なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

水撒き

2013-06-11 | DIY
** 義兄庭の水撒き **  オンマウス  
だんだん雲行きが怪しくなりそうなのですが 今までの乾きを和らげるため義兄庭の水撒きをしました たっぷり撒いた後でも草に気づいて抜くと 根に乾いた土が付き抵抗なく抜けてきます 水撒きは気休めかもしれません f^_^; オンマウスやっと色付きだしたガクアジサイと開き始めたクチナシ 先週末オルトランとスミチオンを散布したのですが クチナシに黒い1~2mmの棒状の虫が居ます 先週の散布で数匹になったのでしょうが 用心して追加散布しました この黒い虫はアザミウマ(スリップス)の仲間で ほっておくと真っ黒になります 

** トビイロシマメイガ **  オンマウス  小画像はクリックで拡大
メイガ科 前翅長:7~10mm
朝早かったこともあり 水撒きするとガが追い立てられ飛び出します 近くに止まれば確認しやすい派手なものかチェック f^_^; 地味なものが多かったのですが この番は以前見ているのでパチリ!・・ 上は触角が糸状なのでメス 下はメスよりちょっと幅があり拡大すると微毛状でオス 成虫は蜜を吸うようですが 幼虫は害が付くんでしょうね f^_^;   



コメント (3)