アンデルセン3階で、展示即売してる。
目の保養に、と卒業制作で同じテーブルだった方と行ってみた。
その方は岩国でパン教室をされてるらしく、教室で使う食器を…と。
でも、砥部焼きってぼてっとした和風なのが多いよね、なんて話してた。
ところがどっこい、いろんな作家さんが出されてて洋風なのもあった。
とても砥部焼きと思えないのもあった。
小さなお皿を3枚。
いかにも…というのに落ち着いたけど、大きさが手頃。
目の保養に、と卒業制作で同じテーブルだった方と行ってみた。
その方は岩国でパン教室をされてるらしく、教室で使う食器を…と。
でも、砥部焼きってぼてっとした和風なのが多いよね、なんて話してた。
ところがどっこい、いろんな作家さんが出されてて洋風なのもあった。
とても砥部焼きと思えないのもあった。
小さなお皿を3枚。
いかにも…というのに落ち着いたけど、大きさが手頃。