Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

「ミー&マイガール」

2006-06-15 23:02:11 | お出かけ
友人の誘いで観に行ってきました。
帝国劇場は4,5年前に観た「エリザベート」以来です。

作品は「マイ・フェア・レディ」の男性版といった感じです。
英語だと階級による言葉の違いが顕著に出るのかも知れませんね。
元宝塚の涼風真世と純名りさのお芝居を観るのは初めてでしたし、
全然マークしていなかった分、思いの外、楽しめました。
カーテンコールでの純名りさのお辞儀が美しく、非常に印象的でした。

公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円安人民元高

2006-06-15 00:15:53 | 雑感・経済
連日観戦のため、夜更かし
日中は仕事にならないだろうなあと思って出社したのですが、ドル円は
久しぶりに1ドル115円台前半まで上昇。人民元も久々に1ドル8元割れ。
ということで、私とっては何ともフェーバーな相場でほっとしました
ロイターでレートをチェックしてみたら、ドルが下落しているので
明日は通常の忙しさなのかな。。。
スペイン-ウクライナ戦、4-0でスペイン1勝したことだし、
明日も頑張ろうっと

人民元、2度目の1ドル7元台 (朝日新聞) - goo ニュース
中国の外国為替市場の人民元相場は14日午後、1ドル=8元を突破し、1ドル=7.9995元をつけた。昨年7月の為替制度改革後、7元台をつけたのは約1カ月ぶりで2度目となる。

 中国人民銀行は毎朝、その日の「基準値」を発表して為替取引を誘導している。14日の基準値は1ドル=8.0051元。この日は取引開始直後から元買いが進み、午後3時半ごろ8元を超えた。銀行間取引が終了する午後5時半を前に反落し、終値は1ドル=8.0005元だった。

 元相場は5月15日、元切り上げ後、初めて1ドル=8元を突破。7.9972元まで元高が進んだが、わずか1日で再び8元台に反落。その後、人民銀が発表する基準値は1ドル=8.01~02元前後で推移。日中の取引においても強い政府介入で元高が進むペースは抑えられていた。一方で、介入に伴うドル買いが、すでに世界一に膨らんだ外貨準備高をさらに膨らませることへの懸念も広がっていた。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする