今日は生協の企画に参加して親子で農業&食育体験です。
中橋農園さんの畑では、イチゴがいい色になりつつありました。
今日は紫芋の苗を植えます。茎の節から根が出るように、2,3個の節が土の中に隠れるように、マルチを破いて手で植えていきます。
植えた後の苗に土をかぶせる作業は2歳の息子も夢中でやっていました。
その後は、ハウスの中の大きな青梗菜を収穫。これはさすがに子供の力では無理でしたので、お父さんが手伝いました。それでも子供は嬉しそう。
その後、ネギをツナとコーンで和えたサラダと、ネギと鶏肉の油いためをおひさまの下でいただきました。こちらのネギは甘くて、子供でも食べられます、とのこと。うちの息子にも、パンに挟んであげたら食べました!ふだんはネギなどなかなか食べないのですが、外でみんなで食べるというシチュエーションも、野菜のおいしさもあり、結構たべました。もちろん、大人もおいしくいただきました。
そのあとは、近くの農家レストランでお食事。食と農を体感した一日でした。