** 金笛しょうゆパーク **昨日は七日間の療法最終日 早く終われば昼食は家に直行 混んで昼を過ぎた時はコンビニ弁当を河川敷でなのですが ちょっと外食 f^_^; 通院途中通過する川島町にある醤油蔵でうどんを食べました うどんは汁を味わうためで 数種類の醬油を試せるぶっかけもあります 注文していたら 工場見学ができますというので 食べた後工場見学(休日は要予約)創業から約230年木桶の仕込みでした
** 聖天宮(せいてんきゅう) **醤油蔵から4㎞位離れた所に 一度でも前を通ったら忘れられない門(天門)があり 昨日は行ってみました f^_^;
案内板には『聖天宮は、中国、台湾の伝統宗教・・・道教は中国三大宗教(仏教、道教、儒教)の一教です。』
まだ建設中の30年位前ぽっつん建つ門を見て「あ◯◯い」と思ったのですが f^_^;
ウィキペディアによると『個人的な理由で建てられた宮であり、・・・・・道教の布教活動等は行っておらず、檀家もないという』とあり 個人が感謝の気持ちだけで建てたようですが それにしても凄い建物です
ウィキペディアによると『聖天宮は正式名称を「五千頭の龍が昇る聖天宮」へと改めた。』そうで そのくらい龍がいそうです f^_^;