まだ上巻の途中なのですが、非常に面白いです。
ひとたび栄華を極めた社会がどうやって崩壊の憂き目を見るに至ったのか?
例えば自然環境問題は一国の問題ではないですよね。
お隣中国は、沿岸と内陸の格差是正のため西部の開発をしていて、
その結果自然の砂漠化が加速。日本に黄砂が飛来する。
いろいろ考えさせれらる内容ですが、連日夜中までに噛り付いているために
なかなか読み進みません
先日の九州での地震に続き、今度は北海道でも。自然災害も気になります。
北海道十勝地方が震源、釧路など震度4 (読売新聞) - goo ニュース
13日午前11時40分ごろ、北海道・十勝地方を震源とする地震があり、釧路市と浦幌町で震度4、帯広市や豊頃町などで震度3を観測した。 気象庁によると、震源の深さは約90キロ、マグニチュードは4・9と推定される。
ひとたび栄華を極めた社会がどうやって崩壊の憂き目を見るに至ったのか?
例えば自然環境問題は一国の問題ではないですよね。
お隣中国は、沿岸と内陸の格差是正のため西部の開発をしていて、
その結果自然の砂漠化が加速。日本に黄砂が飛来する。
いろいろ考えさせれらる内容ですが、連日夜中までに噛り付いているために
なかなか読み進みません
先日の九州での地震に続き、今度は北海道でも。自然災害も気になります。
北海道十勝地方が震源、釧路など震度4 (読売新聞) - goo ニュース
13日午前11時40分ごろ、北海道・十勝地方を震源とする地震があり、釧路市と浦幌町で震度4、帯広市や豊頃町などで震度3を観測した。 気象庁によると、震源の深さは約90キロ、マグニチュードは4・9と推定される。