三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

指定ごみ袋について

2014年06月30日 | 水道

24年9月議会ではごみ袋に「可燃ごみ」「資源ごみ」とかいたシールを数百万円か
けて、一般のごみ袋やコンビニの袋等(高齢者や一人住まいはごみが少ないので)
にシールを貼ってごみ出しをするということを計画していましたので質問をしました。

当時は、市内全域で行おうとしましたが反発が多く、モデル地区で実験的に行うようになりました。


当時は、わざわざシールを貼ることの意義と負担(市民の負担と経費負担)につい
て質問を行いました。

以下、抜粋です。
Q:指定ごみ袋制度の導入経緯及び概要について


A:平成25年にモデル地区において分別シールをごみ袋に貼りつける方法で一定の
効果が上がったこと、指定ごみ袋を2種類に限定すれば市場価格と同額程度で販売
できることが判明したことから導入に踏み切ろうとするものである。

 

一定の効果については、認めるものの分別シールを貼り付けたから、ごみの量が減った根拠にするには客観的データーが乏しくただの辻褄合わせのように感じます。

また、指定ごみ袋にしたときの種類とコストについては、ごみシール導入の段階では業者とやり取りをしていましたのでその気になればごみシール導入前には判明していたと考えるのが妥当です。


客観的データーを考察しました。(役所の甘い数字の見せ方抜粋)

※広報みきP2,3の指定ごみ袋導入では年度間の比較をしています。


モデル地区でごみシールが導入されたのは24年の1年間でした。
しかし、広報では23年と25年で比較されています。


私はモデル地区実施年度と翌年の比較をするほうがよいのではと思い、確認をしま
した。すると、23年-25年で比較する方が甘い数字(つまり自分達に都合のよい数
字)が示されていました。

甘い数字や比較しにくい資料をもって発信している現状を下記にて一部お知らせします。


下記は、効果をうたっていますが、正式な年度に見直すだけで、

市全体5,2%減少➡2,8%

モデル地区8,4%減少が➡4,6%

その他の地区4,1%減少が➡2,2%

です。この度の広報でも数字に間違いはありませんが、そもそも比較する根拠が違うのではないかと思います。



兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768