2009年森造隊最初の活動を行いました。
年末からの寒波で鍋山山中までの林道は凍結と積雪のため到達がかなり困難になっています。
そこで、林道入り口の現場からの材搬出を行ないました。
ここは鍋山での作業の合間に少しずつ間伐を進めていた所です。
これは12月23日の朝の写真です。
冷え込んだ朝で、田には霜が降り朝日に輝き同時に暖められて水蒸気が立ち上っていました。
この後方が現場です。
午前中は人力のみで黙々と集材作業です。
作業中は寒さを感じなかったのですが、この日は北風が強く、昼食時は土手の陰で風を避け太陽の日を浴びていても寒さが身に染み、早々に作業に戻りました。
午後からは今回初めて作業に参加した熊谷氏の間伐実習と4tユニックでの材搬出です。
前回の集材時の反省から、この日のために鉄工所に注文しておいた集材用アングルがとても役に立ちました。
作業に忙しくて、写真は材を拓志館に運んでほっとした後の写真のみです。
思った以上に材が出ました。
これで山に上がらずテーブルとベンチを作ることが出来ます。
帰り道、夕暮れの中央アルプスの雪景色と満月に近い月が冷たく輝いていました。
年末からの寒波で鍋山山中までの林道は凍結と積雪のため到達がかなり困難になっています。
そこで、林道入り口の現場からの材搬出を行ないました。
ここは鍋山での作業の合間に少しずつ間伐を進めていた所です。
これは12月23日の朝の写真です。
冷え込んだ朝で、田には霜が降り朝日に輝き同時に暖められて水蒸気が立ち上っていました。
この後方が現場です。
午前中は人力のみで黙々と集材作業です。
作業中は寒さを感じなかったのですが、この日は北風が強く、昼食時は土手の陰で風を避け太陽の日を浴びていても寒さが身に染み、早々に作業に戻りました。
午後からは今回初めて作業に参加した熊谷氏の間伐実習と4tユニックでの材搬出です。
前回の集材時の反省から、この日のために鉄工所に注文しておいた集材用アングルがとても役に立ちました。
作業に忙しくて、写真は材を拓志館に運んでほっとした後の写真のみです。
思った以上に材が出ました。
これで山に上がらずテーブルとベンチを作ることが出来ます。
帰り道、夕暮れの中央アルプスの雪景色と満月に近い月が冷たく輝いていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます