
たまにやってしまうのですがとうとう流星号を傷つけてしまいました。
致命傷です。
ワイヤー錠をつけているのですが鍵をつけているのを忘れて
電動パワーで一気に漕ぎ出したので絡まってしまい、泥除けがグニャりと
曲がってしまいました。
凹む・・・・・。
しかしこのワイヤー錠ですが先日、無灯火で警官に止められたときに
「ご主人、こんな凄い自転車に乗ってるのにこの鍵ですか?」
「僕やったら盗りますよ」と笑って言われました。
先日にもSやんの親戚のKさんにも「この鍵?」ちょっと突っ込まれました。
この鍵が悪かったんやなぁ・・・・。
そう言えば最近たまに警察官に止められるとき「ご主人」と言われるようになった。
つい前までは「お兄さん」やったのに・・・・・。
自分だけ若いと思ってるんです。
でも、若いときは頻繁に止められたけど、最近は夜に帽子かぶって乗ってたりすると
一旦止められてから顔見られて「気をつけて入ってくださいね」とだけで済むことが
多くなりました。
「おっさんやから・・」ってことがあるんでしょう。
若い人のほうがチョイ乗りで盗むことが多いからでしょうね。
こうしてチェックなしで済むとオッサンと思ったな・・・とか思ったりして。
でも事実か・・・・。