** ハルシャギク と ミズホヤドリコハナバチ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大
田んぼ道でここ数年同じところ咲いているハルシャギクです
十年くらい前に利根川河川敷一面にハルシャギクを見たのですが その後見なくなりました 最初は種を蒔いたみたいですが オオキンケイギクのような繁殖力はないみたいです
腹部の赤いハチがいたのでパチリ! 腹が赤いのでハラアカハナバチとも呼ばれる「ミズホヤドリコハナバチ」のようで 名に宿りが入り 他の蜂の巣に卵を産み育ててもらうようです 野鳥のカッコーみたいですね f^_^;
** ヒルガオ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大
コヒルガオに遅れて ヒルガオが咲きはじめました
コヒルガオより花がちょっと大きいのですが 見間違えることも多く まだ見ていませんが交雑種も出てきているそうです なので小画像で苞葉と花柄を確認 花柄がちぢれずスッキリしています f^_^;
** ゼニアオイ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大
田んぼ道のゼニアオイ これで作った蒸留水は家で評判が良かったのですが 一時の勢いがなく少なくなっているので 摘むのに躊躇しています でも気が付くと除草作業で無くなっていることが多いです f^_^;
田んぼ道でここ数年同じところ咲いているハルシャギクです
十年くらい前に利根川河川敷一面にハルシャギクを見たのですが その後見なくなりました 最初は種を蒔いたみたいですが オオキンケイギクのような繁殖力はないみたいです
腹部の赤いハチがいたのでパチリ! 腹が赤いのでハラアカハナバチとも呼ばれる「ミズホヤドリコハナバチ」のようで 名に宿りが入り 他の蜂の巣に卵を産み育ててもらうようです 野鳥のカッコーみたいですね f^_^;
** ヒルガオ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大
コヒルガオに遅れて ヒルガオが咲きはじめました
コヒルガオより花がちょっと大きいのですが 見間違えることも多く まだ見ていませんが交雑種も出てきているそうです なので小画像で苞葉と花柄を確認 花柄がちぢれずスッキリしています f^_^;
** ゼニアオイ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大
田んぼ道のゼニアオイ これで作った蒸留水は家で評判が良かったのですが 一時の勢いがなく少なくなっているので 摘むのに躊躇しています でも気が付くと除草作業で無くなっていることが多いです f^_^;