なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

軍配由来の2種 f^_^;

2013-06-12 | 生き物

** アワダチソウグンバイ **  オンマウス  
泡立草軍配 カメムシ目 グンバイムシ科 体長:3mm位 
名を確認したのは数年前 菜園に居たのが最初でしたが 増えているようでパソコン前にもやってきました オンマウス白い紙の上 f^_^; 名は調べると 翅の泡だった模様や セイタカアワダチソウに関係があり 全体が相撲の軍配に似ていることから付いた名のようです 目立ちませんが日本にグンバイムシは70種類くらい隠れているようです f^_^;

** マメグンバイナズナ **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0612gunbainazuna3豆軍配薺(撫ず菜) アブラナ科 花は2~3mm
名は ナズナと違い果実が丸く先がちょこんとへっこんだ軍配に見立て グンバイナズナより小さいので豆が付いたようです 子どもの頃はナズナの果実柄を引っ張って垂らし 振って音を立てましたが ナズナのハート形より丸い果実の方が良い音がするそうなので 今度隠れて試してみます f^_^;  



コメント (3)