Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

外国にいるようで2

2005-10-20 23:56:37 | Weblog

先週(まるで外国にいるようで)と書いたミーティング第2弾に参加してきました。
今回はコモディティデリバ ずっと為替の世界にいた私にとっては
外国どころか、未知の世界に突入って感じです。
使っているINDEXもWTI以外はさっぱり分からず
ある人が「このHSFO180って何?」と質問されてたので、分からないのは私だけじゃないんだあ~とほっとしたのも束の間。
Singapore high-grade fuel ?とかいう答えに 皆なるほどねって
頷いているんだけれど、ひとり分からず
横で上司が「シンガポールの重油の指標だよ」っと教えれくれて助かりました。
確かに荷物を運ぶ船が燃料補充するから、海運会社とかで使いそうですものね。

 ゴールド、プラチナ、原油、重油、LPG(プロパン、ブタン)
銅、アルミニウムなどの非鉄金属 、あと大豆やコーヒー、とうもろこしとか
いろいろあって、しばらくは固まっちゃうことが多そうな気がします。
自分の立ち位置を考える、という意味では分岐点に来ているのかなあ~私。
今の私を狙ったような(講演会)を見つけちゃいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に今日の格言

2005-10-20 15:02:27 | Weblog
朝Bloombergの端末を立ち上げると、著名人の一言が出てきます。
今日の一言は、ちょっと心に響いたものがあったので、久々に『今日の格言』登場です

 ‘想像力のない人間には翼がない’ モハメッド・アリ(ボクサー)

(モハメド・アリ)ってどんな人?
モハメドアリ("The Greatest" Muhammad Ali, 1942年1月17日- )は、
アフリカ系アメリカ人のプロボクサー。アメリカ合衆国のケンタッキー州ルイズヴィル出身。
本名はカシアス・マーセラス・クレイ・ジュニア(Cassius Clay)であったが、後に「モハメド・アリ」を本名にした。
アリは露骨な黒人差別を温存するアメリカ社会に批判的な言動を繰り返し、
ベトナム戦争への徴兵を拒否したことから無敗のままヘビー級タイトルを剥奪され、
4年間試合を禁じられたが、復帰後、実力でタイトル奪還を果たした。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする