写真:情報収集衛星「レーダ2号機」「光学3号機実証衛星」を搭載した
H-IIAロケット12号機の打ち上げ 平成19年2月24日
日本の情報収集衛星群の1機、レーダ2号機に電源系のトラブルが発生、
8月23日以降、運用できない事態に陥っている模様…
レーダー衛星:故障、運用できず 北朝鮮の軍事施設監視(2010年8月29日 毎日jp)
何しろ実質的に“偵察衛星”なので、詳しい状況は解らないし調べようもないのだが、
レーダ2号機には何とか元気に復活して欲しい。
国家機密のベールの向こう側にいる衛星とは言え、レーダ2号機は僕が初めて種子島で旅立ちを見送った、
「H-IIAロケット12号機の可愛い子供」なんだ…

→種子島でH-IIAロケット12号機打ち上げを見る
(天燈茶房TENDANCAFE 2007年02月26日)
再び目を覚ませ、レーダ2号機!
そして来月11日にH-IIAロケット18号機で旅立つ、
僕が名付けた初めての衛星「みちびき」も、無事に自分の軌道に乗れますように!
H-IIAロケット12号機の打ち上げ 平成19年2月24日
日本の情報収集衛星群の1機、レーダ2号機に電源系のトラブルが発生、
8月23日以降、運用できない事態に陥っている模様…
レーダー衛星:故障、運用できず 北朝鮮の軍事施設監視(2010年8月29日 毎日jp)
何しろ実質的に“偵察衛星”なので、詳しい状況は解らないし調べようもないのだが、
レーダ2号機には何とか元気に復活して欲しい。
国家機密のベールの向こう側にいる衛星とは言え、レーダ2号機は僕が初めて種子島で旅立ちを見送った、
「H-IIAロケット12号機の可愛い子供」なんだ…

→種子島でH-IIAロケット12号機打ち上げを見る
(天燈茶房TENDANCAFE 2007年02月26日)
再び目を覚ませ、レーダ2号機!
そして来月11日にH-IIAロケット18号機で旅立つ、
僕が名付けた初めての衛星「みちびき」も、無事に自分の軌道に乗れますように!