** 義兄庭の花・8 ** クリックで拡大
● タマスダレ ・ ホウセンカ ・ ハクチョウソウ ●
![730tamasudare 730tamasudare](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/75/9d090f906851d450b95e4f20a1888018.jpg)
![730housenka 730housenka](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/fc19ce12dc61165265d43bd96788b121.jpg)
![730hakucyousou 730hakucyousou](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ff/42dfd5d2b070dd775dbfaaff0e29fab8.jpg)
タマスダレは農道の轍で潰されそうなので拾ってきたのが去年 今年は株も少し大きくなり2輪目です
ホウセンカは種を蒔きました 花も終盤で種をたくさん付けているので 来年は自力で出てくれるといいのですが
ハクチョウソウは家からの株分けですが 本家より元気が良いです
● ミソハギ ・ アスター ・ サザンクロス ●
![730misohagi 730misohagi](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/ef0b8bfffc0b87b1c631ece73b0b340b.jpg)
![730asuter 730asuter](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/56/8840334b2ce7749837c25ca975aec7ab.jpg)
![730sazankurosu 730sazankurosu](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b2/175edff988e40a1f4ac3ff0289876239.jpg)
ミソハギは去年花が終わりそうなのを買ってきました 冬に姿を消したのですが根付きました
八重咲きアスター・ビクトリアと名札にありました 去年3株植えて2株が大きくなりました
サザンクロスは早くから咲いていたのですが ピンボケで確かボツにしたと思います
● ギボウシ ・ ムラサキゴテン ・ アップルミント ●
![730giboushi 730giboushi](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c8/6c69a4ab3def1f5558872c61c20b22b1.jpg)
![730murasakigoten 730murasakigoten](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/c144cf7468f96496b0a3f94b27e5a1c6.jpg)
![730appiruminto 730appiruminto](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/cb73b8a5600196be048433a176264500.jpg)
このギボウシも家からの株分けです ムラサキゴテンは田んぼの小さい水路にあったものを挿しました 強くてどんどん大きくなっています アップルミントはツマグロヒョウモンのお気に入りのようで 絶えず蜜を吸っていて一度に5~6匹止まっている時もあります f^_^;
● タマスダレ ・ ホウセンカ ・ ハクチョウソウ ●
![730tamasudare 730tamasudare](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/75/9d090f906851d450b95e4f20a1888018.jpg)
![730housenka 730housenka](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/fc19ce12dc61165265d43bd96788b121.jpg)
![730hakucyousou 730hakucyousou](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ff/42dfd5d2b070dd775dbfaaff0e29fab8.jpg)
タマスダレは農道の轍で潰されそうなので拾ってきたのが去年 今年は株も少し大きくなり2輪目です
ホウセンカは種を蒔きました 花も終盤で種をたくさん付けているので 来年は自力で出てくれるといいのですが
ハクチョウソウは家からの株分けですが 本家より元気が良いです
● ミソハギ ・ アスター ・ サザンクロス ●
![730misohagi 730misohagi](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/ef0b8bfffc0b87b1c631ece73b0b340b.jpg)
![730asuter 730asuter](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/56/8840334b2ce7749837c25ca975aec7ab.jpg)
![730sazankurosu 730sazankurosu](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b2/175edff988e40a1f4ac3ff0289876239.jpg)
ミソハギは去年花が終わりそうなのを買ってきました 冬に姿を消したのですが根付きました
八重咲きアスター・ビクトリアと名札にありました 去年3株植えて2株が大きくなりました
サザンクロスは早くから咲いていたのですが ピンボケで確かボツにしたと思います
● ギボウシ ・ ムラサキゴテン ・ アップルミント ●
![730giboushi 730giboushi](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c8/6c69a4ab3def1f5558872c61c20b22b1.jpg)
![730murasakigoten 730murasakigoten](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/c144cf7468f96496b0a3f94b27e5a1c6.jpg)
![730appiruminto 730appiruminto](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/cb73b8a5600196be048433a176264500.jpg)
このギボウシも家からの株分けです ムラサキゴテンは田んぼの小さい水路にあったものを挿しました 強くてどんどん大きくなっています アップルミントはツマグロヒョウモンのお気に入りのようで 絶えず蜜を吸っていて一度に5~6匹止まっている時もあります f^_^;