** キボシアオゴミムシ ** オンマウス
オサムシ科 体長:15mm内外(図鑑)
義兄庭草取りをしていたら 胸部背が鈍く光る甲虫が飛び出しました 上翅端に斑紋があり調べやすそうなので 手を休めて追うとちょこまか走り なかなか撮らせてくれません 仕方なく平手で軽くたたくと 頭を隠し砕石に潜り込んだので 尻を証拠にパチリ!f^_^; 全体はボケていますが 尻?の斑紋のお陰で図鑑から名が分かりました
** ウメエダシャク ** オンマウス
シャクガ科 前翅長:19~25mm(図鑑)
これも草取り中ひらひらと蝶より鈍く飛び垣根に止まったので ここでも手を休めパチリ! オンマウスはトリミングしているので もっと近くと手を伸ばしたら逃げられました f^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fa/6a9395687bcab59fef7b17a1006b493e.jpg)
義兄庭草取りをしていたら 胸部背が鈍く光る甲虫が飛び出しました 上翅端に斑紋があり調べやすそうなので 手を休めて追うとちょこまか走り なかなか撮らせてくれません 仕方なく平手で軽くたたくと 頭を隠し砕石に潜り込んだので 尻を証拠にパチリ!f^_^; 全体はボケていますが 尻?の斑紋のお陰で図鑑から名が分かりました
** ウメエダシャク ** オンマウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b0/b72a3097bd0985542b227dccef52efb6.jpg)
これも草取り中ひらひらと蝶より鈍く飛び垣根に止まったので ここでも手を休めパチリ! オンマウスはトリミングしているので もっと近くと手を伸ばしたら逃げられました f^_^;