なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

ししゃも飯 ・ 野菜 ・ 田んぼ道の花

2012-07-26 | DIY
** ししゃも飯 **  オンマウス   
新聞の料理エッセー「食悦画帳」にアジの干物を使った炊き込みご飯が出ていた 研いだ米に定量の水・酒・(醤油をたらしたかも)を入れ アジの干物を載せて炊くだけの料理 炊き上がったら骨から身をほぐし混ぜて完成 でも身をほぐすのが面倒だと思っていて忘れたころ 酒のつまみに袋入り干しししゃもを食べていて これで良いじゃん と 炊いてみました 炊き上がったらしゃもじで 切るように混ぜるだけて完成 良い感じです 骨ごと食べられる小さいエボダイでも良さそうなので ちょっと炙ってから試して見ます  

** 野菜 **  オンマウス   
今朝の野菜です 水不足か土の栄養不足か ニガウリが曲がったのが多く 小さくても全体が黄色くなったのもありました ナスも収穫間隔が長いです セミは先日載せたニイニイゼミですが 今朝は揺らしても逃げないのでパチリ! 眉間?の単眼3つも写りました

** 今朝の田んぼ道の花 **  オンマウス   

上はタカサブロウ 野草の名はなかなか覚えられないのですが この高三郎は直ぐに名が出てくるひとつです
下はセリで他の草をかき分け伸びていました 競り合うように伸びる姿から 「セリ」の説もあるようです 



コメント (5)

ホウズキ と メマツヨイグサ

2012-07-25 | 野の花
** 昨日の夕空 **  オンマウス   
昨日の夕方 鷺が西の方に飛んでいくので カメラを太陽の方向に向け 飛ぶタイミングを見てパチリ! 
見なくても写りますね f^_^;

0725tanbo
** ホウズキ と メマツヨイグサ **  オンマウス 小画像はクリックで拡大  

0725mematuyoigusaフォトアルバム「野の花」に ホウズキは載っていません 散歩道で見たのは今回が2度目ですが 袋が赤くなっから気が付きました この辺では元々少ないようですが 縁が無いですね f^_^; ちなみにホウズキ市で売られるものは 赤くするためホルモン処理をしてあるそうです
メマツヨイグサは一時増えましたが コセンダングサの勢力が上回ったようで減少気味です 

コメント (3)

ミント酒 と ニイニイゼミ

2012-07-24 | DIY
** ミント酒 **  オンマウス   
雑誌をめくっていたら「ミ◯ト焼酎」の広告を見ました  だいたい想像がついたので 義兄庭・菜園に蔓延るアップルミントの葉で漬けてみると 想像通り爽やかな一杯になりました f^_^;  

** ニイニイゼミ **  オンマウス 小画像はクリックで拡大  

0724niiniizemi3セミ科 体長:翅端まで33~38mm(図鑑)
今朝義兄庭の水撒きをしたら 飛び立ち近くに止まりました 
早く出てくるセミなのですが 保護色と耳鳴りに似た鳴き声で発見が遅く この辺ではアブラゼミの方が夏の到来を感じさせてくれます 私はまだ見ていないのですが 家人はアブラゼミを10日ほど前に見ているようです 



コメント (3)

オオミツバハンゴンソウ ・ 他

2012-07-23 | 野の花

** オオミツバハンゴンソウ **  オンマウス 小画像はクリックで拡大  

0723oomitubahangonsou3キク科 (別名ミツバオオハンゴンソウ・園芸名ルドベキア・タカオ) 
花径:約4cm 草丈:~1.5m(図鑑) 北アメリカ原産
2年前突如用水土手に出てきました 図鑑には「関東地方の山地で帰化している」(帰化植物写真図鑑)とのこと ここのものは園芸種の廃棄か野鳥仕業か分かりませんが 昨年より株が増えました この位の広がり方なら庭でも良さそうな気がします 元は観賞用なので種を取って里帰りさせましょう f^_^; 名は 下部の3裂した葉からきているようです

 

** ヘクソカズラ **  オンマウス 
別名ヤイトバナ アカネ科 花長:1~1.2cm 蔓長:3~10m(図鑑)
名は図鑑によると 茎・葉・葉をもむと悪臭がするついたそうですが 避けたいので実体験はありません f^_^;
別名ヤイトバナは 花中心の色からお灸のあとに見たてた名で ヘクソカズラが別名になっている図鑑もあります 「ヘクソ」を蔑視扱いしたのだと思います f^_^;

** コスモス **  オンマウス   
ラジオで聞いたのですが 「秋桜」を「コスモス」と読ませたのは さだまさし・作詞作曲 歌・山口百恵の「秋桜(コスモス)」が最初だそうです それまでは「あきざくら」と読んでいたそうです 定着しているので「へぇ~」と思ったのですが 定かではありません m(_)m 



コメント (4)

オオハキリバチ ・ 他

2012-07-22 | 生き物
** 終わりに顔をだしました **  オンマウス   
昨日は午前中弱い雨が降り 昼すぎに止むと明るくなる気配 予報を見て義兄庭と家の植木に薬を散布しました 数日前トネリコに無数の青虫がいたからで 例年イラガも出てくる頃です 虫食いみたいな穴の開いた葉をめくりながら散布すると 思ったとおりモミジに1~2mmのイラガがいました 
今日も涼しいですが 昨日夕方は雨も上がり虫も飛んでいたのでしょう ツバメや鳥が忙しく飛んでいました

** オオハキリバチ **  オンマウス 小画像はクリックで拡大  

0722oohakiribachi3ハキリバチ科 体長:メス20~25mm(図鑑)
散布していてラベンダーを横切ろうとしたら 普段クマバチが来ているのですが ふた周りほど小さいけど ハキリバチにしては大きい 翅先が黒い大型のハキリバチが無数飛んでいました 図鑑と検索でオオハキリバチで間違いないようです 小さいハキリバチ属とは属が違いヤニハナバチ属 葉片で巣を作らず 竹筒等にやになどで巣を作るそうです  

** イチモンジセセリ **  オンマウス 小画像はクリックで拡大  
セセリチョウ科 前翅長:20mm内外(図鑑)
イチモンジセセリは 出始めに数度撮るとあまりカメラを向けないのですが 目の前にきれいなのが現れたのでパチリ! 翅の一文字を見ると 白斑の形と配列が揃っているのでメスのようです 背後は確認できませんでしたがオスでしょうね f^_^;


コメント (2)