家の二階から見た夜店。

生まれたときからお祭りを見てきた。
お祭りに行かない年は、人生でほぼなかった。
家の戸ををガラッと開けたらそこは夜店だったから。
ウナギ釣りが一軒だけあった。昔は何軒かあったけど、なんか嬉しい。

子供の頃は屋台のおやっさんが釣ったうなぎをさばいてくれたものだった。
自分達で開いて食べてみたことがあったが、骨を上手く取れなくて骨だらけだったように思う。

諸説ありますが安倍晴明が生まれたとされる安倍晴明神社

子供の頃は屋台の食べ物は買ったらあかんと言われていたけど、このパインだけは内緒で買って食べた。

こんなんあるんが嬉しい。
湯飲みに10円が入れば水飴がもらえるらしい。
昔は湯飲みじゃなくお猪口でした。

輪投げもええよね

ヨーヨー釣りてあったけど、ゴム風船ちゃうやん!なんか寂しい。

サメ釣り、あったなぁ。

ミルクせんべい、旨いねんなぁ

綿菓子もまだあるんやね、
カルメラ焼きは一軒もなかった。
じゃりン子チエにも出てくるカルメラ。

昨日、じゃりン子チエの話が出て、じゃりン子チエって、子供が働く話やったり、言葉狩りの影響で再放送しないと聞きました。
なんて世知辛いんやろか・・・
ペットボトルでできたガンダムの目が光ってた

マジンガーZも。お祭り限定かな。

昔は12時過ぎぐらいまで人が少なくなるまでお祭りやってたけど、今は22時でピタッと電気が消えて終わってまう。
子供やから12時とかまで起きていていいのは大晦日ぐらいやった。
だから早く寝るのやけど夜店のはだか電球の光がスダレを通した光の影が天井に揺れているのを見ながら寝ていた。幼いときの夏の想いで。
一日目と二日目の間は宝探しをしたものだ。
スーパーボールが落ちていたり、ラムネの瓶が落ちていたら割って透明のビー玉をそれこそゲットした。
テキヤさんも昔と違って今はあさ綺麗に掃除して帰るのでお祭りの終わった朝は夢の後という雰囲気もなく、お祭りがあったこともわからない。
汚いのも嫌やけど、それはそれで夢の後も少しは欲しいかな。

生まれたときからお祭りを見てきた。
お祭りに行かない年は、人生でほぼなかった。
家の戸ををガラッと開けたらそこは夜店だったから。
ウナギ釣りが一軒だけあった。昔は何軒かあったけど、なんか嬉しい。

子供の頃は屋台のおやっさんが釣ったうなぎをさばいてくれたものだった。
自分達で開いて食べてみたことがあったが、骨を上手く取れなくて骨だらけだったように思う。

諸説ありますが安倍晴明が生まれたとされる安倍晴明神社

子供の頃は屋台の食べ物は買ったらあかんと言われていたけど、このパインだけは内緒で買って食べた。

こんなんあるんが嬉しい。
湯飲みに10円が入れば水飴がもらえるらしい。
昔は湯飲みじゃなくお猪口でした。

輪投げもええよね

ヨーヨー釣りてあったけど、ゴム風船ちゃうやん!なんか寂しい。

サメ釣り、あったなぁ。

ミルクせんべい、旨いねんなぁ

綿菓子もまだあるんやね、
カルメラ焼きは一軒もなかった。
じゃりン子チエにも出てくるカルメラ。

昨日、じゃりン子チエの話が出て、じゃりン子チエって、子供が働く話やったり、言葉狩りの影響で再放送しないと聞きました。
なんて世知辛いんやろか・・・
ペットボトルでできたガンダムの目が光ってた

マジンガーZも。お祭り限定かな。

昔は12時過ぎぐらいまで人が少なくなるまでお祭りやってたけど、今は22時でピタッと電気が消えて終わってまう。
子供やから12時とかまで起きていていいのは大晦日ぐらいやった。
だから早く寝るのやけど夜店のはだか電球の光がスダレを通した光の影が天井に揺れているのを見ながら寝ていた。幼いときの夏の想いで。
一日目と二日目の間は宝探しをしたものだ。
スーパーボールが落ちていたり、ラムネの瓶が落ちていたら割って透明のビー玉をそれこそゲットした。
テキヤさんも昔と違って今はあさ綺麗に掃除して帰るのでお祭りの終わった朝は夢の後という雰囲気もなく、お祭りがあったこともわからない。
汚いのも嫌やけど、それはそれで夢の後も少しは欲しいかな。