ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

お伊勢参り(その7:二見興玉神社)

2010-07-14 22:55:21 | 旅行記
Img_9235_2

御祭神は「猿田彦大神(さるたひこおおかみ)」「宇迦御魂大神(うがのみたまのおおかみ)」である。

猿田彦大神は天孫降臨の際に道案内をしたことから、善導の神として開運招福、家内安全、交通安全の守護神として信仰された。また、魂を導き甦らせることから、甦りの神、別名輿玉の神とも言われている。
そのほかに、地主神とも言われ、土地の邪悪を祓い清め災いを除く福寿の神としての信仰もある。

宇迦御魂大神は、稲の霊の神といわれ、食料を司る神である。


Img_9471_2

ここにはたくさんの蛙がいる「二見蛙」である。
蛙は猿田彦大神の使いと信じられている。
無事かえる、貸した物がかえる、若がえるなどである。

また、二見浦は清き渚と呼ばれ、昔は、伊勢神宮に行く前にこの禊浜に参宮するのが参拝の順序だった。
しかし、今は禊の変わりに5月21日に「輿玉神石」から、無垢塩草を採取し、天日に干した物をお風呂に入れたり、身に着けることで代わりにしている。200円で販売。
Dvc00448_2

また、ここには天の岩屋
Img_9491_2

綿津見大神を祭る「龍宮神」もある。
Img_9076_2








コメント