価格破壊が叫ばれて久しい。
安くても良質なものが手に入るようになりましたし、価格を比較したりや口コミ情報を
入手しやすくなって賢い買い物が出来るようになりました。
往々にして人よりのんびりペースの私は、今頃になって洋服の値段が分からなく
なってきて混乱気味です。単純に自分に似合っている、好きな服を着ればいいと思うし、
“気に入った服を大切に長く着よう”という考えです。
今日の服装も
スカートは93年に買ったものだし、ストライプのシャツが5,6年前に買ったもの。
これだけ着てれば元取っているかな~
丁寧に洗濯したり、クリーニングに出したつもりだったのにー、
汗じみなのか、皮脂汚れなのか 色の変質を最近発見し。。。
ここ数日,メモを片手に(衣類よ集まれ!泣く子もだまる衣類復活サイト)などを見ながら、
洗剤&対処方法を研究中です。こんなことなら もう少しコストの低い洋服を選び、
気軽に手放せるようにした方がいいのかなあとも考えたり。
色々ネットで検索していると皆さん、Tシャツや靴下からコート類に至るまで真剣に
汚れに対処しようとしていらっしゃっていて、私も今週末は汚れと闘う予定です(笑)。