横尾橋を渡ってしばらく平坦な道を歩いた。
「本谷橋」を渡り河原で一息入れる。
このあたりから紅葉がきれいになる。
本谷橋からは急登が続き、息も絶え絶えに歩き写真どころではなかった。
やっと山小屋(涸沢ヒュッテ)の屋根が見え初めた頃ちょっと休憩。
やはり上になるとダケカンバが目につくようになる。
ジャスト4時に「涸沢ヒュッテ」にたどり着いた。
名物のおでんとビールが待っていたがきつくてそれどころではなかった。
台風の影響か思ったより宿泊客が少なくてよかったよかった。
熊本の28度くらいの温度から急に10度以下の世界へ。
2日 5時半朝食。
健脚組みはパノラマコースへ。
私は山小屋に残ってベランダで周りの景色を楽しんだ。
5時52分 朝焼けの北穂高岳。
7時近くになるとすっかり陽が昇り景色が全く変わって見える。
真ん中の山が奥穂、左側が前穂だと思う。
やはり台風を恐れて登山者が少なかったのでテントも少なかったようです。
テント泊の人たちは急な温度低下でとても寒かったといっていた。
ヒュッテでコーヒーを飲みながらたっぷり錦秋の景色を楽しんだ。
本当は涸沢岳とか吊尾根を歩いて見たかったなあ~。
ではこの続きは後ほど!
「本谷橋」を渡り河原で一息入れる。
このあたりから紅葉がきれいになる。
本谷橋からは急登が続き、息も絶え絶えに歩き写真どころではなかった。
やっと山小屋(涸沢ヒュッテ)の屋根が見え初めた頃ちょっと休憩。
やはり上になるとダケカンバが目につくようになる。
ジャスト4時に「涸沢ヒュッテ」にたどり着いた。
名物のおでんとビールが待っていたがきつくてそれどころではなかった。
台風の影響か思ったより宿泊客が少なくてよかったよかった。
熊本の28度くらいの温度から急に10度以下の世界へ。
2日 5時半朝食。
健脚組みはパノラマコースへ。
私は山小屋に残ってベランダで周りの景色を楽しんだ。
5時52分 朝焼けの北穂高岳。
7時近くになるとすっかり陽が昇り景色が全く変わって見える。
真ん中の山が奥穂、左側が前穂だと思う。
やはり台風を恐れて登山者が少なかったのでテントも少なかったようです。
テント泊の人たちは急な温度低下でとても寒かったといっていた。
ヒュッテでコーヒーを飲みながらたっぷり錦秋の景色を楽しんだ。
本当は涸沢岳とか吊尾根を歩いて見たかったなあ~。
ではこの続きは後ほど!