** ムモンホソアシナガバチ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大


一昨日のイカリモンガと同じ夜の厠にいました
黄色く感じるアシナガバチで 寒さと夜のせいか動きが鈍く フラッシュにも我慢してくれました f^_^;
検索では集団で越冬とあったので オスでも越冬できるのだと思います
名は メスのどこだかが無紋なので付いたとありますが 理解できませんでした (T_T)
** ベッコウアメバチモドキ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大


これも厠です f^_^;
触角の長さから図鑑でヒメバチ科と推測して検索でこの名にしました が
何か変なんですよね 検索した画像からは同定に略間違いないのですが 「ベッコウアメバチ」で検索しても 本家本元がいないようなのです なのに名に「モドキ・擬き」が付くんですよね たぶん属とかが違うからかもしれませんが 素人には紛らわしい名です f^_^;
山梨の家を引き払う準備の2回目で 泊まりで出かけますになり
明日は出先から携帯で投稿予定ですが コメントを頂いた場合返信は明後日とさせてください m(_)m