ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

春の名城・味覚めぐり

2019年03月31日 | 旅の記録
楽しみは、、、いろいろあれど飛騨牛しゃぶしゃぶ。
下呂温泉の有名な旅館「水明館」に来ています。

まずは新幹線で新大阪まで。
朝は5時起きだもの、新幹線でもバスでもウトウトよ。
そこから向かうのは、岐阜県⁈遠いよ!
安いツアーだもん、仕方ない。

2時間かけて着いた所は「墨俣一夜城」
秀吉が一夜にして築いたと伝えられるが、やっぱ無理でしょ。
小さいけど、さすがしっかりとしたもんでした。

次は「モネの池」
透明度の高い湧水に咲く睡蓮、それを見に行った。
四国の大塚国際美術館でも再現してあったけど、山中のそれは……でした。
時期が良くなかったみたい。



そこから、美濃の街並み散策へ。
うだつのある家がいっぱい。
有名な今井家の水琴窟も拝聴できました。

さらに寄り道、平成が終わるというので一躍有名になった「道の駅平成」へ。
椎茸の里だそうです。
NHKさんの取材クルーが来てました。

やっと本日のお宿、下呂温泉は「水明館」ですよ。
お湯は日本三名泉で、一度は泊まってみたい5つ星の名旅館。
とろとろの美肌の湯でまったり。

お湯に浸った後に、お待ちかねの飛騨牛、ではなかった。
それはあくる日の昼食らしい。
でもさすが水明館、豪華なお膳でした。
でも、熱っぽくてなんだか食欲ない。

本日はこれにて早く寝ましょう!




コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ