** 待ち伏せ?とヘチマのへ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大

今朝菜園の棚を見てまわったら ツルクビナンキンの花でアマガエルが待ち伏せしていました 小さい虫を待っていると思われますが クマバチも音を立て飛んでいたので 鉢合せしたらどうなるんでしょうね f^_^;
ヘチマ初収穫です 棚の角だったのでへの字です 今夜あたりに料理されると思いますが 初体験になります f^_^;
** シャボンソウ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大

3~4年位前から用水路脇で咲き出し 昨年まで咲いていた所を見ていたのですが 今年は気配がなく諦めていたら 100m位離れた所で見つけました(小画像右下) 毎年車両の草刈機で刈られるので 昨年刈られたものが運良く運ばれていたようです 小さい株ですが際に生えていて 機械がとどかないので来年も咲いてくれそうです
** ニガクサ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大

図鑑には「苦草にしては茎や葉に苦味がない」と出ています
何年か前に少しかじってみると 「本当だ苦くない」 と調子に乗り多めにかじっても 「ただの草だな~」って感じだったのですが 時間がたつにつれ苦味とはちょっと違う 違和感が口の中を蔓延 伊達に名は付いていないので注意してください f^_^;


ヘチマ初収穫です 棚の角だったのでへの字です 今夜あたりに料理されると思いますが 初体験になります f^_^;
** シャボンソウ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大


** ニガクサ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大


何年か前に少しかじってみると 「本当だ苦くない」 と調子に乗り多めにかじっても 「ただの草だな~」って感じだったのですが 時間がたつにつれ苦味とはちょっと違う 違和感が口の中を蔓延 伊達に名は付いていないので注意してください f^_^;