goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

ちょっと珍しいオオジシバリとムラサキゴテン

2007-11-05 | 野の花
** ちょっと珍しいオオジシバリとムラサキゴテン **  小画像はクリックで拡大

1105murasakigoten2何が珍しいかと言えば オオジシバリは一般的に春4~5月に咲く花 道路脇の畦で北風が頭を通り越し 南に向いた畦の斜面が太陽をいっぱい受けて居心地が良い所なのでしょう
ムラサキゴテンは花が咲きやっと正体が分かりました 田圃道の溝で昨年見つけたのですが 葉の極端な紫色で誰かが園芸種を土ごと捨てたのだと思い調べもしませんでした が 花が咲きツユクサの仲間と分かり名を探しました 他の草の中根付いたようなので野の花の仲間入りになるかもしれません 田圃道ではちょっと珍しいムラサキゴテンでした f^_^; 


コメント (3)