★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

へんなちぇぶ

2014年04月20日 | 徒然なる日常
ケータイから、投稿です。


写真は、昨日の『チェブラーシカとロシア・アニメーション作家』展にて購入したポストカード。


ソ連時代のものと思われるチェブラーシカの玩具の写真。


こういう、変わり種なチェブちゃん大好きです(≧∇≦)


今でも欲しいくらいですが、流石に、今の時代には無いよね~。


でも可愛いなぁ、ソ連チェブ(^w^)



さてさて。


今日は1日まったりしてました。


昨日のプチ遠出で疲れちゃったかな?(笑)


1日ずっと、撮り溜めてたコナンアニメの一挙見♪♪


今年の1月OA分まで見たよー。


年末にOAされた、クール便トラックに閉じ込められる少年探偵団の話が好きー。


てかバーボン、カッコイイな( ̄∀ ̄)b

まだまだ見ていくよ~コナンo(^-^)o

2度目のチェブ充(笑)「チェブラーシカとロシア・アニメーション作家」展

2014年04月19日 | 徒然なる日常
ケータイから、こんにちは!


只今、三重県は四日市市なうです。


全国を巡回中の「チェブラーシカとロシア・アニメーション作家」展、今は三重県四日市市で開催中。
ちょっくら京都から足を伸ばしてみました。


足を伸ばすと言っても、京都←→四日市市は高速バスで1時間45分。

そんなに距離、遠くないですよね!(b^ー°)


なので、思い立って、先週末に高速バスのチケットを取った……という訳でした。


因みに、このチェブ展、一昨年、滋賀県で開催された時も行ったので、実は2回目(^w^)


でも、貴重な展示ですし、ファンとしては何度でも見たいところですよね!


写真は、会場入り口前にて。


チェブの看板や垂れ幕が嬉しい(≧∇≦)


という訳で。


じっくり、しっかり、ばっちり、ばったり(←違)見学して、3時間以上は博物館に居ました。

ショップの時間を入れたら、4時間近くかも!?


長時間立ってて足痛い(笑)


どんだけ見てるんだ~って感じですよね(笑)



いやはや、リア充ならぬチェブ充してきましたよ~(´ワ`*)

滋賀県の時に、買うかどうしようか迷って買わず、あとで後悔したクリアファイルも買えたし(*^o^*)

本当に今日1日、ちぇぶちぇぶしいチェブ充でした。


それにしても、博物館に居た時間、あっと言う間だったなぁ。


今日は良い夢、見れそうです♪♪

『Confidential Money』が好き過ぎるぅp(^^)q

2014年04月18日 | ゲーム・アニメ萌え語り
先月から絶賛プレイ中の乙女ゲ『Confidential Money』。

めっちゃ、ハマっています(≧▽≦) 面白すぎるし、キャラも皆、大好き♪♪

ここまで好きになると、Vita版が出ることを願ってしまうなぁ~。
・・・多分、無いだろうけど(;;)

っていうか、オトメイトがVitaに完全移行・・・っていうニュースは、随分前にネットで見ましたが。
あれって、今後発売する物を、PSPではなくVitaで出しますよ~ってコトなのですよね。

わたし的には、DLでも良いから、過去作品のVita版も出して欲しい・・・と切実に思うのですが(>人<)

いや、欲を言えば、パッケージ版キボンヌなんですけどね。

『薄桜鬼』や『アムネシア』はセットになってVitaのパケ版(本体同梱だったっけ?)も出た訳ですし、ここは、あれですよ、『デス・コネクション』と『マスケティア』と『Confidential Money』のセットでパケ版とか出たら、絶対買うんだけどなぁ。

よろしくお願いしますよぉ(>人<)



で。

『Confidential Money』、只今、4周目な訳ですが、完全クリアしたら、まだ途中の『デス・コネクション』を完クリして。

そしたら、いずれ『マスケティア』も欲しいなぁ。

川田さん出てらっしゃるし(^m^)♪

でも、買い時を悩むな。。。。。

今後、もしダウンロード対応とかあるんだったら、やっぱVitaでかなぁとも思うし。
でも、ブツで欲しいというオタク欲もあるし。

もうPSP版で買っておくか。

う~ん。

でも、まあ、まずは、『Confidential Money』と『デス・コネクション』の完クリアを目指そう。


マイケル攻略の感想も日記に書かなくちゃ☆



そうそう。

『Confidential Money』が好き過ぎて、買っちゃいました。




OP&EDのCD(*^^*)

私、特にこのOPムービー好き。

ドット・・・っていうか、棒人間で描かれてるキャラ達がオシャレだと思うの。

 ○
 人

↑↑↑棒人間って、こういうヤツね(^m^)



そういえば、これはキャラソン集、無いのね。。。。。

『デス・コネクション』はサントラもキャラソン集もあったのに~。





さて!!!


只今、4周目をプレイ中な訳ですが。

今回のターゲットは、ニューヨーク市警の熱血警官・ダニエルです。26歳。

本来なら、真っ先に攻略するのを推奨されているキャラなのですが、こんなに後半になっちゃいました。

正義感が強くて、ちょっと筋肉バカっぽい所もある良いヤツです。

因みに、cvは三木眞一郎さん。
『薄桜鬼』では、副長でお馴染みです。

でも、副長とか全然違うタイプな、熱血野郎・ダニエル。

まだ、前半、共通ルートなのですが、周回すればするほど、色々と謎が明かされていく展開なので。
共通ルートとはいえ、前にプレイした時とは違うところもあり、面白いですね、このゲーム。

で。

ダニエルを狙っているのですが。

ですが。

どーしても、お声やキャラが好きで、ちょっかいを出してしまいます、レイモンド氏(cv川田紳司さん)。
とはいえ、ダニエル攻略を目指しているため、レイモンドとの好感度を上げるわけにもいかず。
変な選択肢を選んでいるので・・・なんだか、私、レイモンドに嫌われちゃいそうですよ~(^m^)



因みに、こちらは、歩いていてつまずいたレイモンドに「老化ですか?」と言ったときの反応。




「41歳を老人扱いしないでくれ」

とのことです。

そりゃそうだ!!!

ヒロインちゃん、ちょっと酷いよぉ(;;)・・・って、選択肢選んだの私ですが(爆)

とはいえ、ヒロインは17歳だからなぁ。

17歳から見ると41歳の男性ってどんな感じなんだろうね~。

自分が17歳の時、どうだったっけ?って考えてみたけど、覚えてない。寧ろ、そんなこと考えたことも無かったのでワカラン。

あ、でも、身近な男性だと、例えば、高校や塾の先生とかで、それくらいの年齢の先生は居ただろうなぁって思うけど。
センセはセンセだしね~。

と、まあ。そんなこんなで、「私の一番はレイ様よぉ~」と、ミッションの為に彼にタラしこまれた秘書のカトリーヌさんのように、レイモンドLOVELOVEと言いつつ、ダニエルに浮気中。
今週末にはクリアできるといいな、ダニエル編。

そしてそして、実は、前回クリアした、マイケルもなかなか大好きなのですよね(≧▽≦)

キャラが皆、大好きなので、なかなか誰が一番好き~って選べない魅力があるです、コンマネ。


因みに、マイケルのcvは『維新恋華 龍馬外伝』の河上彦斎の野島健児さん。

あっ、『維新恋華』も積みゲになってるし!こちらもクリアしたいっっ(切実)



という訳で。

『Confidential Money』、絶賛ハマり中!!!





『ダ・ヴィンチ』の名探偵コナン特集がアツい(≧▽≦)

2014年04月17日 | 小説・漫画・書籍
先週末に買いました!




『ダ・ヴィンチ』の今月号。
『名探偵コナン 大特集』ということで、コナンがアツいです!!

表紙も凄いですっっ。

佐藤健君とコナン君のツーショットって(//▽//)

なんて豪華なコラボでしょう(≧▽≦)

2人とも大好きな私には、悶絶ものの嬉しさです。


そういえば、いよいよ今週末からですものね。映画公開。

楽しみ♪♪

私は、最初、公開初日で行こうかなぁと思っていたのですが、まずは、今まで録り溜めてるアニメを全部見て、追いついてから見に行くことにしましたです。

今回の映画は、黒の組織関連ですし、ね(^^)b

なので、只今、休日や夜など、オットと一緒に、アニメ鑑賞中(笑)

今、能面屋敷の話まで追いつきました~。

結構溜めてたけど、一挙見し始めると早いですっ!!



さてさて。

この『ダ・ヴィンチ』ですが、『謎解きはディナーのあとで』×『名探偵コナン』のコラボ短編小説が載ってて。
両方大好きな私としては、これまた嬉しい企画。

また、青山剛昌先生の書下ろしイラスト載ってるのですが、それが、蘭ちゃんと新一のイラストで・・・なんだかキュンキュンしちゃいました(//▽//)

はたまた「5分で分かる名探偵コナンの世界」という特集があったり。

コナン好きには大満足のコナン大特集。

まだ全部は読んでいないのですが、こちらも、映画を見に行く前には、しっかり読破しておきます♪♪


そんこんなで、今、私の中でもコナンがアツい(≧▽≦)


今晩も、お風呂上りは、追っつきアニメ鑑賞したいです←だから読書が進んでないA^^;;


京都市内の桜めぐり♪

2014年04月16日 | 徒然なる日常
昨日、ケータイからも簡単に投稿しました通り、昨日はお友達と、京都市内の桜めぐりをしてきました。

今年は開花が早かったので、もう、あまり見られないかなぁ・・・とも思っていたのですが、そんなことは無かったです!

確かに、ソメイヨシノは、もう終わっちゃった感が強いですが、他の種類の桜はまだまだ見頃なものもたくさんありましたよ。

あっ、でも、思ったんだけど(^m^)

今の時期に咲く桜は、ソメイヨシノと違って、八重っぽい花のが多い気がしました~。
なので、木全体に、たくさんの花手鞠がくっついているような、モコモコ感というかもふもふ感というかで、華やかですね!


という訳で。

昨日は、am10時半に京都駅の改札で待ち合わせ。

まず京都駅から、少し歩いて、六孫王神社へ♪



見頃でしたよ~。






こちらは、濃いピンクの木と、淡いピンクの木が、並んでて。



両方の枝の下に立つと、凄く綺麗~。



京都駅の近くで、最初の桜を堪能すると、時刻はもうお昼時。

お昼はパスタ屋さんで♪



シーフードのクリームスープスパゲティ。
・・・なぜか、パスタ屋さんに行くと、必ずと言ってよいほど、クリームスープ系を頼んでしまう私(笑)



昼食後は、今度は、平野神社に移動です。



灯籠に入ってる紋(?)、見えるかしらん? 「桜」なのですよ。


この神社は、桜が有名で、色々な種類の桜の木があります。

それぞれ開花時期が違ってて、時期をずらして花が開くので、4月からGWあたりくらいまで桜が楽しめるそう。

という訳で、色々な種類の桜、堪能堪能(*^^*)









この写真、お気に入り。



・・・チェブは見きれちゃってるけど、お花がきれいに写っているので、大満足。

ごめんね、チェブ。




あっ☆

こちらは、昨日の日記にもケータイから投稿した写真の桜。



珍しい黄緑色の桜です。

写真が小さいと、花ではなく葉っぱに見えそうなので、ちょっと大きめな写真で。





「御衣黄櫻」というのです。

こういう桜があるのは、知識としては知っていたのですが、あまり身近で見たことはなかったので、ここまで沢山咲いていると、圧巻と言うか、珍しくて、大感動!!

桜といえば、ピンクとか白とか赤とかって思いがちですが、こういうお色も綺麗ですよね。


そうそう。

こちらも、緑の桜。



でも、これは、「鬱金」という桜。

御衣黄よりも、緑が薄い感じですよね。



そしてそして。

初めて見たけど、これも桜だそう。



「庭桜」だったかな?

小さな木に小さなお花で、可愛らしかったです。


これはサクラソウ(*^^*)



可愛かったので、激写激写。

桜の花々に夢中になって、ついつい上ばかり見て歩いてしまいましたが。

いやいや、足元も見てみましょう。

こんなに可憐なお花が、頑張って咲いています。

・・・・・・サクラソウ。
『ときめきメモリアル Girl's Side 3』が恋しくなりました。マジです(//▽//)



平野神社を堪能したあとも、そこから徒歩で色々と歩いて、近場のスポットを色々と。

けっこう短時間でたくさん回ったので、順番とか場所は記憶があやふやA^^;;


こちらは、雨宝院。



桜だけでなく、色々なお花がいっぱいで・・・凄く綺麗!

こちらにも、御衣黄櫻があって、こういうお守りを買いました。



この色・・・そう、御衣黄と同じ色なのです!!



この後もまだまだテクテクテクテクですp(^^)q






私のお気に入り、もふもふ桜(←当たり前ですが、正式名称ではありませんwww)

このお花、花の一つ一つも大きく、花びらの八重も華やかで。
大きなくすだまというか、花手鞠というか・・・な感じでして。

あまりにも圧巻だったので、「もふもふ、もふもふ」と連呼してしまいました。

来年も、見事にもふもふしたお花を見せて下さいね!!



そして。

まだテクテク。


水火天満宮。



写真には撮ってなかったですが、凄~~~く小さな花の桜が可愛かった。

枝垂れも良かったですね。



と、そんな感じで、桜を求めて、京都市内のお散歩でした。


おやつ時になったので、一服を♪♪



昨日の日記にも書きましたが、目の前で和菓子を作ってもらって、そして、お抹茶と一緒に頂く・・・というお店です。

ジャン♪


左が私のお菓子で、右がお友達の(^^)b

私のがツツジでして。
お友達のは、花菖蒲・・・でしたっけ?(間違ってるかも><)

目と舌を楽しませてくれる和菓子、大好きです!!



そうそう。

和菓子を食べたお店で買ったお菓子です。



一見、よくある鮎のお菓子かな?と思いきや。
実は。。。。。。
よく見て!! 鯉のぼりです!!!

ついつい「鯉のぼり~♪」と連呼したくなるけど、お菓子の名前は「五月晴れ」。


並べてみると、より鯉のぼり感UP♪




この後、バスで京都駅に戻り、駅ビルでお買い物。

私も、珍しく、自分チ用に、京都のお漬物買っちゃいました(*^^*)

お土産とか御遣い物とかで買うことはよくあるのですが、自分用には滅多に買わないのですよね~。

まあ、京都住みなので、「いつでも買えるから」って感じで、わざわざ自分チ用には買ってなかった・・・というか。
でも、せっかくの機会ですし、たまには自分チで贅沢も良いかなぁと。

今日から、ご飯のお共に、楽しみが出来ました。



そ・れ・か・ら!!


薄桜鬼ショップで買っちゃいました、薄桜鬼八ッ橋。



以前、ショップに行った時は、無かった気がするのですよね、八ッ橋。(私が気が付かなかっただけかも・・・ですが)
カステラがあるのは知ってたけど。


パッケージと、「苺餡」というのに惹かれて、お買い上げでした☆


まあ、こちらも、「桜」繋がり・・・ということで、この日の締めは薄桜鬼でした(^m^)♪


1日お付き合いして下さった某様、本当にありがとうございました&お疲れ様でしたm(__)m


御衣黄櫻です(*^o^*)

2014年04月15日 | 徒然なる日常
ケータイから投稿です、こんにちは(*^o^*)


今日はネッ友さんの某様とおデート……いやいや、お花見in京都です♪


もう今年のお花見は、これが最後かなぁ。
そう思うと寂しいですが、今年はウチの近所の桜から、和歌山の桜から、京都市内の桜まで、なんじゃーかんじゃー、例年になく、桜を堪能しまくった気がします。
なので、桜の季節が終わるのは寂しいけど…心残りはないかな(*^o^*)


こんなにたくさん桜を愛でた年も珍しくて。
今年の春は、桜運(?)に恵まれていたと思います。感謝(^人^)


で。


今日はお友達と、平野神社や、ほかにも穴場を色々と。


徒歩にてテクテク。

いっぱいお花見出来ました。


さて。

写真は黄緑色の桜。
珍しいかな?

御衣黄櫻というのです(^O^)b


ピンクの桜も綺麗ですが、この淡い黄緑色の花も可憐で可愛い!!
この色、好きです。
っていうか、こういう色の桜って、なんだか不思議。神秘的!!


そんなわけで、いっぱい写真撮っちゃった♪


桜を堪能したあとは、お茶タイム。
職人さんに目の前で和菓子を作って貰って、そして頂く…というぷち贅沢感なひとときを。


味だけでなく、目も楽しませてくれる素敵な和菓子、美味でした(´ワ`*)


美味しい和菓子とお抹茶を頂くと幸せ~って思っちゃいます☆


………という訳で。

今日はお友達とお花見day♪


今年の桜をこんなに堪能出来たこと、お天気にも恵まれたこと、そして誘って下ったお友達、色んなことに感謝感謝です。

春の衣替え…クローゼット整理中

2014年04月14日 | 徒然なる日常


・・・写真は特に意味は無くて。

マクドナルドのさくらチェリーマックフィズを飲む、ロシアン蜂ちゃん♪

そう、土曜日にケータイからの日記に登場した子です(*^^*)


さてさて。

もう4月に入って半月過ぎようというのに、クローゼットが冬物だらけでごちゃごちゃしていたので、整理して・・・ただいま、春の衣替えなうです。

もっと早くやっとくべきだったのですが、結構、寒い日もあったので~~~と言い訳(^m^)

つか、今も、日中は暑くても、朝晩は寒いですしね。

なかなか、完全に春物に移行出来ない。。。。。そんな訳で、いつもこの時期、クローゼットがカオスですA^^;;

そんなこんなしていたら、珍しくオットから、定時でのカエルコールがあったので、今日は、日記で萌え語りが出来なかった(>_<)
いや、「Confidential Money」、マイケル・ルートクリアの萌えを書きたかったのさっ。



そして。

明日は、お友達とお花見@京都です。

遅咲きの桜を愛でに、京都市内を散策します。
桜も楽しみですが、お友達に会えるのも、とても楽しみ!

遅咲きの桜、まだ綺麗だと良いなぁ(*^^*)



コナン追っかけ中(笑)

2014年04月13日 | 徒然なる日常
ケータイから、投稿です(*^o^*)


今日もまったりモードな日曜日。


午前中は、ずっと本読んでました。
創元推理文庫の海外小説のシリーズが面白い!
今、1巻だけどハマったら、密林さんで続き注文しよ~っと♪


お昼からは、お散歩がてらちょっとコンビニ。
実は、とあるチケットをネットで予約したので、その支払いをしにLoppiに♪

フッフッフ……おチェブちゃん関連です(^w^)楽しみ♪♪♪



さてさて。

今日は何をしていたかと言いますと……。

コナン映画の公開も間近ということで。
録画し溜めていたコナンアニメを追っかけ鑑賞な休日してました。


アニメもすぐ溜めちゃうんだけど、一挙見しだすと消化は早いよねー(笑)


とりあえず、アニメに完全に追いついてから映画行きます!

だって、今回の映画ってなにやら本編絡みっぽいですものね!(b^ー°)


そして、添付してる写真は、先週の金曜日に発売だった『名探偵コナン新聞』!!


完結号です。


金曜日に買ったのに、まだ読んでなーいっっ。


早く読まなきゃ★


そんなこんなで、今日は……っていうか、昨日からコナンな休日してます!


お夕食後も、まだまだ見るよコナン君o(^-^)o

お花を求めてお散歩、お散歩♪

2014年04月12日 | 徒然なる日常
ケータイから、こんにちは♪


今日は、お家でまったりな土曜日してました(´ワ`*)


午前中は、PSPで『Confidential Money』の4周目の冒頭をプレイしたり、創元推理文庫から出てる海外小説を読んでたり、はたまた、お天気良いので、シーツなどのデカい寝具類をお洗濯したり。


春ののんびりまったりモードです~。


で。


お昼から、ちょっと、綺麗なお花を求めて近所をぶらっとしてきましたです。


この季節は、ちょっと近所を歩くだけでも、綺麗なお花がいっぱいですよね!



「ザ・お花の名所」的な観光地とかレジャー施設も良いけど、普段、普通に歩いてる道端や、よそのお庭などに咲いてるお花も大好きです。

なんだか身近な感じしますよねー。


という訳で、お散歩のお共はお馴染み、チェブラーシカと、今日はもう1人!!

写真の子です(*^o^*)

ロシア生まれで、モンゴルに行って、そして日本の我が家にやってきたロシアン蜂ちゃん。


私のお気に入りのロシア&モンゴル雑貨屋さんでお買い上げした子です。


ロシアン蜂ちゃん、初めての日本の春を満喫中。


近所の川辺も、お花がいっぱいで。


色々、写真が撮れました。


そして、まだまだ残ってる遅咲きの桜とも写真撮れましたし。


ロシアン蜂ちゃんはゴキゲンでしょうかね(⌒~⌒)



さて☆


ロシアと言えば、今晩はボルシチを作ります(^w^)


ロシアのボルシチの素を使うので、ビーツの赤が独特なんですよ(日本のボルシチはトマトの赤…っていうのが多いですものねv)。


ボルシチを食べるには、もう暖かい季節になりましたが、まだまだ夜は冷えたりしますし。

それにボルシチ大好きだから良いのです~☆


そして、夜は『Confidential Money』をプレイしよう♪♪


次はNY市警のダニエルを攻略だっ!

【レイモンド・ルートクリア】『Confidential Money ~300日で3000万ドル稼ぐ方法』

2014年04月11日 | ゲーム・アニメ萌え語り
現在、プレイ中、『Confidential Money ~300日で3000万ドル稼ぐ方法』!!

昨夜、3周目のマイケル・ルートをクリアです(*^^*)
このゲーム、周回すればするほど、色々な謎が明らかになって面白いですねっ。
そして、マイケルのルートは、物語も恋愛も、凄く良かったです(≧▽≦)

ですが。

マイケルの萌え語りは、また後ほど・・・ということで。



因みに、ここまでのプレイ日記↓↓↓

■2014年4月8日《『Confidential Money ~300日で3000万ドル稼ぐ方法』、只今3周目♪》

■2014年4月9日《【アラン・ルートクリア】『Confidential Money ~300日で3000万ドル稼ぐ方法』》




今日は2周目にクリアした、レイモンド・ルートのお話をば♪

何と言っても、レイモンドは、私の大本命サマですもの(//▽//)


という訳で。

2周目のクリアはレイモンド。

彼は、攻略キャラの中では、一番の年上です。
イタリア人の41歳。自称・元俳優。

イタリア人と聞くと、どうしても、同シリーズの『デス・コネクション』を思い出しますよね(^^)b

中のお人も、『デス・コネクション』では、ニコール(ニコラス)の御方ですし。
何か、関係があるのかなぁと、ついつい想像してしまいます。

っていうか!!

レイモンド・ルートでは、『デス・コネクション』のメインキャラの1人、某キャラクターが登場するのですよぉぉぉぉ(≧▽≦)

もちろん、物語に深く関わる訳では無くて、友情出演ですが。でも、『デスコネ』プレーヤーなら嬉しいファンサービスですよね☆



で。

このレイモンドなる人物。

とにかく、謎に包まれた人物です。

そして、彼のルートでは、色々な真実、意外な人間関係がドド~ンと明らかになるのです。

元々、レイモンドは、1周目ではクリアできないキャラでもありますし、ね。

そういう意味では、ネタバレ防止のためにも、最後にクリアすべきキャラなんだろうなぁとは思うのですが・・・。でもでも、私は、とにかくレイモンドが大好きだったのてせ、ネタバレなんて無問題。

速攻、2周目で攻略させて頂きましたv




本当に謎の人、レイモンド。

自称・元俳優とのことですが、本当なのかも怪しい所。
とはいえ、その演技力は抜群です。

3000万ドルを盗むミッションの下、CM7が結成されたとき、メンバーがそれぞれ自己紹介をするのですが。

その時に、彼が話した身の上話。
なぜ、大金が必要かという話が・・・ですね。


イタリア人の彼は幼い時に、家族でアメリカに渡って来た。
でも、母が病弱で、やがて、父もそんな母を捨てて出て行った。
残された母と自分と妹たちは、生活に困窮し、母の親戚を頼って、またイタリアへと戻ることに。

しかし、肝心の旅費も、食べ物すら買えない貧しい状況で・・・。

それでも、母がなんとかお金を工面し、皆でイタリアに戻ることが出来たものの、無理が祟って母親はすぐに亡くなったとのこと。
その際、彼女は、幼いレイモンドの手を握って、まだ小さい妹たちを自分に代わって守ってくれ、よろしく頼む・・・と言い残して逝ったのだそう。

そして、母の死後、レイモンドは、彼女が実は子供たちの為に体を売ってお金を工面していたことを知ったと。

そうまでして自分たちを守ってくれた母の遺言通り、今度は自分が何をしてでも妹たちを守ろうと決意した・・・と。

そして、その妹が、今、イギリスの貴族と恋愛中で。結婚させるためには、どうしても、自分が爵位を買わなくてはいけない・・・。

だから、3000万ドルを奪う計画に乗るのだ。。。。



・・・と涙ながらに語る訳ですよ。

それを聞いていたヒロインをはじめとする、他のメンバー達も、涙を流しながら、レイモンドの身の上話を聞いてる訳ですが。

皆が感極まったところで、

「な~~んてね(^^) これが私の特技だよ。元俳優だからね。内偵には役立つと思うよ」

と!!!!!!!!!

ダ・マ・サ・レ・タぁぁぁぁぁ(>_<)


でも、そうやってごまかすものの、じゃあ、彼は一体、なぜお金が要るのか? 結局、はっきりとは明かさないままなので、謎・謎・謎。でも、なにやら、借金取りに追われて困っている、というのは言ってたけど。
冒頭は、本当に、謎が多すぎる人物なのですよ。



そして、とにかく、彼の演技力は凄くて。

最初、ヒロインの祖父の3000万ドルを狙う際も、社長秘書を上手くタラしこんで、社長室や金庫のセキュリティについて聞き出しちゃうし。
その手腕は見事です。

マジで、結婚詐欺とか出来そうだよA^^;;って思っちゃった(笑)

利用された秘書さんは、ちょっと可哀想だった気もするけど・・・まあ、そうそうめげるキャラでもなさそうなので、大丈夫かな?(^m^)


そんな訳で、2周目プレイ中は、ずっと、レイモンドの正体って何なんだろう・・・ってコトばかり考えていました。

因みに、1周目、アランルートの時でも、レイモンドの最終目的は、WAPというアメリカ一凶悪なマフィアを解体するってことでしたし。

それを思い出しながら、レイモンドの正体を色々推理した、物語前半プレイでした。



では。

その私の推理をいくつかご紹介いたしましょう(^^)


とにかく色んな人脈を持ってるレイモンド。イタリア一のマフィア・サルヴァトーレ(『デス・コネクション』のあの組織ですよっっ)にも詳しいみたいだったですし。推理も膨らみます。


■推理その1■ マフィア同士の抗争的な事で、WAPを潰そうと身分を隠してアメリカに来ているサルヴァトーレの人間。


■推理その2■ サルヴァトーレに関わりがあるみたいだし、中の人繋がり的に、ニコールの生まれ変わり(←絶対無いですwwwww)


■推理その3■ WAPは殺人・誘拐・強盗・密輸などなど何でもありな犯罪組織とのことなので、それについて探っている諜報員。あのずば抜けた演技力は、ただの俳優だなんて有り得ない。きっと、凄い内偵の経験を積んだスパイに違いない!! MI6の人間ですか!? 007ですか!? バンコランですか!!??


■推理その4■ 国際的にもヤバい組織であるWAPなので、当然、当局からも目を付けられているハズ。ですら、レイモンドは、WAP撲滅のための、CIAかFBIか、はたまた、インターポールか!!!???



・・・・という感じで。

ここまで真面目に色々推理しました(笑)

まあ、推理その3とその4は、想像力を膨らまし過ぎというか、映画の見過ぎという気も、我ながらしていた訳ですが。



・・・と、前回のアランルートの時より、アレコレ想像していたレイモンドの正体ですが。

これは、レイモンドルートに入ると、結構、すぐにあっさり分かっちゃいました(笑)

まあ、アレだ。

WAPに命を狙われてる身で、私の推理した映画のようなカッコイイものではなかったですが・・・でもでも。それでも、色々とカッコイイことは分かって来るのですよ、後々。

うふふふふ(*^^*)




そして。

レイモンドルートでの恋愛ですが。

もうね、とにかく、彼は大人の男性で・・・惚れ惚れしちゃいます(//▽//)


アランルートをプレイした時のアランも、大人の男性だなぁとは感じましたが。
でもでも、やっぱり、まだまだアランは若いです。

そこが20代と40代の違いでしょうか?

アランは、父の冤罪の件で、ヒロインを失うのが怖い・・・とヒロインを愛するがゆえに、ヒロインを失うことを恐れていましたが。

一方、レイモンドは、自身がWAPに命を狙われている身ゆえに、ヒロインにも危険が迫らないよう、黙って彼女の前から消えようとするのですよね。愛ゆえに。

はう~ん、その姿勢に、めっちゃシビれました(*><*)

好きです、レイモンド様(//▽//)


とはいえ、彼ルートへの分岐では、ヒロインは、黙って消えようとする彼を追っていく・・・というか、駆け落ちみたいなことをするわけですがね~。

そんなこんなで、レイモンドルートに入ってからは、駆け落ち先の、フロリダでのバカンスモード(違)

前回のアランルートの時の、冤罪で投獄されている父親に面会に行ったり、証人探しをしたり・・・と、必死に走り回っていたのとは、エラい違いですね~。

フロリダでイチャイチャラブラブ、良いなぁ(*^^*)

っていうか、私もフロリダ、行ったことあるよ~。良い所ですよね~。

嗚呼、また行きたい~~~~っっ。連れてって、レイモンド様ぁ(*><*)


・・・イケナイ、脱線しましたねm(__)m



フロリダでラブラブしてるわけだけど、でも、実は2人、超歳の差カップル。

だって、ヒロイン17歳でしょ。

レイモンドは41歳。

41-17=24!!!!!!!

「親子みたいに年が離れたカップルがイチャイチャしてるわ。やーねー」

と年配女性に後ろ指をさされたりもしちゃう訳ですが(>_<)

確かに。

24歳差だったら、親子でもおかしくないもんねA^^;;


でもでも。

ただのイチャラブだけではないです、このフロリダでの展開。

ここに来て、初めて、レイモンドの本当の正体・・・彼がどんな経歴を歩んできたのか? 
WAPから大金を騙し取ったとのことだけど、一体、なぜ、そんな大金が必要だったのか?
その大金を自分の為に全部使い切ったって言ってたけど、それは真実なのか?

などなど、全てが明らかになった時、めちゃめちゃ感涙でした(;;)


まさか、あの時のあれがあれだったなんて・・・!!(←ネタバレ防止ゆえに代名詞ばかり)


そして、物語終盤、WAPと決着をつけるって決めた時も、ヒロインを巻き込まないように、彼女を騙して一人でイタリアへ逃がそうとしてましたものね・・・

本当に、大人だなぁ~(惚)


まあ、勿論、ヒロインも、騙されたと知り、すぐにレイモンドを追っかけて、自らもWAPとの決戦に加わる訳ですが。


このヒロインの行動力、大好きです(*^^*)




そうそう。

レイモンドは、41歳と年齢も重ねているし、きっと色々な経験をしてきた人物だからでしょうか、凄く、言葉の一つ一つに深みがあって。
色々と考えさせられたり、印象に残ったりした言葉が多かったです。

物事の見方っていうか・・・もね。

凄く大人な物の見方なのですよね。

例えば、ヒロインの祖父。悪徳な事をして巨万の富を得ている社長のことも。

ヒロインは、悪事で金儲けをする祖父に嫌悪感を顕わにしていたのですが。

でも、そんな彼女にレイモンドが言った言葉が印象的でした。

確かに、ヒロインの祖父は、法律スレスレの悪事をしてお金を稼いできたかもしれない。
でも、裸一貫の若者だった時から、今の地位まで上り詰めるには、相当の努力をしてきただろうし。
その人には、その人の「事情」というものがあって。
その事情故に、本人だって、「悪」と分かっていても、為さねばならないこともある。
そしてそこには、その人なりの「正義」というのが存在する。
いや、例え「悪」と分かっていても「正義」だと思い込まないと、やっていられないことだってある。

・・・と。

だから、一方的にヒロインの祖父だけを責めるわけにはいかない・・・。

う~ん。

確かに、それはそうかもしれないですよね。

現に、ヒロインたちだって、犯罪と分かってて、祖父の裏金3000万ドルを盗むミッションをやってのけた訳ですし。
犯罪だけど、そこには、彼女たちなりの事情や正義感があってのことだったんだし。

見方を変えると、立場も変わるっていうか。

単に、「悪は悪」って言いきるのではなく、そういう見方もあるんだ・・・って私も気が付いたというか。

ふ、深いです、レイモンド様。

そんな貴方が大好きです!




それからそれから。

レイモンドルートは・・・ちょっとお色気的なアレコレが多いかも、かも(^m^)

っていうか、ちょっとビックリするようなあんなことこんなことも、ありました(笑)

まあ、シリアスなのかふざけているのか微妙なお色気ですが。



っていうか!!

レイモンドルートって、色々とドラマチックなのですが、シリアスな物語の中にも、爆笑ポイントもあって、その絶妙さが好きでした。

変な選択肢を選ぶと、本当にトンデモナイことになります。

因みに、これは、バニーの着ぐるみの中に入って、WAPのボスに会いに行くレイモンド氏。




無いでしょ?(笑)

バニーちゃんの中身が、私の愛するレイモンド様で、左に居る凶悪そうな面構えのヤツがWAPのボス・ウルフガング。



・・・と、変な選択肢ひとつで、爆笑なことになってしまうのが、恐ろしい・・・。







調子に乗って、変な選択肢を選びまくってしまう私A^^;;笑  つか、変な選択肢を選んで、呆れられるのがたのしい(爆)



特に、可笑しかったのが。

レイモンドが、WAPに潜入する際、『デスコネ』でお馴染み、サルヴァトーレの「あの人」を騙って変装するわけですよ。

とはいえ、変なカツラに、異様なまでのハイテンションで、『デスコネ』の「あの人」の名を騙ってても、実に似ても似つかない変な人を演じている訳で。

それが、もう大爆笑でした。

『デスコネ』をプレイし、「あの人」をよく知っている私からすれば、「こんなの○○様じゃなーーーーい!!(爆笑)」って感じで。

しかも、「あの人」の名を騙って、偽の取引中に、本物の「あの人」がアメリカを訪れてて、あわやニアミス!!??的なことまで起こっちゃうから面白い。

っていうか、ここで、『デス・コネクション』の「あの人」友情出演ですよ~。

なんと、ヒロインと会話もしちゃいます。

っていうか。

現代でも居るのですね、彼ら・・・。

さすが、死神っっ(笑)




と。

そんなこんなで、レイモンドルート。

ここにも、色々な「家族愛」が溢れていた物語でした。

そして、ストーリー展開もドラマチックでしたし。

なんと言っても、イタリア繋がりで『デス・コネクション』の「あの人」まで登場♪♪


色んな真相が明かされる、とても興味深いルートでした。

そして、今のところ、私はやっぱり、レイモンドが一番大好きなキャラです!!!