Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

今月公開の映画で

2006-06-03 22:37:21 | 映画

恋の駆け引きをお勉強恋は足手まとい


モリエールと並ぶフランス劇作家と称されるジョルジュ・フェドーの19世紀の戯曲を元に作られた作品。
主演はエマニュエル・ベアール。
彼女の作品は「愛と復讐の泉」「デブラ・ウィンガーを探して」「8人の女たち」を観たことがあります。

さて今回の作品は、華やかなパリの社交界で繰り広げられる恋の駆け引きと共に
当時を再現したファッションや洗練されたインテリアも堪能出来るのではないかと期待大です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週からLaLaTVで

2006-06-03 21:26:09 | ドラマ
ドンちゃんのデビュー作「威風堂々の彼女」が始まります。LaLaTV HP
ドンちゃん演じるジフンは素朴で好人物で可愛いキャラなんですが、
話の展開がどうも苦手です。
ぺ・ドゥナ演ずるウンヒが健気であればあるほど辛いし 
母親に「移植手術はできない、死んで」と言うグムヒのキャラも怖いし。。。という訳で、私は「マジック」以上に距離を置いてしまっています。



LaLa TVといえば、「ビバリーヒルズ高校・青春白書」も放映しているんですよね。
このドラマ、大好きでずっと見ていました。同期でスキーに行った時も見てたし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華流シネマウィーク

2006-06-03 21:09:56 | 映画
シネマート六本木で今日から7月14日まで開催されます。公式サイト

気になるのは「剣客之恋」と「魔幻厨房」です。
「魔幻厨房」は昨年日本で上映されましたが、北京語版だったので観に行きませんでした。
広東語版でサミー、アンディのオリジナル音声で観たいんですが、無理だろうなあ~

レスリー生誕50周年記念でスクリーンで観れるのは嬉しいのですが、
上映作品が「恋戦。OKINAWA Rendez-vous」
せめて「君さえいれば 金枝玉葉」辺りだったら良かったのに。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Saleへgo!

2006-06-03 20:31:34 | トラックバック練習板
今日の東京はしかも肌寒い1日でした。
友人と先だって書いたOPELKAのSALEを覘いた後、TOMORROWLANDのSALEにも
行って来ました。買おうか迷ったものもありましたが、結局何も買わずに帰って来ました。

今回のトラックバック練習板のお題は皆様のストレス解消法を教えてください!です。
3月にストレス解消法について書いたことがありました。
最近の自分の行動を振り返ってみると、
まず職場では、イライラすると食べることに走っていますね
チョコレートやクッキー、煎餅などを常備していて、イライラすると席で食べて
気を紛らしています。 
会社帰りに気心の知れた友人と美味しいものを食べてお喋りしたり

家では
①湯船に浸かりながら、のんびり読書
②エルガーの「エニグマ変奏曲」第9変奏"Nimrod"を繰り返し聴く
"Nimrod"を大音量で聴いていると不思議とが出てきて、その後すっきりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする