天燈茶房 TENDANCAFE

さあ、皆さん どうぞこちらへ!いろんなタバコが取り揃えてあります。
どれからなりとおためしください

今日のSL人吉(2013/03/24)

2013-03-24 | 鉄道

今日は肥薩おれんじ鉄道の観光列車「おれんじ食堂」の開店運行初日だったのですが、
その「おれんじ食堂」第一便が新八代駅を発車したすぐ後にSL人吉もやって来ました。

今後は、「おれんじ食堂」をSL人吉の蒸気機関車58654が牽引したり、
SL人吉の車内に期間限定で「おれんじ食堂・人吉店」をオープンさせたりしたら楽しいかもしれませんね!


撮影場所:JR鹿児島本線新八代駅付近

本日開店!観光列車「おれんじ食堂」

2013-03-24 | 鉄道

熊本県の八代駅と鹿児島県の川内駅の間を走る、肥薩おれんじ鉄道。
九州新幹線開業に伴いJRから分離された在来線の経営を引き継いた第三セクター鉄道会社ですが、
その肥薩おれんじ鉄道がレストランの経営に乗り出しました!
沿線の名産品や旬の食材を用いた料理を、車窓の風景とともに味わえる動くレストラン、そう食堂車です!

その名も観光列車「おれんじ食堂」本日開店!!


開店初日の「おれんじ食堂」第一便は、
つい先程の午前10時過ぎに九州新幹線と接続する新八代駅から川内駅に向けて発車して行きました。
これから3時間程かけて、風光明媚な不知火海と東シナ海沿いの線路を走りながらの楽しいランチクルーズです。
その後は夕方にディナークルーズで新八代に戻ってきて、
さらに夜の海を眺めながらお酒も楽しめるナイトクルーズも行う1日3回の営業となるそうですよ。

この観光列車「おれんじ食堂」、既に予約が殺到する大変な人気店となっているそうですが、
僕も来月中旬のディナークルーズを予約しました!
来月、実際に来店して食事を楽しむのが今から楽しみです。
もちろん、その時は料理の味や店内の雰囲気や車窓の眺めなどもレポートするつもりですのでお楽しみに!