beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

そして、また歩き続ける

2011年03月18日 | 
ちょうど一週間前の金曜日の朝も
この海を眺めながら歩いたんだ。
数時間後に何が起きるのかも知らずに。

そして、今日もまた同じ道を歩く。
同じように、仕事のプランを立てながら、誰かの心配をしながら。

今は、海にも、地面にも、人にも、文句を言ってる場合じゃない。
自分がどう考え、どう行動するかだけ。

かつて関東大震災で生じた瓦礫の山を埋め立てて、
人々の安らぎの場を作ったという、横浜・山下公園にて。

18日の臨時休業のお知らせ

2011年03月17日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、F本です。

計画停電で、いつ真っ暗になっても良いように
準備していますが、未だに1回も停電になっていません。
少しの揺れには体が慣れてしまったようで、
自分の心臓のドキドキなのか、建物が揺れて
いるのか分からない時があります。
これは気をつけなければいけないですね。

この日本列島が落ち着きを取り戻すには、
まだまだ時間がかかりそうですが、
アトリエでは、状況に柔軟に対応しつつ、
業務をしております。

そんな状況ですが、日中に計画停電の予定などもあるため、
明日18(金)は、臨時でアトリエ業務(お問合せ対応、
商品の発送)をお休みさせていただくことになりました。
本日(17日)も、定時の17:30より早めに業務を終了いたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

カートは通常どおり作動しておりますので、
お買物は今までどおりにお楽しみください。
商品の到着までは、今までよりお時間をいただいて
しまいますが、今のところ、みなさまに大きな混乱もなく、
到着をお待ちくださっています。
中には、「意外と早く到着しました」なんていう
お知らせをいただいた方もいらっしゃいます。
場所によっても違うのかもしれませんが、
心配しているほど混乱はしていないようです。

なお、緊急の場合は090-2444-6403にご連絡くださいませ。


「PRAY FOR JAPAN〜PLAY FOR JAPAN」

2011年03月16日 | スタッフ旧ブログ

みもこです。

今回の地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。
また各地域の、一日でも早い復旧・復興をお祈りしております。
あわせて復興に向けて、各地で惜しみない努力をされている方々に
感謝の気持ちを申し上げます。

こんな状況の中でも、
今週も何人もの方々からご注文をいただいております。
激励のメールまでいただき、ありがとうございます。
中には、こんな時にすみません・・・とコメントくださる方が
いらっしゃいます。
お届けには少々お時間がかかる場合がございますが、
どうぞご遠慮なく、ご注文くださいませ。


さて、被災された地域以外の方々も
毎日不安な気持ちいっぱいで過ごされていることでしょう。
私はここ数日、時々このサイトを覗いています。


http://prayforjapan.jp/tweet.html

http://matome.naver.jp/odai/2129992696546766901


「がんばれ日本」がこんなに心に響く毎日は初めてです。
気持ちが沈みがちな毎日ですが、日本のために祈ってくれている人たち、
被災地を救う、そしてこれ以上の被害を食い止めるに、
今頑張っている人たちがいるんですよね。
私たちに今何が出来るでしょうか。

寄付?節電。それも大事です。
でも、被災地以外の方、消費活動が可能でもし出来る方々は、
不謹慎だなんて言わないで、こんなときだからこそ、ぜひPLAY、
遊んで欲しいと思います。
防災対策も大事ですけど、いつも通りの毎日を過ごして、
少しでもこの日本でお金を使って、日本の経済を元気にしたいです。

そうは言っても、この3連休、何をしていいのか・・・不安な方も多いですよね。
どうでしょう?思い切って、溜まったビーズキットをおうちでゆっくり作る・・・
なんて過ごし方は。
明るい色のビーズに触って、アクセサリーを作る、身に付ける・・・
気持ちを落ち着かせる。
晴れた日中なら、電気も不要ですよね。


またビーズカフェでは、
これから日本が元気になれるようなを企画を考えています。
もうしばらくお待ちくださいね。
一緒に頑張って行きましょう!!


今月のレッスン開催について

2011年03月16日 | ビーズ
日々、いろいろな事が起こっていますね。
やるせなくなるほど、悲しい出来事も沢山ありますが、
こんな時こそひとりひとりが、心の中の大切なものを見つめなおす時期なのかもしれません。



↑先月のレッスンのカフェージョさんスナップ

* * * * *

さて、まずはお知らせです。
beads cafe では、サロン開催のいくつかのクラスについて、休講を決定しました。
もちろん、こんな時期に不謹慎だ!なんて、そんな見当違いな理由ではなく、
未だ関東近県の交通網の混乱が続いていること、サロン会場の計画停電などの影響も
考えられることより、参加者の皆さんの不便を強いるよりも、
今は静かにご自宅でビーズワークをしていただきたいという考えでの決定です。

◆ カフェッジョクラブ 休講 →3/19(土)・22(火)ともに休講いたします。
今月のキャンセル料はいただきません。レッスン内容は、そのまま4月のクラスで行います。

◆ ベーシッククラス 延期 →4/30(土)に延期決定

◆ デザイニングクラス 延期→4/17(日)に延期決定

◆ マダムクラス 開催 →3/16現在では、通常通り、開講予定です。変更があれば、個々にご連絡します。


◆ 両国教室 補講の日程決定 →休講した3/12の代わりに、4/2に補講を行います。内容は3月に行う予定のものです。
また、4/9のクラスは通常通り行います。

尚、4月に新設を予定していた両国教室のベーシッククラスについては、4月期の開催は見送らせていただきます。
お申し込みをいただいた皆さんは誠に申し訳ありませんが、次回募集時までお待ちください。

* * * * *

と、ここまで書いて、皆さん楽しみにしてくださっているレッスンを
わざわざ中止にせざるを得ないというのが、本当に悲しくなりますね。
中止した両国レッスンの生徒さんより、

-----------------------------------------------------------
(先に注文していたキットを)送っていただけませんか。
埼玉の我が家の地区は停電時間が昼間ほとんどです。
心を落ち着けるためにビーズをしていたいと思います。
-----------------------------------------------------------

というメールをいただきました。
こんなときだからこそ、普通に生活できる人は、心を鎮めつつ、元気に頑張って、
もっと困っている人を助ける力を蓄えるべきなんですね!



レッスン中止や、交通網のストップでお家で過ごす時間も長くなると思います。
そんな時間は、ぜひ眠っている在庫キットを作ってみたり、
日ごろ使っている作品でも、ここの部分を作り変えてみようなどと思っていて
普段できないことや、作品のメンテナンス、ビーズの整理など、
心静かにやってみるのもいいかもしれません。
みんなで一緒に、ビーズのパワーで頑張りましょうね!





以上、レッスンご予約いただいている方のメールアドレスに、詳細をご連絡させていただきます。
携帯のアドレスで、受信メールの制限をされている方は、@beadscafe.netを受信可能に設定をお願いします。











5%OFF延長します

2011年03月15日 | スタッフ旧ブログ


こんばんは、F本です。

先日の東北関東大震災の様々な影響が出てくる中、
みなさまそれぞれの思いを抱えて毎日をお過ごし
のことと思います。
ついさっき、関東でもまた強い揺れがありました。

被災されたみなさまの、一日でも早い心の回復と
東北地方の一日でも早い復興をお祈りしております。

ただ今開催中のウェヴショップ・マルシェは、当初の予定では、第一弾の割引は15日まで、
第二弾以降は若干の期間延期させていただく、とお知らせ
しておりましたが、本日アトリエにて相談の結果、
第一弾の開催期間を、3月31日(木)まで延長させて
いただくことになりました。

北海道のKさまが、ご注文の際、備考欄にこんな
コメントをくださいました。
--------------------------------------------------
無事であったからこそできることもあると考えて、
自分の目の前にある、たとえば仕事をひとつひとつ
きちんと進めていくことが、巡り巡って何かの一助に
なればいいな・・・と思います。

こういうときに、beads cafeの素敵なアクセサリーを
眺めたり、つけてみたりするのも、気持ちを明るく
してくれると思います。
--------------------------------------------------
不安な情報が多い中、少しでもビーズワークで
明るく前向きになれたら良いですね。
商品のお届けには、大幅な遅れが生じておりますが、
確実にお届けすることを第一に心がけておりますので、
どうかご理解・ご了承くださいませ。

欲しいキットがあるけれど、決めかねていた、
なんていう方は、ぜひこの機会にご注文くださいませ。
ご注文はこちらのページからどうぞ


ラストメッセージ!

2011年03月15日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは。キャロです。
まず、何よりも、お見舞いの気持ちを伝えさせてください。
東北関東大震災により被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
1分1秒でも早く救助が進むこと、これ以上の被害拡大がなく済むことを…。
1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

*********************

そんな中、私事ニュースで恐縮ですが…。
この度、beads caféスタッフを卒業させていただくことになりました。
beads caféが会社として、スタートする以前、「ちょっと手伝って
みませんか?」の阪本先生のお誘いの声に、お手伝い感覚で始めた
スタッフ業務。
途中、会社として立ち上げるに至り、WEB、出張レッスン、イベント、
出版、様々な企画&運営の中、あっという間に時が流れ、お局に君臨
するまでに至りました。

受注&発送、メール応対窓口、外部のレッスン、イベント、ビギニング
先生いじり、アトリエの時間作り…様々な業務を担当しましたが、
メイン業務といえば、レシピ制作ですね。
レシピを通じて、さまざまなカフェージョさんとつながれた気がします。
こっちの一方的な思いを載せた作品制作ラブレターみたいなものだと
思い、その一つ一つを仕上げておりました。
その総ラブレター数1100越え!(色違い含む)
作ったなぁ〜。シミジミです。
それに纏わる様々な思いが走馬灯のように思い出されます。
(卒業らしいコメント)
お局には、思い出多すぎ!溢れすぎちゃうので、ここでは記せず!です。

とにもかくにも。
イベントなどで、実際にお目にかかることができたカフェージョさん。
いつも、メールなどを通じ、心地よいメッセージを送ってくださった
カフェージョさん。
WEB・イベントを通じ、キットをお楽しみくださったカフェージョさん。
レッスンにご参加くださったカフェージョさん。
…。
このブログを、いま、まさにご覧頂いているアナタ!!
いままで、ご支援・ご声援ありがとうございました。
その全てにおいて、感謝申し上げます。

私は卒業するけれど、我が横浜ビーズカフェは永遠に不滅です。(長島さん!?)
引き続き、宜しくお願いいたします。

みなさんのご健康・ご多幸をお祈り申し上げるとともに…。
いつかどこかでお目にかかれる奇跡を楽しみにしております。

キャロ:中田 歩


東北地方太平洋沖地震に関してのご案内

2011年03月14日 | お知らせ

東北関東大震災の被災者の皆様に、心からお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げております。
当社にも、お客様や生徒さんより、沢山の応援メールをいただいておりますが、beads cafeはおかげさまで、
アトリエ、スタッフともに無事です。ご心配をいただいた皆さんに深く感謝いたします。

停電、交通網のストップ、物流の滞りなどさまざまな問題が生じておりますが、
その都度最善の策をとりながら、営業は続けてまいりますので、
ご迷惑をおかけする面もございますが、ご理解の上、ぜひ御注文いただければと思います。

beads cafe 代表 阪本 敬子・スタッフ一同

--------------------------------------------------------------------------------------

その他、現在の状況とお知らせです。


●配送について

 この地震の影響で、現在東北地方を中心に荷物の発送が制限されており、
 該当地方のお客様への商品の発送を当面見合わせて頂いております。
 
【お届けができない地域:青森・秋田・岩手・山形・福島・宮城・茨城】
 
 またその他の地域においても、商品のお届けに影響が出ております。
 恐れ入りますが、ご注文いただける場合は、商品のお届けが大幅に遅れることをご承知の上、
 オーダーいただけると幸いです。

●beads cafeの運営について

 計画停電および交通機関の乱れ等により、随時アトリエを閉鎖する場合がございます。
 以下の情報については、可能な限りホームページ、ブログを更新いたしますので
 そちらをご覧ください。→3/18(金)は終日アトリエを閉鎖する予定です。

●WEBショップについて 
  
 通常通り、ショッピングカートは作動しておりますが、停電による交通機関の乱れにより、
 入金確認後から、お届けに大幅にお時間がかかる場合がございます。
 ご了承いただける方は、ぜひ御注文をお待ちしております。


●特別企画「3月ウェヴショップマルシェ」について

 今月16日、23日に予定しておりました、ウェヴショップマルシェは若干の期間、延期させていただく予定です。
 延期後の開催日等、詳しくは後日発表いたします。


●レッスンについて

 19日(土)、20(日)、22(火)及び24日(木)の横浜サロンレッスンですが、
 停電による交通機関の乱れ、及び、レッスン作品の商品の調達遅延が予想されるため、
 現在開催を検討中でございます。
 なお、開催したとしても、今回は欠席なさった場合でもキャンセル料はいただかない事といたします。
 
 →レッスン中止・延期・開講のお知らせ 3/16


●お問い合わせについて

 info@beadscafe.netまでお願いいたします。
 なお、お返事にお時間がかかる場合がございます。
 ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
 なお、緊急の場合は090-2444-6403にご連絡くださいませ。




東北地方太平洋沖地震に関するbeads dafeからのお願い

2011年03月14日 | スタッフ旧ブログ

東北関東大震災の被災者の皆様に、心からお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げております。
当社にも、お客様や生徒さんより、沢山の応援メールをいただいておりますが、beads cafeはおかげさまで、
アトリエ、スタッフともに無事です。ご心配をいただいた皆さんに深く感謝いたします。

停電、交通網のストップ、物流の滞りなどさまざまな問題が生じておりますが、
その都度最善の策をとりながら、営業は続けてまいりますので、
ご迷惑をおかけする面もございますが、ご理解の上、ぜひ御注文いただければと思います。

beads cafe 代表 阪本 敬子・スタッフ一同

--------------------------------------------------------------------------------------

その他、現在の状況とお知らせです。


●配送について

 この地震の影響で、現在東北地方を中心に荷物の発送が制限されており、
 該当地方のお客様への商品の発送を当面見合わせて頂いております。
 
【お届けができない地域:青森・秋田・岩手・山形・福島・宮城・茨城】
 
 またその他の地域においても、商品のお届けに影響が出ております。
 恐れ入りますが、ご注文いただける場合は、商品のお届けが大幅に遅れることをご承 知の上、オーダーいただけると幸いです。

●beads caféの運営について

 計画停電および交通機関の乱れ等により、随時アトリエを閉鎖する場合がございま  す。
 以下の情報については、可能な限りホームページ、ブログを更新いたしますので
 そちらをご覧ください。

●WEBショップについて 
  
 通常通り、ショッピングカートは作動しておりますが、停電による交通機関の乱れに より、入金確認後から、お届けに大幅にお時間がかかる場合がございます。
 ご了承いただける方は、ぜひ御注文をお待ちしております。


●特別企画「3月ウェヴショップマルシェ」について

 今月16日、23日に予定しておりました、ウェヴショップマルシェは若干の期間、延期 させていただく予定です。
 延期後の開催日等、詳しくは後日発表いたします。


●レッスンについて

 19日(土)、20(日)、22(火)及び24日(木)の横浜サロンレッスンです  が、停電による交通機関の乱れ、及び、レッスン作品の商品の調達遅延が予想される ため、現在開催を検討中でございます。
 なお、開催したとしても、今回は欠席なさった場合でもキャンセル料はいただかない 事といたします。
 このような状況下ではございますが、出来る範囲でレッスンの開催をしたいと考え、 随時準備中でございます。
 現在予約されていない方でも、来られるようでしたら、090-2444-6403までご連絡く ださい。


●お問い合わせについて

 info@beadscafe.netまでお願いいたします。
 なお、お返事にお時間がかかる場合がございます。
 ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
 なお、緊急の場合は090-2444-6403にご連絡くださいませ。


地震お見舞い申し上げます・・・

2011年03月12日 | お知らせ
 ←11日の午前中、こんな感じで順調に撮影を済ませ、
 13時ごろにアトリエに到着。
 すぐさま昼食を食べ、2時から始まる金八先生の再放送のTVをつけながら
 ビーズをあれやこれや組み合わせていたら、ユラユラとそれは始まった・・・。

 * * * * *
 心配してメールを下さった皆さん、ありがとうございます。
 私をはじめ、スタッフやアトリエもみんな無事です。
 私の職場や住居の周辺は、おかげさまでたいした被害もなく、
 ちょっと大きい地震でびっくりした~!という程度の認識で、
 (でも、この揺れはただごとじゃないというのも気づいた)
 帰りに車でスタッフを送りがてら帰ろうと思ったら。。。
 なんと、大大大・渋滞!
 普段、20~30分の距離を5時間かけて家にたどり着きました。

でも、地域によっては大変な被害に見舞われた方やご家族もいらっしゃるようで、本当に心が痛みます。
こんな私に心配していただくなんて、勿体無いぐらい。

* * * * *

昨夜のうちに、今日予定していた両国教室は中止を決定し、参加の皆さん全員に、その旨をメール。
念のため、携帯とPCなど複数メルアドを持っている人にはそのどちらにもメールさせていただきました。

それで、今日は一日家で用事を済まそうと、まずは近所のドラッグストアなどに買出しに。
非常食代わりに、中華街で肉まんなども買い込みましたが、いつも休日は観光客でにぎわう場所も今日はガラガラ・・・。
なんだか違う街みたい。

* * * * *

最近始めた、twitterなどでも情報収集やら発言を行うけれど。
なんだか色々考えさせられるなぁ。

こういう非常事態の中で、自分はどう行動すべきなのか。
自分や家族の身を守る。被災者の皆さんの手助けになることはなんなのか。
自分のいつもやっている仕事で何か役立つことはないだろうか・・・。

ほとんどの人が善意でやったことが、実は情報の出所がデマだったり。
ちょっとした発言や行動が、良い意味と、全く逆の効果を生むこともある。

やはり、こういうときは正しく冷静な判断力と、それを実行する勇気が必要なのではないでしょうか。

* * * * *

今横浜でできることは、正しい情報収集選択と建設的な意見。
友人のtwitterにも書かれていたけど、今後救助や復興のために、国はますますお金が必要になります。
税金と寄付金をきちんと支払えるように、自分の仕事もきちんと行っていきいたいと思います。

さっき、カートに御注文いただいた方の備考欄に、「こんな時に不謹慎とは思いますが・・・」という
事が書かれていましたが、そんなの、ぜんぜん不謹慎じゃないですよーー。
(注:現在、ご注文は受け付けておりますが、北海道・東北地方および茨城を中心に
配送の制限が行われており、他のエリアについても商品の配送遅延が予想されます。)

例えば今、むやみに素人が、現地に救助に行ってしまったり、
同情しない人は「非国民だ!」みたいな意見が出てくるのが一番よくないと思う。

とにかく、今、自分にできることを正しく考え行動したい。
そんな風に思います。

長くなってしまったけど、心配くださった皆さん、ほんとありがとうございました!
みんなで、前向きに乗り越えましょうね!
そして、今まさに大変な状況と向き合っていらっしゃる方、家族や大切な方がそんな状況下にある方、
少しでも良い方向に進みますように。お祈りします。

追記
ほぼ日の「今日のダーリン」 いい事書いてあるなぁ・・・。
ちょっと抜書き。

◆その場その場で、落ち着いて動きましょう。
 ひとりずつが、小さなリーダーシップを持って、
 揺れ動く感情のまま動くことはやめましょう。
 
◆考える順番として大事なのは、
 心配するあまりに、確保されている部分までも、
 疑いだしてしまうことだと思うのです。
 それを、パニックというのだと思います。
 最悪の事態を想像するのはいいですが、
 「手がかり」をむだにしたくないものです。




明日の両国教室中止のお知らせ

2011年03月11日 | スタッフ旧ブログ

こんばんは、F本です。

大変大きな地震でしたが、
カフェージョ・カフェーオのみなさま、
ご無事でしょうか?

今日は地震の影響で帰宅できなくなることを想定し、
早めに仕事を切りあげてアトリエを出ました。
でも、21時現在、実はまだケボコキャプテンは帰宅
できていない模様です。

《明日の両国教室中止のお知らせ》

両国教室へご参加いただいているみなさま、
明日になって、公共交通機関が完全に復旧するか
どうかが不明のため、ひとまず明日のお教室は
中止とさせていただきます。
後ほど、阪本からご連絡させていただきます。
大変申し訳ありません。


《本日、商品発送のお知らせメールが届いたみなさま》

メール便集荷のヤマト運輸さんと連絡が取れず、
アトリエ業務も早めに切り上げたため、本日発送予定のお荷物は、
週明けの3/14(月)以降に発送とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。


まだご自宅に到着されていない方も多いかと思いますが、
どうか気を付けて帰宅なさってください。


久しぶりに、ウォーキング

2011年03月11日 | 
今日は、午前中のうちに作品を沢山撮影予定なので、
頭の中でプランを立てながら海沿いをテクテク歩く…。


* * *

海の色がグラデーションになっている!




* * *

歩きながら、仕事のプランを考えながら・・・
それでも、どうしても頭に浮かんでしまうこと。
実は、昨日ある友人が電話で、とても大きな病気で療養してることを打ち明けてくれた。
それもスッゴク明るい声で…。

神様。どうか、彼女の病気が良くなりますように!
私は遠くから、祈ることしかできない…。


* * *

黄色のパワーで、元気になーれ!





リングをネックレスに

2011年03月10日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、F本です。
昨日の新作アップには、たくさんのご注文をいただき、
まことにありがとうございます。

今回お買得になっているということもあり、
淡水パールのナチュラルネックレス淡水パールのコサージュ

シンプルドロップネックレスピアス

コットンパールのしずくイヤリング(ピアス)ドロップビーズのチョーカー
なんていう、しずく繋がりのご注文もいただきました。

そしてF本、3/4のブログで、淡水パールのナチュラルネックレスの
価格を間違えてご紹介してしまいました。
正しくは現在の表示価格、5,586円です
紛らわしいご案内となってしまい、大変申し訳ありません。

先日、お客様よりこんなご質問をいただきました。
------------------------------------------------------
こんにちは。ルリ玉アザミのリングの件でお伺いします。
先日、キットを購入し早速作りましたが、完成写真を
見ますと1個1個が固定されているようにも見えますが、
私の完成品はぷらぷらと固定されずあっちこっちに片寄り、
写真のようなリングにはなりません。
丸カンでつなげられていますのでぶらぶらとゆれて
しまってよいものなのですか?教えて下さい。
------------------------------------------------------
はい、プラプラと揺れるデザインなので、大丈夫です!

モチーフが片寄ると、根元部分の丸カンが見えます。

このモチーフをすごく気に入ってくださって、
ネックレスにしたら良いのでは、なんていうご意見も!
そこで早速・・・。

プチネックレスにしてみました。
なかなか良いのではないでしょうか?
みなさまも、良いアイディアありましたら、
ぜひF本までお寄せくださいませ


Webshopマルシェ パート1 新作UPしました~!

2011年03月09日 | ビーズ


スタッフが、こちらにもまとめてくれましたが、先日から予告していた「Webshopマルシェパート1」として、
先ほど、どどーん!と新作UPいたしました。
(画像は初お目見えの、コットンパールのゴールドフリンジネックレス

各キット、早速沢山のオーダーをいただいています。ありがとうございます。

ご注文頂いた、愛知県のTKさんより、カートの備考欄にとっても嬉しい書き込みが・・・。

「ウェブショップマルシェ開催ありがとうございます。
 ウェブ客として「思われてる」感で幸せです。
 また楽しませてくださいませ。」

もちろん!「思って」ますヨ~!!! 

beads cafe には北海道から沖縄まで、全国にいつもご注文下さるカフェージョさん達が大勢いらっしゃるのですが、
イベントやマルシェ、教室にいらっしゃれる方というのはごくわずか・・・。
なので以前から、Webでも何か楽しいイベントをやりたいと考えていたのです。

今月は3回にわたり、楽しくてお得なお買い物をしていただけるように
がんばります!

皆さんのご注文、心からお待ちしていますねー!

追伸

それから、本日、各教室の4月期生の募集もスタートしています。
人気でキャンセル待ちしていただいている、両国教室に、3ヶ月限定のベーシッククラスも新規開設。
こちらも早速のご予約を何件かいただいています。
春から何か新しいことを始めたい方、この機会にぜひ!
お待ちしています!




3月ウェヴショップマルシェ

2011年03月09日 | スタッフ旧ブログ


はじまりました
特別企画「3月ウェヴショップマルシェ

全国のカフェージョの皆さまへ
日頃の感謝を込め
今月は新作も含めた作品がお得な価格で登場します
今回は「卒入学〜出会いと別れのセレモニーに〜」がテーマ
ラインナップはこちらです。



ドロップビーズのチョーカー2色
ふわっと華やかなデザイン
テグス編みで作っていきますが
ビーズがある程度大きいので
通らないイライラは「ナ・シ・ヨ!」
あっと言う間に完成します。

先月マダムクラスでも仕上げて帰られる方が多かった作品
身に付ける時に、ねじねじひねりを加えてください。

ドロップビーズがいろんな方向に散らばって
いっそう華やかさがアップします。


森の古城ネックレス
可愛らしさの中に気品漂う
とんぼ玉を使った作品
太めのチェーンはマットゴールド
お城の中の姫気分でめがねどめも
スイスイ進みそうです。


コットンパールのゴールドフリンジネックレス
いや〜美しいですね〜
優しいゴールド色にコットンパールを合わせると
いっそうシルクのような輝きが際立ちます。

これを付けて特別な場所へ行きたい〜
気分が盛り上がってしまうネックレス
今回お得価格となりました
コットンパールのネックレスと重ね付けもオススメです。


水玉ビーズのクールビューティーネックレス
お待たせしました
先日のイベントで人気の高かった作品。
珍しいこのピーコック柄ビーズに
テグスで縁どる作り応え感が
皆さまを引き付けたポイントですね。

そして今月のクリエイティブパックはこちら

他にもお得価格の作品がいろいろ
ぜひお得なお買い物をお楽しみください


オススメコーディネート

2011年03月08日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、F本です。

先週末お知らせした「ウェヴショップ・マルシェ」。
今日はお買い得になるキットのオススメ
コーディネートを実際に合わせてみました。

ウィーンモードのゴールドネックレス2点set
コットンパールのグラデーションローブネックレス(シャンパンゴールド) 


ウィーンモードのゴールドネックレス2点set
コットンパールのローブネックレス(シャンパンゴールド)
シンプルドロップネックレス(エメラルドグリーン)
ウィーンモードのゴールドネックレスは、あえてセットの
ペンダントではなく、他の作品と合わせてみました。


淡水パールのナチュラルネックレス(シャンパンクリーム)
淡水パールのコサージュ(シャンパンクリーム)

コットンパールのローブネックレス(シャンパンゴールド)


淡水パールのナチュラルネックレス(シャンパンブルー)
淡水パールのコサージュ(シャンパンブルー)
コットンパールのグラデーションローブネックレス(ホワイト) 

華やかでなんだか楽しくなりそう♪
みなさまはどんな組み合わせがお好きですか?
価格がお買い得になるのは、明日(9日)の新作アップと
同時のタイミングです。

今、画像を掲載していて気付きました。
どの画像も右の袖がピロ〜ンと短くなっちゃってる!!