明日はオーネットを聴きに芸術劇場へ行く予定。ローリングストーンズも呼んでいる呼び屋なのだが、なんだかめちゃくちゃらしい。前回ロリンズを呼んだときにも「もう二度と日本公演はしません。」って契約書を書かせたらしい。オーネットも今回がラスト、って噂されていたが、別に体の事情とかじゃなかったんだ。ひどい~。金があればなんでもできる、っていう世の中なんですかね?こんな事しているから、日本の音楽業界は世界で馬鹿にされるんだな。
昨年?だったかな、芸術劇場の3階でカエターノを聴いたとき,S席だったのに3階!で、同じ呼び屋。はるか遠くに見えるステージでの音が生音でも伝わるくらい良かったのに、な、な、なんと3階用のスピーカーでカエターノの声だけ流す、という劣悪なPA環境だったため、音楽を心から楽しむ事ができなかった、つら~い経験がある。よけいな事をしないでくれ~!と叫びたくなった。だって、ステージからと、天井のスピーカーからと時差でカエターノの歌が2つ聴こえてくるんだもん。明日は大丈夫でしょうか?あ~、心配。演奏は良いに決まっているけど。
でも本当はオーネットの生音が聴きたいよ~ん。掃除婦に化けてリハーサルから見に行ってしまいたい。なんとかなりませんかね~。さて、今日行った方はどうだったのでしょうか?私はこれから程農化(二胡奏者)とのリハーサルに出かけますが、ぜひ今日のコンサートの感想を教えて下さ~い。
昨年?だったかな、芸術劇場の3階でカエターノを聴いたとき,S席だったのに3階!で、同じ呼び屋。はるか遠くに見えるステージでの音が生音でも伝わるくらい良かったのに、な、な、なんと3階用のスピーカーでカエターノの声だけ流す、という劣悪なPA環境だったため、音楽を心から楽しむ事ができなかった、つら~い経験がある。よけいな事をしないでくれ~!と叫びたくなった。だって、ステージからと、天井のスピーカーからと時差でカエターノの歌が2つ聴こえてくるんだもん。明日は大丈夫でしょうか?あ~、心配。演奏は良いに決まっているけど。
でも本当はオーネットの生音が聴きたいよ~ん。掃除婦に化けてリハーサルから見に行ってしまいたい。なんとかなりませんかね~。さて、今日行った方はどうだったのでしょうか?私はこれから程農化(二胡奏者)とのリハーサルに出かけますが、ぜひ今日のコンサートの感想を教えて下さ~い。