ちい Road

料理中心、時々戯れ言

乾電池100均でエエか・・・・

2020年10月23日 | 家電やスマホのことなど
メルカリで乾電池を買った。


2パックで999円だったが手数料が100円かかるがその100円分だけケータイのdポイントを使ったから999円で購入した。

スーパーで見ると1パックが税込1.046円だったから市価の半額で買ったことになる。

それでも100均では最近4本ではなく5本で110円で売っている。

ネットを読んでいると100均の電池とこうしてお高い電池の実際の使用比較をしたページをいくつも見かける。
そんなページを読んでいると普通に使う分には100均の電池でパワーも持ちも大差ないようなことが散見される。

ただ、こうしたお高い電池は安定した電力が出力されているらしい。

また100均のものは使わない状態で10年持つというのは書いていないようだ。

まぁ、お守りみたいなものか。
しかしこうして市価より安く売ってくれる人がいることはありがたい。
今回のものも性能保証期限みたいなものは2029年になっているからそんなに古いものでもないようだ。
買ったけど使う見込みがないから安く出しているのだろうか。

でも買ってから気がついたが単3電池ってドアモニターに4本使うくらいでそんなに単3の機器がないことに気がついた。

先日買い換えたヒゲトリマーはそういえば単4電池になっていた。
やっぱり電池を買うときは100均でエエか・・・・・。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする