ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Olive☆。.:*:・'゜
つれづれなるままに・・・雑感を
面白くって寝れません
2006-06-21 23:40:22
|
雑感・スポーツ
只今ポルトガル-メキシコ戦を見ています。
お互いに相手の隙を見て、ワンチャンスを確実に生かして点を入れる。
見ていてスカッと気持ちいいです
面白くって、今日も最後まで見てしまいそう。
試合速報はこちらで
公式サイト
コメント
気になる映画はこれ♪
2006-06-21 23:10:00
|
映画
映画館に置いてあるパンフレットに
私が観たいなあと思っている作品のものが
いくつかありました。
「
愛と死の間で
」
公式サイトの音楽を聴いているだけで
状態になってしまいます。
「
恋するブラジャ~大作戦
」
いかにも香港映画
って感じの作品だから。
「
幸せのポートレート
」
雰囲気に流されやすいので、こういう作品は取り敢えず観てしまいます。
しかもダイアン・キートンも出ているし
そして「恋は足手まとい」(関連記事:
今月公開の映画で
)
今度の土曜日に観に行こうかなと思っています。
「ハイジ」のチラシも貰って来ちゃいました。
小さい頃、涙ぐみながら読んだ本。
そしてアニメも毎回楽しみに見ていました。
高校の頃には、英語の授業で読んだ一冊でもあります。
コメント (4)
「カサノバ」
2006-06-21 22:40:19
|
映画
「女優マルキーズ」「娼婦ベロニカ」「王は踊る」などコスチュームもの好きなので、この手の映画につい反応してしまいます。
しかも衣装担当したのが「眺めのいい部屋」
のジェニー・ビーヴァン。
夕方から外資系証券会社の著名エコノミストの講演会があったというのに、
観に行っちゃいました
で観た感想は、娯楽映画として良く出来ているのではないかと思いました。
美しいヴェネチアを舞台に繰り広げられるロマンチックコメディは、特に女性受けしそう。
「結婚は将来の保障よ。愛か家族か、どっちを選ぶの?」と一度も会ったこともない
お金持ちと借金漬けの生活から家族を救うべく結婚させらそうになるフランチェスカ。
当時の女性の社会的地位の低さなんかも織り交ぜながら、
心地いいファンタジーになっています。
『愛のない人生なんて‐ 生きている価値もない』カサノバ。
今まで女性に追いかけられることはあっても、自分からモーションを掛けて
なびかない女性なんていなかった彼はフランチェスカにノックアウト。
でも彼女を追っかけても追っかけても全然相手にされなくって、
しょげている姿が可愛かったです。
映像も音楽も美しく、うっとりした気分で帰ってきました。
デートにぴったりの作品だと思いますよ~
公式サイト
コメント
今の日銀総裁は
2006-06-21 18:30:22
|
雑感・経済
これだけは忘れずに書いておかなくてはと思っていて、そのままになっていたのですが
福井日銀総裁
が副総裁の頃、一連の大蔵省・日銀ノーパンしゃぶしゃぶスキャンダルの際に、
自らも足繁くノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」に通っていたことが発覚
1998年に一度退任し、富士通総研の理事長に就いていました。
日銀の独立性の確保のため新日銀法が制定され、返り咲くわけですが
今回の村上ファンドへの出資を総裁になっても続けていたことは、結果的には村上ファンド
の資金支援をしていたことになるわけで、独立性や公共性はどこに行っちゃったのかしら?
何しろ日本の金融政策を決定する組織の長ですからね。。。
「1000万円は大した額じゃない」とばっさり言い放った総裁、内規に違反しているかどうか
よりも欧米の中銀と比べても遜色のない透明性を示して欲しいです。
海外投資家にとって、日本が魅力的なマーケットであるようにして欲しいなあって思います。
コメント
お蔭様で丸1年
2006-06-21 01:10:27
|
Weblog
このブログを始めて、この間の17日で丁度1年経ちました。
お立ち寄りいただいた皆様、コメントを下った皆様、感謝の気持ちで一杯です。
トラックバックやコメントで気付かされることがあったり、新たな発見があったりと
励みになって続けてこれました。引き続きご愛顧の程をよろしくお願いします。
このブログにカウンターがないので、
ご参考までに17日のアクセス数は
こんな感じでした。
コメント (6)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2006年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2021年02月
2020年09月
2020年05月
2020年02月
2019年09月
2019年02月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年06月
最新記事
五島の鯛で出汁をとったプレミアムな高級カレー
テーブルウェア・フェスティバル2021
「クールベと海」@山梨県立美術館
付録につられて4
バラ園@里見公園
世界らん展2020@東京ドーム
テーブルウェア・フェスティバル2020
増税前に
テーブルウェアフェスティバル2019
来年の手帳を準備
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(487)
お出かけ
(1)
INDEX
(8)
トラックバック練習板
(39)
書籍
(110)
映画
(331)
ドラマ
(244)
雑感
(134)
雑感・社会
(105)
雑感・経済
(80)
雑感・スポーツ
(225)
雑感・海外
(130)
好きなもの・こと・ひと
(196)
カン・ドンウォン
(247)
キム・ヒソン
(39)
お出かけ
(347)
たべものいろいろ
(194)
旅
(147)
旅日記
(209)
旅先で買ったもの
(54)
今まで行ったところ
(3)
行ってみたいところ
(10)
最新コメント
Olive/
テーブルウェア・フェスティバル2020
maaka/
テーブルウェア・フェスティバル2020
Olive/
来年の手帳
ヘイン/
来年の手帳
Olive/
夜の動物園
ヘイン/
夜の動物園
Olive/
スマホデビュー
ヘイン/
スマホデビュー
Olive/
スマホデビュー
ヘイン/
スマホデビュー
ブックマーク
infoseekマルチ翻訳
8ヶ国語対応♪
goo
最初はgoo
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
数あるブログの中からお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
アクセス状況
アクセス
閲覧
43
PV
訪問者
39
IP
トータル
閲覧
2,301,282
PV
訪問者
730,653
IP
ランキング
日別
31,923
位
週別
20,887
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』