NPO法人美濃の森造隊だより

人と森林との最適な関係を探るため、岐阜県恵那市を中心に人工林の間伐をしながら森造りを行なうグループの活動報告です。

集材 (5月20日)

2017年05月23日 | 間伐
杉林で集材をしました。
ポータブルウインチを使って直引きです。
引き出した材は「えなにし木の駅プロジェクトに出荷するために2mに玉切りしています。


前回出荷した材は4500円分の森券になりました。
そのうち1000円分を近くの十二屋(とうふ屋)でスイカとキュウリの苗に代え、森に植えました。
夏遊びに来た子供達と一緒に収穫出来ると楽しいですね。

午後は少し場所を変え、テラス用の板を取るために太めの杉材を平地に上げました。
ここでチェンソーで板に挽きます。


ポータブルウインチは取扱いし易く牽引力も十分あって、小規模な集材には手ごろの機材です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山菜パーティ (5月6日) | トップ | 間伐、森の幼稚園 (6月10日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

間伐」カテゴリの最新記事