先日、朝起きたら大雨。
仕事に行くのに、いつもの自転車を諦め、
家の裏の坂道を登ってバス停に行く途中、
首里の崖から沸いてくる水を集めた水路があり、
いつも小川程度の水が流れているが、
そんな日はゴウゴウと滝のように流れている。
これじゃ、下流の国際通りで氾濫も起こるはずだと妙に納得。
雨なので、海でのんびりするのは諦め、
美味しくて雰囲気の良いカフェでのんびりすることに。
インターネットで見つけた北谷の和風カフェ「宇(そら)」に行こうと北へ向かう。
が、途中で電話すると、「この電話は現在使われておりません」と案内され、
沖縄によくある、いつの間にか廃業、というパターンかと思いがっくり。
どこに行こうかと暫く途方にくれた後、よくみたら、
電話番号が一桁多い11桁になっている。
何かおかしいと思い、市外局番の後の0を抜かしてかけてみると・・・
かかった!結局は、これも沖縄によくある、掲出の間違いか・・・。
目指すカフェに辿り着くと、小さい民家を改装したそのカフェは、
こじんまりとして落ち着く感じ。
野菜中心の大皿料理と飲み物がバイキング形式で、
さらにおにぎりと肉・魚一品、デザート盛り合わせがついて
1,000円。のんびり、ほっこり、美味しくて幸せな気分に浸れます。
食後は、北谷のサンセットビーチを散歩しました。
海に面した人口海岸ですが、周りの街路も広々として散策には
気持ちよいところ。足湯もあるのでのんびりできますね。
天気はいまいちでも、楽しみの多い時間の過ごし方でした。
仕事に行くのに、いつもの自転車を諦め、
家の裏の坂道を登ってバス停に行く途中、
首里の崖から沸いてくる水を集めた水路があり、
いつも小川程度の水が流れているが、
そんな日はゴウゴウと滝のように流れている。
これじゃ、下流の国際通りで氾濫も起こるはずだと妙に納得。
雨なので、海でのんびりするのは諦め、
美味しくて雰囲気の良いカフェでのんびりすることに。
インターネットで見つけた北谷の和風カフェ「宇(そら)」に行こうと北へ向かう。
が、途中で電話すると、「この電話は現在使われておりません」と案内され、
沖縄によくある、いつの間にか廃業、というパターンかと思いがっくり。
どこに行こうかと暫く途方にくれた後、よくみたら、
電話番号が一桁多い11桁になっている。
何かおかしいと思い、市外局番の後の0を抜かしてかけてみると・・・
かかった!結局は、これも沖縄によくある、掲出の間違いか・・・。
目指すカフェに辿り着くと、小さい民家を改装したそのカフェは、
こじんまりとして落ち着く感じ。
野菜中心の大皿料理と飲み物がバイキング形式で、
さらにおにぎりと肉・魚一品、デザート盛り合わせがついて
1,000円。のんびり、ほっこり、美味しくて幸せな気分に浸れます。
食後は、北谷のサンセットビーチを散歩しました。
海に面した人口海岸ですが、周りの街路も広々として散策には
気持ちよいところ。足湯もあるのでのんびりできますね。
天気はいまいちでも、楽しみの多い時間の過ごし方でした。