劇団四季のミュージカル『アスペクツ オブ ラブ』を観に行ってきました。
17:30からの回 1階11列13番 丁度真ん中あたり
今年は1月に「オペラ座の怪人」2月に大阪で「マンマ・ミーア」と
保坂さんや石丸幹二の出演作品を観れて大満足だわ~
「キャッツ」「オペラ座の怪人」「エビータ」などで有名なアンドリュー・ロイド=ウェバー
の作品。本人はこの作品を「自らの最高傑作」と言っているそうです。
全編にわたって、甘い美しいメロディが散りばめられていて大好きな作品。
保坂さんの歌う「Anything But Lonely」は大人の女性の色気や切ない気持ちが
伝わってきて、うっとり
聞き入っちゃいました。
前回1999年に観たときよりも保坂さんの立ち居振る舞いに一段と
キレがあって、美しかった。もう一回観に行きたいと思ってしまう いい舞台でした。
今回ジュリエッタ役は元宝塚の大島れい、目が魅力的な存在感のある演技で、
彼女を知ったのも今回観に行った収穫かもしれません。
10/16~「異国の丘」が始まってしまうと保坂&石丸コンビは
そっちに移っちゃうのかな?
初演当時アレックスの歌うテーマソング「Love Changes Everything」が
全英ヒットチャートにランクインしたそうです。
こちらで石丸幹二が歌う「Love Changes Everything」が聞けます
17:30からの回 1階11列13番 丁度真ん中あたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今年は1月に「オペラ座の怪人」2月に大阪で「マンマ・ミーア」と
保坂さんや石丸幹二の出演作品を観れて大満足だわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「キャッツ」「オペラ座の怪人」「エビータ」などで有名なアンドリュー・ロイド=ウェバー
の作品。本人はこの作品を「自らの最高傑作」と言っているそうです。
全編にわたって、甘い美しいメロディが散りばめられていて大好きな作品。
保坂さんの歌う「Anything But Lonely」は大人の女性の色気や切ない気持ちが
伝わってきて、うっとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
前回1999年に観たときよりも保坂さんの立ち居振る舞いに一段と
キレがあって、美しかった。もう一回観に行きたいと思ってしまう いい舞台でした。
今回ジュリエッタ役は元宝塚の大島れい、目が魅力的な存在感のある演技で、
彼女を知ったのも今回観に行った収穫かもしれません。
10/16~「異国の丘」が始まってしまうと保坂&石丸コンビは
そっちに移っちゃうのかな?
初演当時アレックスの歌うテーマソング「Love Changes Everything」が
全英ヒットチャートにランクインしたそうです。
こちらで石丸幹二が歌う「Love Changes Everything」が聞けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)