Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

ちょうど去年の今頃

2006-06-27 12:34:24 | 雑感・海外
昨年は1位が東京、2位が大阪でした。
『今東京に住んでいて、実家が大阪の私は・・・』と取り上げ、旅行した感じだと
ロンドンや香港も家賃が高そうだし、と書いたところ香港に住んでいらっしゃる
U夫人さんが私の記事にトラックバックして、香港の生活費について教えて下ったのを
思い出しました。
U夫人さんが私のブログのコメント・トラックバックの記念すべき第一号さんだったのです。
これです 生活費の高い都市、8位(香港)の生活

ちなみに1年前のドル円は109.21辺り、今日食事に出る時に見たら115.93-94でした。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:

「世界で最も生活費が高い都市」東京が1位の汚名返上 (朝日新聞) - goo ニュース
東京の「世界で最も生活費が高い都市」という汚名が返上されたことが26日、米コンサルティング会社のマーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティング(本社・ニューヨーク)が公表した06年の世界144都市の生計費調査でわかった。

 これまで3年連続で1位を続けてきたが、今年は円安もあって3位に下がった。代わりに初めて1位となったのは、不動産ブームで住宅賃貸料の上昇が続くモスクワ。前年は4位だった。

 日本では、大阪が2位から6位に後退。ソウルが2位、香港が4位にともに浮上し、10位以内にアジアの4都市が入った。米ドル高や原油高でニューヨークが前年より3位上がって10位になったのをはじめ、米国の都市が軒並み順位を上げた。

 一方、ユーロやポンド安が進み、欧州の都市の多くは順位を下げた。最下位は南米パラグアイの首都アスンシオンで、1位のモスクワの3分の1の生活費で暮らせる。

 調査は今年3月に海外駐在員が必要とする衣食住から交通、娯楽まで200以上の品目やサービスの価格を調査し、ニューヨークを100とした指数で順位をつけた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする