ちい Road

料理中心、時々戯れ言

昭和レトロシリーズ 鉄兜

2016年08月25日 | Weblog
昭和なもんを
最近あげているけど紙につつつまれて更に袋に入って重たいもんが出てきた。
美術工芸源氏兜ぉ~?


開けたら


開けたら


宇宙の騎士!テッカマン!
いや、ホンマの鉄兜やん!
なんじゃこりゃ、戦時中なら即差し出すけど、こんなもんどないしたんやろ?

また「おかぁ~さぁ~ん?こんなん出てきたけどどないしたん?」
て聞きたい。
五月人形でもないしなぁ。
体重計にのせてみたら四キロあった。

さて、外に食器と置いておくかこののまま持っとくか・・・。
こんなん飾ってあったら珍しくて面白いかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和レトロなアイロン

2016年08月25日 | 家電やスマホのことなど
昭和レトロシリーズ・・・
アイロンです。木に入ったものがあったはずなんですが、これは裸のまま出てきました。


当たり前やけどレトロなな雰囲気。
温度調節もダイヤルのアナログです。


もちろんスチームなんてないからかけ面は穴は開いてません。
そしてこの布で巻かれたコードもレトロ感いっぱいです。


当たり前やけど東京芝浦電気株式会社と書いてます。


いつ発売されたものかちょっとだけ調べてみたけど書いてなかったけど40年以上前のものとちゃうかな?と思います。
使えるのかなと思ってコンセントに差し込んだらすぐに熱くなってきました。
流石古いものはしっかり作ってあるわ。というか構造が単純なのかもね。

私が覚えているのはナショナルのハイカセットというアイロンで給水部分がカセット式になっていて給水部分だけ外してスチームの際に水を入れるというものがあったけど、それは家にはもうないようです。
「ハイ、カセットぉ~♪」なんていうCMだったような。

・・・・・・
とここまで書いてアップしてから「OK Google ハイカセットCM」て言うてみたらありました。
なんでもありまんな。
https://youtu.be/CH0l3tQw4r0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんまに・・・

2016年08月25日 | フラワーアレンジ、ガーデニング花関係
盗られた・・・
画像下の部分、引きちぎられたのが写ってる。


初めて植えたパプリカ、黄色くなってきたと思ってたら盗られた。
成った実を鳥と競争なんて話をよく聞くけど人間と競争せなあかん。

ほんまボケが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする