにしています(*^^*)
でも、社会人になると、平日の昼間とかはお祝いも出来ないので、お祝いパーティはもっぱら、夜ですねA^^;;
そういえば、2年前の誕生日が、ちょうど、休日に重なりまして。
USJ内のレストランでお祝いして貰いました~。
事前に、お誕生日ということで、予約をしていたので、シャンパンをグラス1杯、プレゼントされたり(その直後、酒気帯び状態で「スパイダーマン・ライド」に乗って、酔っちゃったけど良い想い出です・笑)、記念写真をプレゼントされたりして嬉しかったです(*^^*)
でも、レストラン内にいらっしゃる他のお客様も合わせて、「ハッピー・バースディー・トゥー・ユー♪」を歌っていただいた時は、恥ずかしかったです(///) でも、そういうのも嬉しかったし、その場に居合わせた皆様にも感謝していますvv
なので、私も、テーマパーク内のレストランとかで、お誕生日イベント中に立ち会っちゃったら、大きな声で「ハッピー・バースディー・トゥー・ユー♪♪」と歌ってあげるようにしています。
●今まで貰ったプレゼントで思い出に残ってるものはありますか?
色々と想い出深いものは、多々ありますが、その中から何点か。
☆彼氏(現・オット)と付き合って初めて迎えた誕生日に貰った指輪。
当時は、まだ学生で、お金も全然無かったので、本当に、超安~い指輪だったのですが、でも、気分は「エンゲージリングvv」で、左の薬指にいつも、はめていました。なので、値段とか、そういうのじゃなくってプライスレスです。
もちろん、数年のち、社会人として稼げるようになった彼から、ホンモノのエンゲージリングも頂きましたが・笑。
☆洋書絵本 ”My Friend the Moon” Andr´e Dahan
これもプライスレスです。
絵本の内容とか、そういうのも、もちろん大好きなのですが、「買ってくれた経緯」というか、「買ってくれたその行為そのもの」に、スゴク嬉しいことがあったんです。
実は、その絵本、私が何かで、ちらっと見て、「良いなぁ」と思っていたんですよ。
でも、その時は、本のタイトルも、作者名も覚えていなくって(><)
で、大分経ってから、やっぱり、その絵本をどうしても買いたくなっちゃって。
とはいえ、タイトルも作者も解らないのなら、探しようがないorz
その時に、彼(現・オット)に、
「あのね、作者もタイトルも解らないんだけど、こうこうこういうストーリーの洋書の絵本があってね~。で、絵は、こんな感じでぇ~」
と説明したら。
なんと、彼は、京都の●善の洋書のフロアに行き、絵本コーナーの絵本を一つ一つチェックして、見つけてきてくれたのでした(*^^*)
なので、実際に、その本を手にした時は、とても感動でした。
そうそう。
この絵本のイラストや、絵本、今でこそ、結構有名ですが(某睡眠薬のCMにも使われていますし)、その時は、日本ではそんなに知られていなかったと思います。
なので、見つけて貰ったときは、嬉しかったです。
●逆に自分があげた誕生日プレゼントで思い入れのあったものは何?
手編みの「ドラえもん」の編みぐるみ
彼(現・オット)が、冬の誕生日なもので。
で、学生時分、誕生日になんか編んであげよう~と思っていたんですよ。
でも、編み物って、あまりしたことのない私は、マフラーくらいしか編めなくって(><)
とはいえ、手編みのマフラーって言うのも、女の子がしてると可愛いけど、男の子がするには、ちょっと・・・(--;と、自分でも思っちゃって。
さりげなく、手袋とかなら良いかも~と思って、チャレンジしたのですが・・・巧く編めず・・・。
手袋とはほど遠い形の物を、いじり回していた私を見た母は、心配して、
「ベルちゃん、○○君の誕生日・・・間に合わなくなる前に、なんか買った方が良いと思うよ」
と珍しく助言までしてくれました。
でも、あくまでも手編みにこだわった私は、手芸屋で、ドラえもんの編みぐるみ作成キットを購入。
これなら、得意のかぎ針で編めるので、超楽勝vv
手袋の時と違い、自信があるので、彼の前でも編み編みしていましたね。
すぐに完成しました。
ドラえもん好きの彼にも、喜ばれ、長らく、実家のピアノの上に飾られていたそうですが、結婚の時に持ってきたので、今は、寝室のベッドの枕元にいます。
↓↓コイツですvv

そうそう。このドラえもんの編みぐるみ、最後に綿入れて閉じるとき、紙に、お互いにメッセージを書いて、それを中に入れてから閉じたんですよ~。
でも、なんて書いたか、私、忘れちゃったですorz
編みぐるみ、ほどかない限り、紙は出せないし、一生解らないままかもね~A^^;;
●人の誕生日は覚えてる?
なぜか、つい覚えてしまうんですよ~。
友達はもちろん、ネット友さんのお誕生日も、親しい人は覚えていますよ(*^^*)
逆に、忘れたくても忘れられない場合もあり、例えば、昔好きだった男性のとか、昔は仲が良かったけど、喧嘩して絶縁しちゃった子とかのまで・・・覚えていますですA^^;; で、その当日にもひとり、複雑な心境に陥る・・・という・笑。
●いつか誕生日プレゼントに恋人から年の数だけ薔薇が欲しいですか?
そういうのは、二十歳の時にして欲しかったですね~。
オトナになった記念・・・みたいな。
今となっては、もう、別にいいや・・・って感じです・笑。
何も、そんな、年の数にこだわらなくても・・・ドドド~ンと100本でも良いッスよ(^^)v
深紅orピンク、希望!!!!!
余談ですが、老師様って、薔薇・・・というイメージがありますね。
老師様からなら、部屋中、いえ、家中の薔薇をいただきたいですvv
●自分の誕生月の数の人に回してください(笑)
ごごご、5人っすか!!??
でも、これって、12月生まれの人とか大変そうですねA^^;:
結構、皆様、もうお答えになっていらっしゃるのをお見かけしているので・・・。
もし、たぶったりしていたら、スミマセンです(><)
もし、まだ回っていなくって、お時間があるという方々、宜しくお願いいたしますm(__)m
皆様、お忙しいでしょうし、スルーもOKっすよ!!(^^)b
桜沢綾様、ナナ様、はづきかんな様、悠諒様、朱夏様。
もし宜しければ、お願いしますです~(*^^*)
という訳で、誕生日バトン、楽しくお答えさせていただきました。
あさがすみ様ぁ~、楽しいバトンをありがとうございましたvv
また何かありましたら、是非是非、ベルに回してやってくださいませね。
※ ※ ※ ※ ※
さてさてさて。
ここからは、サイトのお話を少し。
今日、少しだけ更新して、「Gallery」の「ときメモGS」コーナーに、氷上先生&ヒロインの、ビミョ~な(笑)イラストをアップいたしましたA^^;;
それから、オリジナル小説の第四章をアップです。
宜しければ、見てやってくださいマセマセ!!