Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

復活劇を見せた2人

2008-08-11 18:26:04 | 雑感・スポーツ
減量に失敗し失格するなど挫折を味わった内柴選手。
アテネで金メダルを取った達成感から「燃え尽き症候群」に陥り、
そして肘や膝の故障で苦しんだ北島選手。
2人ともこの4年間不調だったにも関わらず、ここ一番で底力を発揮し、
しっかりと結果を残す。2人の姿が清々しく、あっぱれと思いました。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

強敵出現に北島の目の色一変、偉業達成で涙こぼれる(読売新聞) - goo ニュース
北京五輪は11日、競泳男子百メートル平泳ぎ決勝で、北島康介(25)(日本コカ・コーラ)が
従来の世界記録を0秒22、自らの日本記録を0秒53更新する58秒91の世界新記録で
優勝、この種目で史上初の五輪2連覇を達成した。

北島は前半50メートルを3位で折り返したが、得意のターンと後半の泳ぎで逆転、
アテネ五輪の百、二百メートルに続き、日本の競泳選手として最多となる3個目の
金メダルを獲得した。世界記録保持者だったブレンダン・ハンセン(米)は4位に終わった。

アテネより気持ちいい…北島、堂々の世界新で金メダル(夕刊フジ) - goo ニュース
北京五輪の競泳男子百メートル平泳ぎで、北島康介(25)がアテネに続く2連覇を
達成した。タイムは58秒91。堂々の世界新記録だった。世界新での金メダル獲得は、
72年ミュンヘン五輪男子百メートル平泳ぎの田口信教、女子百メートルバタフライの
青木まゆみ以来、日本人36年ぶりの快挙。競泳では日本選手初の個人2冠に輝いた
アテネ五輪から4年。苦闘を経て手にした金メダルに、レース直後、北島は涙で言葉を
失った。北島は13日の二百メートル平泳ぎで2大会連続の2種目制覇を目指す。

五輪=内柴が日本に初の金メダル、「本能」の柔道でつかんだ勝利(ロイター) - goo ニュース
北京五輪男子柔道66キロ級の試合が10日、北京科技大学体育館で行われ、内柴正人が
決勝でバンジャマン・ダルベレ(フランス)に一本勝ち、日本に今大会初の金メダルを
もたらした。

初優勝したアテネ大会を思い起こさせるようなリズムに乗った柔道がさえ、本能的な
動きで相手を上回り2連覇の偉業を達成した。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やかましい」の意味は

2008-08-11 11:51:39 | 雑感・社会
(1)音や声が大きすぎて、不快に感じられる。さわがしい。
(2)世間で人々が口々に言い立てている。
(3)手加減なく相手を拘束しようとするさまである。きびしい。
(4)自分の趣味に固執してあれこれ言い立てるさまである。好みがむずかしい。
(5)煩わしい。面倒だ。
三省堂「大辞林 第二版」より

今度の農水相は、5年程前に「スーパーフリー事件」に対して、
「集団レイプする人は、まだ元気があるからいい」というような発言をして
その年の衆議院議員総選挙で落選した人ですから
今の日本をより良くしようという気概のある政治家はいないんだろうか。。。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜
食の安全「消費者やかましいから徹底」=靖国参拝の方向-太田農水相(時事通信) - goo ニュース
太田誠一農水相は10日のNHK番組で、中国製冷凍ギョーザ中毒事件などを踏まえた
食の安全への取り組みについて、「日本国内では心配しなくていいと思っているが、
消費者がやかましいから、さらに徹底していく」と述べた。食の安全は既に確保されて
いるが、消費者の過剰要求を背景に政策を進めると受け取れる発言だ。また、同相は
番組出演後、15日の靖国神社参拝に関し「多分、行くことになる」と記者団に語った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする