‘お散歩’の続きです。

梅の大きさは、さまざまだけれど、
大きいものでも、まだ親指の頭ほどもない。
急がなくて良いのよ。
少ぅしずつ、少ぅしずつ、じっくりと
味わいのある実に育ってね。

栗は、まだ葉っぱだけ(のように見える)。
この青々とした葉っぱで、精いっぱい
いろんなものを吸収したりしているのでしょうね。

『柿若葉』って、夏の季語なんですねぇ。
気の利いた俳句とか作れると良いんだけれど。。

菜の花が種になってきた。
これで‘菜種油’を作り、
車を走らせることが出来るなんて、
ふしぎな感じ・・・。
さて、梨はどうかな…?

まだ赤ちゃんです。
直径1cmくらいでしょうか。
(実は、この梨園に来た頃には、もう暗くて雨がぽつぽつ…。
この写真は、去年の今頃のものです。)


梅の大きさは、さまざまだけれど、
大きいものでも、まだ親指の頭ほどもない。
急がなくて良いのよ。
少ぅしずつ、少ぅしずつ、じっくりと
味わいのある実に育ってね。

栗は、まだ葉っぱだけ(のように見える)。
この青々とした葉っぱで、精いっぱい
いろんなものを吸収したりしているのでしょうね。

『柿若葉』って、夏の季語なんですねぇ。
気の利いた俳句とか作れると良いんだけれど。。

菜の花が種になってきた。
これで‘菜種油’を作り、
車を走らせることが出来るなんて、
ふしぎな感じ・・・。
さて、梨はどうかな…?

まだ赤ちゃんです。
直径1cmくらいでしょうか。
(実は、この梨園に来た頃には、もう暗くて雨がぽつぽつ…。

この写真は、去年の今頃のものです。)