「つながり」の旅 in Paris ~ 人と人、自然、地域との「つながり」 ~

人・自然・地域との「つながり」をテーマにした旅や暮らし(エコツーリズム、スローライフ等)について日々の想いを綴ります。

全島エイサー!

2007年09月03日 | 沖縄の旅案内
待ちに待った全島エイサー祭りに行きました。

去年、沖縄旅行ついでに見たら、もうエイサー太鼓の暑い響きに魂を揺さぶられ、
来年も絶対見に来ようと誓ったら、その願いがかないました!

しかも今日は渋滞の心配も無用な送迎バスツアーに参加。
今年から一部指定席になった正面スタンドは完売とのことで、
16時に会場についた頃には結構な人出。

伝統的で渋さと統制の取れた動きをする平敷屋エイサーもよかったけど、
やはり私は、北谷やコザの勇壮で躍動感のあるエイサーが好きで、
沖縄市東青年会や北谷町栄口エイサー、そして有名な園田エイサーなんかは、
食い入るように見つめてしまいます。

そして沖縄の祭りには欠かせないオリオンビール。
隣のビアフェストのお陰で、生ビールが一杯250円。
やー、これは幸せ。大満足。

最後の園田エイサーの頃には客席も大興奮で、二、三人の子供と大人が
舞台脇で踊りだし、終いに子供は演舞場の中央を駆け巡ったり・・・。

そして圧巻の最後の大カチャーシー大会。
今までのエイサー隊と幾人かの観客が躍るのかと思ったら、
周りの席にいた観客があれよあれよという間になだれ込み、
あっという間に、グラウンド上には数百人~千人の人が乱れ踊る・・・。
ラッシュ時の新宿駅のような人ゴミを見るのも久々。

そして最後は花火で締め。
九月に入ってももちろんまだ暑いけど、
7,8月の盛夏を締めくくるのに相応しい祭りでした。