緑陰茶話   - みどりさんのシニアライフ -

エッセイとフォト

日々の発見と思いのあれこれなど

ミョウガの収穫

2019年07月21日 | 庭の植物
家庭菜園というほどではないけれど、庭にミョウガ畑があります。
裏の家のブロック塀と我が家の間の狭い通路です。
夏の間、ミョウガで通れません。
出来たミョウガを取るのも一苦労。藪蚊だらけですから。

でも頑張って手前に生えていたのを取りました。

取る時、ミョウガの良い香りがしましたよ。

その気になれば2,30個は取れるけど、食べる人がいません。
少し苦みがあるので、サッと湯がいて「便利で酢」に漬けておきます。

ついでにアケビの生育状況ですが今の所は豊作です。(誰が食べるのじゃ!!)
なぜか今年、去年あれほど悩まされたカメムシがまったくつきませんでした。
去年、私がカメムシを捕殺しすぎたから? んなあほな・・・。




今年はカパッと口を開けた色よいアケビを期待しています。