昨日昼に 忍川土手に行ってみました トンボ目当てで見ることは出来たのですが 見ただけです f^_^;
トンボ以外のお土産で何枚も撮ったのですが残ったのは オンマウスを含め7枚でした f^_^;
** 黄色いキバナコスモス ** オンマウス

最近キバナコスモス(橙色ぽい)の黄色が出るようになりましたが こんなに黄色く感じるのは初めてです
** ヤナギハナガサと蝶・2 ** 小画像オンマウス
ヤナギハナガサと蝶は確か今季2度目です
左から ●モンキチョウ・薄黄色でモンシロチョウみたいですが 後翅のえくぼみたいな紋が見えます 調べるとメスは白っぽくなるのもいるとのこと メスかもしれません ●モンシロチョウ・写りが悪いのですが比較で出しました(本当は数合わせかなf^_^;) ●トックリバチの巣・口がふさがっているので中に餌となる蛾の幼虫と卵が入っているはずです ●アゲハチョウ(ナミアゲハ)・羽ばたきを止めないで忙しく移動しています 花が小さいからかな f^_^; 淡い黄色が目立つのでメスのようです ●イチモンジセセリ・まいど!って感じです f^_^;
トンボ以外のお土産で何枚も撮ったのですが残ったのは オンマウスを含め7枚でした f^_^;
** 黄色いキバナコスモス ** オンマウス

最近キバナコスモス(橙色ぽい)の黄色が出るようになりましたが こんなに黄色く感じるのは初めてです
** ヤナギハナガサと蝶・2 ** 小画像オンマウス
|
ヤナギハナガサと蝶は確か今季2度目です
左から ●モンキチョウ・薄黄色でモンシロチョウみたいですが 後翅のえくぼみたいな紋が見えます 調べるとメスは白っぽくなるのもいるとのこと メスかもしれません ●モンシロチョウ・写りが悪いのですが比較で出しました(本当は数合わせかなf^_^;) ●トックリバチの巣・口がふさがっているので中に餌となる蛾の幼虫と卵が入っているはずです ●アゲハチョウ(ナミアゲハ)・羽ばたきを止めないで忙しく移動しています 花が小さいからかな f^_^; 淡い黄色が目立つのでメスのようです ●イチモンジセセリ・まいど!って感じです f^_^;