三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

5月31日まで臨時休校等を延長

2020年04月30日 | コロナ

臨時休校について

記者発表資料を転記しています。

 

<新型コロナウイルス感染症対策> 5月31日まで臨時休校等を延長します .


国や兵庫県の方針を踏まえ、臨時休校等の延長を決定することが必要でありま したが、

臨時休校等の延長の判断が連休の直前になることにより、子どもたちや 保護者の皆様の混乱を避けるため、

4月27日(月)に三木市教育委員会の独自判断 として、5 月 10 日(日)までの臨時休校等の延長を決定いたしました。 


このほど、4月 28 日 (火)に、兵庫県教育委員会が県立学校の臨時休校期間を5 月 31 日(日)まで延長する旨の通知があり、これを踏まえて、三木市立学校等の臨 時休校等の期間を5月 31 日(日)まで延長しますので、次のとおりお知らせします。 


<幼稚園、小・中学校、特別支援学校>

1 休園・休校期間 
幼稚園、小・中学校、特別支援学校は、引き続き 5月 31 日(日)まで臨時休園・ 休校の期間を延長する。(緊急事態宣言が解除されるなど、状況の変化があった 場合は、改めて方針を検討する。) 


2 児童生徒への対応 
(1) 引き続き、児童生徒に適切な学習支援を行う。 (2) 「児童生徒の心のケア対策として、スクールカウンセラー、スクールソーシ 1. ャルワーカーを活用し、随時、相談に応じる。

 
3 アフタースクール児の対応 
4月7日(火)時点のアフタースクールを利用する児童を対象に、アフタース クールに引き継ぐまでの間、小学校で一時預かりをする。 


4 授業時間数の確保 
臨時休校によって減少した授業時間数を確保するため、夏休み及び冬休み期 間中における授業日の設定や運動会などの学校行事の見直しを含めた検討を 行う。 


5 学校・園施設の貸出し 
5月 31 日(日)までは一般への貸出しは行わない。

 

 
<就学前施設・アフタースクール>

1 限定保育・限定利用の継続 
就学前施設・アフタースクールは、可能な限り利用の自粛を要請した上で、 社会生活を維持するために就業が必要な保護者を対象に、引き続き「限定保育」 で事業を継続する。

 
2 限定保育期間 
引き続き5月 31 日(日)まで限定保育期間を延長する。(緊急事態宣言が解除 されるなど、状況の変化があった場合は、改めて方針を検討する。) 


3限定保育の対象となる保護者 
(1) 医療機関に従事する者(病院、診療所、薬局など)

(2) 社会福祉施設に従事する者(こども園、保育所、アフタースクール、介護 保険施設など)

(3) 警察、消防に従事する者

(4) 生活必需物資販売に従事する者(卸売市場、食料品売場・百貨店・ホーム センター等における生活必需物資売場、コンビニエンスストアなど)

(5) 公共交通機関に従事する者(バス、鉄道、航空など) (6) その他やむを得ず保育が必要と認められる保護者 


4 限定保育の対象となる保護者の確認 
保護者からの自己申告により、各施設において確認する。 


問い合わせ先 三木市教育委員会 
教育振興部 学校教育課 電話 0794-82-2000(内線 3520)

教育振興部 教育・保育課 電話 0794-82-2000(内線 3541) 


兵庫県・市町協調による「休業要請事業者経営継続支援金」

2020年04月30日 | コロナ

兵庫県ホームページより

詳細は ☞ https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr07/documents/bosyuyoukou.pdf

令和2年4月29日更新 
 
 
兵庫県・市町協調による「休業要請事業者経営継続支援金」  募 集 要 項 
支援金の概要 
■趣旨 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態措置により、兵庫県が行った施設の使用停 止や時間短縮の要請に応じてくださった中小法人・個人事業主を対象に、国の持続化給付金 に加え、その事業の継続を支えるための支援金を県・市町が協調して支給します。 

 

お問合せ先

■経営継続支援金 相談ダイヤル   開設時間  午前9時から午後5時(土日祝日を含む毎日)

電話番号  078-361-2281(4/30~)

 

県が休業要請を行っている施設・協力依頼を行う施設等は 

☞ https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/coronakyugyouyosei0413.html?mode=preview

 

 

新型コロナウイルス感染症についてのお問い合わせはこちらへ

24時間対応コールセンター(予防・検査・医療に関するご相談)
電話:078-362-9980

兵庫県緊急事態措置コールセンター(その他、緊急事態措置等に関するご相談)
電話:078-362-9921
受付時間:午前9時~午後6時(土曜日・日曜日・祝日を除く)
※4月29日(水・祝)は開設

 


中小企業・小規模事業者 支援策・相談窓口

2020年04月30日 | コロナ

新型コロナウイルス感染症の影響を受けている、または受ける恐れがある市内の中小企業・小規模事業者のみなさまにご活用いただける支援策・相談窓口について情報提供します。

https://www.city.miki.lg.jp/soshiki/31/20591.html


「みっきぃ夏まつり」の開催を中止

2020年04月30日 | コロナ

以下、記者発表資料を転記しています。

 

「みっきぃ夏まつり」の開催を中止します 
 
令和 2 年 7 月 18 日(土)に開催を予定していました「みっきぃ夏まつり」は、県 内の新型コロナウイルスの感染が拡大している現状を受け、みっきぃ夏まつり実行委 員会において、開催の中止を決定しました。 開催に向けて、準備を進めてまいりましたが、来場されるお客様やご協力いただく 関係者の皆様の安全を最優先に考慮した結果、やむなく中止することになりました。
 来場を楽しみにされていた皆様、関係者の皆様に対し、深くお詫び申し上げます。
 
 
(中止内容) 1 日  時  7 月 18 日(土)午後 4 時~午後 9 時 30 分 
 
2 場  所  県立三木総合防災公園 
 
3 内  容 (1) 花火打上げ 30 分間 約 3,000 発 (2) ステージイベント (3) 模擬店、屋台 
 
4 主  催  みっきぃ夏まつり実行委員会 
 
 問い合わせ先  みっきぃ夏まつり実行委員会事務局   三木市市民生活部市民協働課  電話 0794-82-2000(内線 2420)  


定額給付金について

2020年04月30日 | コロナ

先行して定額給付金のオンライン申請が5月1日(金)より開始されます。

(マイナンバーカードを持っている方)

 

また、配偶者からの暴力を理由に避難している方で、事情により令和2年4月27日以前に、現在お住まいの市区町村に住民票を移すことができない方は、指定の手続きをしていただくと、以下の措置が受けられます。

詳細は、☞ https://www.city.miki.lg.jp/soshiki/14/23041.html

 

 


コロナ緊急対策

2020年04月28日 | 議会

新型コロナウイルス緊急対策 

「三木市中小企業事業継続支援給付金制度」の創設について(案) 

 

新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響を受けている市

内の中小企業・小規模事業者に対し給付金を支給し、事業の継続を

支援する。 

 

1 給付対象者 

 市内に主たる事業所を有する中小企業又は個人事業主で、令和2

年6月末日までに次のいずれかに該当した者。 

(1)セーフティーネット保証(4号、5号、危機関連保証のいずれか)の認定を受け、新型コロナウイルス対策として兵庫県の中小企業融資制度を利用し金融機関からの貸付を受けたこと 

(2)新型コロナウイルス感染症対策により日本政策金融公庫から融資を受けたこと 

(3)新型コロナウイルス感染症対策により商工組合中央金庫から融資を受けたこと 

 

2 給付額 

上記対象融資の当初融資額の 5%(上限 30 万円) 

 給付金の使途は問わない 

 

3 必要とされる予算規模 

 約1億5,000万円 (想定申請件数 500 件×30 万円)


給付金について(10万円/人)他

2020年04月28日 | 議会

本日、臨時議会が開会され、新型コロナウイルス感染症対策に関連する予算が可決されました。

以下、その概要です。お棟合わせは下記( )内の担当課へお問合せ下さい。 代表82-2000

 

定額給付金の支給(市民協働課)
対象者:令和2年4月27日時点で三木市に住民登録がある方
給付額:給付対象者1人につき10万円

 

社会福祉施設等における感染症拡大防止対策を支援(介護保険課・福祉課)
デイサービスセンター等の社会福祉施設において感染が疑われる方が発生した場合に、施設内での感染拡大防止の為、消毒・洗浄等に要する費用を補助

 

子育て世帯への臨時特別給付金の支給(子育て支援課)
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯の生活を支援する為、臨時特別給付金を支給する
[対象児童]平成16年4月2日~令和2年3月31日に生まれた児童
[支給額]対象児童1人につき1万円

 

中小企業・個人事業主の事業継続に対する支援(商工振興課)
市内に主たる事業所を有する中小企業・個人事業主で、令和2年6月末日までに新型コロナウイルス感染症対策として規定されている融資を受ける(受けた)方に給付金を支給する
[給付額]融資額の5%(上限30万円)

 

休業要請事業者等に対する支援(商工観光課)
緊急事態宣言による休業要請や営業時間短縮等の協力依頼に応じた事業所等が、休業により令和2年4月において売り上げが前年同月対比で50%以上減少した場合に、県と強調して経営継続支援金を支給する
[支援額]
中小法人 100万円(飲食店及び旅館・ホテルは30万円)
個人事業主 50万円(飲食店及び旅館・ホテルは15万円)

 

学校における感染症対策の強化(教育総務課)
小・中・特別支援学校の臨時休校終了後の学校再開に備え、布マスクや消毒液、体温計等を購入する

 

国民健康保険加入者に傷病手当金を支給(医療保険課)
国民健康保険加入者のうち給与収入がある方が、新型コロナウイルス感染症の感染または感染の疑いにより勤務が出来ず、その間の給与の支給が無い方に傷病手当金を支給する



特別定額給付金(仮称)の給付について
給付対象者1人につき10万円
・受給権者
住民基本台帳に記載されている者の属する世帯の世帯主
・給付金の申請及び給付の方法
 ・市は受給権者に対して給付金の申請書を郵送する。
 ・申請方法は次の方法とする。
ア、 申請書類の郵送
イ、 国において整備する受付システムを通じ、マイナンバーカードを活用して行うオンライン申請
・給付方法は、原則として申請者の本人名義の銀行口座への振り込みとする。

・受付及び給付開始日
 今後決定し、申請者に知らせる。
 特別定額給付金の申請期間は、三木市における郵送申請方式の給付申請受付開始日から3か月以内とする。


#みんなで乗りこえよう !!

2020年04月27日 | コロナ

サンテレビさんの #みんなで乗りこえよう !!

外出自粛の中で、自宅でもできる支援が沢山あります!キャンペーンです。

出店者登録無料のようです。

詳しくは ☞ https://sun-tv.co.jp/support/?fbclid=IwAR1XNZUKw76bK8W1fMwUzwV7aw3b3t9KuGFxgpI9acaf5-QwI6JvrLkNjjE

 

一例です。


コロナでしんどい子育て中のママさんへ

2020年04月27日 | コロナ

子育て中のママさんに  ☞ 相談窓口(三木市)ご活用下さい。


子育て世代包括支援センター ・ 吉川サブセンター
 「子育て世代包括支援センター」では、妊娠・出産・子育ての相談に随時応じています。
 保健師・助産師が、求めに応じた必要なサービスを紹介するなど、安心して妊娠・出産・子育てができるよう
 妊娠期からお子様の就学までの子育てを支援します。
開設日 : 毎週 月曜日 ~ 金曜日(祝日・年末年始を除く)
  時   間 : 午前 8時30分 ~ 午後 5時00分
子育て世代包括支援センター
  所在地 : 三木市大塚1丁目6番40号 三木市総合保健福祉センター(健康増進課内)
  連絡先 : Tel (0794)86-0900  Fax (0794)86-0904 
         E-mail : kosodatesedai@city.miki.lg.jp
 吉川サブセンター
  所在地 : 三木市吉川町大沢412番地 吉川健康福祉センター(健康福祉課内)
  連絡先 : Tel (0794)72-2210  Fax (0794)72-1680

みき子育て応援Navi ☞ https://www.city.miki.lg.jp/site/kosodateouen/

ママさんへの情報が掲載されています。


民間では ☞ NPO法人ほっぺ  

ラインのビデオ通話で元気になったママさんもいらっしゃるようです。

以下、メッセージを転載します。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

みなさんお元気ですか!  NPO法人ほっぺです。

緊急事態宣言でお外にも出にくく、お家の中で、どうやって過ごされていますでしょうか?
と、いうことで、おともだち登録をしていただいているみなさんにLINEをしてみました!

ほっぺにも「限界だぁー」「イライラしてしまう」「怒鳴ってしまう」「みんな何をして過ごしてるのぉー」との声をいただいています。

「私もしんどいです」「こんなことで困ってるけど、みんなどうしてますか?」「こんな時間の使い方はどう?」「これ、子どもがはまって楽しんだよ!」など、少しでもみなさんと繋がって、少しでもママがリフレッシュしてくださる場になってもらえればと考えています。

ほっぺは今形態を変えて活動しています。よかったらのぞいてみてください

Instagram、Facebook、LINEでのライブ配信、動画投稿  SNSでの相談もいつでも受け付けています。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://kosodatehoppe.jimdofree.com/npo%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%81%BB%E3%81%A3%E3%81%BA/%E3%81%8A%E3%81%86%E3%81%A1%E3%81%A7%E3%81%BB%E3%81%A3%E3%81%BA/


新型コロナウイルス感染症関連では、様々な課題や問題が報道などで伝えられているところです。

医療面・経済面なども報道されていますが、同時に各ご家庭での課題も報道されています。

 

外出自粛で家族以外の方との接触も無く、会話も家族とだけ。

ご家庭で、この社会情勢が不安定な中で、子育て中のお母さん方が抱えるストレスと不安は日に日にましてきていると

聞きます。

非常事態宣言が発令されていますが、子育て中のママさん方にとって、

ほんのちょっとした日常、心のよりどころとなる時間が必要かも知れません。


コロナ関係の情報ページ(HP)は此方 ☞ コロナに負けるな、頑張ろうプロジェクト!

 

 

 

 


生活を支えるための支援のご案内 (厚生労働省)コロナ関連

2020年04月23日 | コロナ

厚生労働省のHPより、生活を支えるための支援のご案内 をお知らせ致します。

詳細は ☞  https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000622924.pdf

下は、分かりやすいように抜粋していますので、それぞれの詳細については、上記をご覧ください。

合わせて、身近でHP等の情報をお持ちでない方への提供や伝達も可能な範囲でご協力をお願い申し上げます。

 

1.新型コロナウイルスへの感染等により仕事を休むとき

2.小学校等の臨時休業等に伴い子どもの世話を行うために仕事を休むとき

  ア、 小学校休業等対応助成金(労働者を雇用する事業主の方向け) 

  イ、 小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け) 

3.お金(生活費や事業資金)に困っているとき

  ア、緊急小口資金・総合支援資金(生活費)

  イ、無利子・無担保融資(事業資金) 

  ウ、社会保険料等の猶予

  エ、住居確保給付金(家賃) 

  オ、 生活困窮者自立相談支援事業 

  カ、生活保護

 

4.傷病手当金
傷病手当金は、健康保険等の被保険者が、業務災害以外の理由による病気 やケガの療養のため仕事を休んだ場合に、所得保障を行う制度です。新型 コロナウイルス感染症に感染し、その療養のために働くことができない方 も、利用することができます。

(※)国民健康保険に加入されている方について 市区町村によっては、条例により、新型コロナウイルス感染症に感染するなどした被用者に 傷病手当金を支給する場合があります。詳細については、お住まいの市区町村にお問い合わ せください。

5.休業手当(労働基準法第26条)
労働基準法第26条では、会社に責任のある理由で労働者を休業させた場 合、労働者の最低限の生活の保障を図るため、会社は、休業期間中に休業 手当(平均賃金の6割以上)を支払わなければならないとされています。

6.雇用調整助成金(特例措置)
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、事業活動の縮小を余儀なくされ た事業主が、労働者に対して一時的に休業、教育訓練又は出向を行い、労 働者の雇用維持を図った場合に、休業手当等の一部を助成します。
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業主  対象者(事業主)

支給要件の詳細や具体的な手続きは厚生労働省ホームページ をご確認ください。 ●コールセンターで雇用調整助成金に関する お問い合わせに対応します。 0120-60-3999(受付時間 9:00~21:00(土日・祝日含む)) 

7.小学校休業等対応助成金(労働者を雇用する事業主の方向け)
新型コロナウイルス感染症の影響により、小学校等が臨時休業等した場 合等に、その小学校等に通う子どもの保護者である労働者の休職に伴う 所得の減少に対応するため、正規・非正規問わず、有給の休暇(労働基 準法上の年次有給休暇を除く。)を取得させた企業を助成します。 対象者(事業主)

支給要件の詳細や具体的な手続きは厚生労働省ホームページ をご確認ください。
申請期間 令和2年9月30日まで ※ 事業主ごとに、可能な限りまとめて申請をお願いします。
お問い合わせについては、 学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金コールセンター 0120-60-3999 受付時間:9:00~21:00(土日・祝日含む)

8.小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
新型コロナウイルス感染症の影響により、小学校等が臨時休業等した場 合等に、子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個 人で仕事をする保護者へ支援金を支給します。

支給要件の詳細や具体的な手続きは厚生労働省ホームページ をご確認ください。
お問い合わせについては、 学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金コールセンター 0120-60-3999 受付時間:9:00~21:00(土日・祝日含む)

9.緊急小口資金・総合支援資金(生活費)
各都道府県社会福祉協議会では、新型コロナ感染症の影響による休業や 失業等により生活資金でお悩みの方々へ、特例貸付を実施しています。

●一般的なお問い合わせは相談コールセンター 0120ー46ー1999 ※ 9:00~21:00(土日・祝日含む)
※ 多くの都道府県・指定都市社協のHPでは、“リンク集”や“市町村・区社協一覧(名簿)”として市区町村社協HPを掲載しております。 右のQRコードよりご確認下さい。掲載されていない場合は、インターネット上の検索サイトを利用して検索をお願いします。
都道府県 社会福祉協議会
※ 今回の特例措置では新たに、償還時において、なお所得の減少が続く住民税非課税世帯の 償還を免除することができることとしています。※ 郵送でのお申込みもできます

10.無利子・無担保融資(事業資金)
新型コロナウイルス感染症による影響により業況が悪化した事業性のあるフリーラ ンスを含む個人事業主等に対し、無利子・無担保で融資を行います。 「新型コロナウイルス感染症特別貸付」と「特別利子補給制度」を併用することで 実質的な無利子化を実現し、事業資金の資金繰り支援を行っています。

平日のご相談 日本政策金融公庫事業資金相談ダイヤル:0120-154-505 沖縄振興開発金融公庫融資第二部中小企業融資第一班:098-941-1785 土日・祝日のご相談 日本政策金融公庫:0120-112476(国民生活事業)、0120-327790(中小企業事業) 沖縄振興開発金融公庫:098-941-1795
 

11.社会保険料等の猶予 ①
新型コロナウイルス感染症の影響により一定程度収入が下がった方々等に対しては、国民 健康保険、後期高齢者医療制度及び介護保険の保険料(税)の減免や徴収猶予が認められる 場合があります。まずはお住まいの市区町村又は国民健康保険組合にお問い合わせください。

お問合せ先 ○ 国民健康保険料(税)について ⇒お住まいの市区町村の国民健康保険担当課 (国民健康保険組合にご加入の方は、加入されている組合) ○ 後期高齢者医療制度の保険料について ⇒お住まいの市区町村の後期高齢者医療担当課 ○ 介護保険料について ⇒お住まいの市区町村の介護保険担当課

12.社会保険料等の猶予 ②
国税の納付の猶予制度 新型コロナウイルス感染症の影響により国税を一時に納付することが困難な場合には、税 務署に申請することにより、換価の猶予が認められることがあります。また、以下の事情が ある場合には、納税の猶予が認められることがあります。まずはお電話で所轄の税務署にご 相談ください。税務署において所定の審査を早期に行います。 【個別の事情】 ①災害により財産に相当な損失が生じた場合 ②ご本人又はご家族が病気にかかった場合 ③事業を廃止し、又は休止した場合 ④事業に著しい損失を受けた場合

13.社会保険料等の猶予 ③
個人又は企業にかかわらず、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、 電気・ガス料金の支払いに困難な事情がある方に対しては、その置かれた状況 に配慮し、料金の未払いによる供給停止の猶予など、電気・ガス料金の支払い の猶予について、柔軟な対応を行うことを電気・ガス事業者に要請しています。

 お問合せ先 電気・ガス料金の支払いにお悩みの方は、まずは一度、御契約されている 電気・ガス事業者に御相談をお願いいたします。

14.住居確保給付金(家賃)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大等の状況を踏まえ、休業等に伴う収入減少に より、離職や廃業に至っていないがこうした状況と同程度の状況に至り、住居を失 うおそれが生じている方々に対しても、一定期間家賃相当額を支給できるよう拡充 します。

お問い合わせ・お申込みは お住まいの市町村の自立相談支援機関まで

15.生活困窮者自立支援制度
様々な課題を抱える生活に困窮する方に対して、一人ひとりの状況に合わせた包括 的な支援を実施しております。

 ご相談はお住まいの市町村や自立相談支援事業を実施する機関の窓口へ ご連絡ください。 

16.生活保護制度
○ 生活保護は、資産、能力等あらゆるものを活用することを前提として必要 な保護が行われます。

 ご相談はお住まいの市町村や自立相談支援事業を実施する機関の窓口へ ご連絡ください。 

17.相談窓口一覧 

 


住居を失うおそれのある方々への支援

2020年04月22日 | 三木市政

厚生労働省から各都道府県へ通知されました。

新型コロナウイルス感染症拡大などの影響により、住居を失うおそれのある方々への支援です。

生活困窮者自立支援法が拡充されています。

 

三木市住居確保給付金(令和2年4月1日改正)は

此方☞  https://www.city.miki.lg.jp/uploaded/attachment/17359.pdf

相談窓口は三木市福祉課 代表)℡ 82-2000

 

 

 

兵庫県

R2.4月補正予算(コロナ経済対策)記者発表資料【0417】

様々な施策が盛り込まれています。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/documents/g_kaiken20200420.pdf

 

三木市臨時市議会は急遽、4月28日に開会されます。

内容については、まだ説明を受けていませんので、確認の後に皆様にお伝えしたいと思います。

 

参考)下は、県補正予算(県所管 12 町)です。

③ 住居確保給付金の拡充 8,000 千円
(国庫 6,000、地方創生臨時交付金 2,000)
収入減少により離職や廃業には至っていないが住居を失うおそれが生じている者に
対して住居確保給付金を支給
○ 支 給 対 象 離職・廃業後2年以内の者
(拡)給与等を得る機会が当該個人の責に帰すべき理由・都合に
よらないで減少している者
○ 実 施 主 体 県(県所管 12 町)
○ 負 担 割 合 国 3/4、県 1/4
○ 支 給 要 件 収入が、市町民税均等割が非課税となる収入額の 1/12 と家賃額
の合計額を超えないこと 等
○ 支 給 期 間 原則3か月
○ 支 給 額 単身世帯 39,000 円(県所管地域の目安) 等


臨時休校中の児童・生徒の家庭学習を支援

2020年04月22日 | 三木市政

臨時休校中の児童・生徒の学習環境をサポートする取り組みとして

三木市と委託契約しているところへ、ネットから教材(問題集)アクセスして勉強する取り組みを始めます。

アクセスするためのパスワードはそれぞれの子ども達が持っています。

また、ネット環境がない場合は、相談して子ども達に不利益の無いように取組むとのことです。

 

また、文科省の「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

もありますので、ご活用ください。

 

合わせて、私のHP 「コロナに負けるな、頑張ろうプロジェクト!」 https://letsican.wixsite.com/website

の中に、「学習支援ページ」を作っていますのでご活用ください。

https://letsican.wixsite.com/website/blank-2

 

 


三木市のほしい情報を  スマホアプリ「マチイロ」

2020年04月22日 | 三木市政

コロナ関係で多くの情報がありますが、三木市の欲しい情報をスマホアプリから見る事ができます。

情報発信ツールとして、再度のご案内です。


既に広報三木でも周知されているようですが、三木市の欲しい情報をアプリに登録するだけで入手できるようになっています。
1月末日付けの 三木市を登録している登録者数625人、その内、三木市民は591人です。
(これに関する三木市の事業費は発生していません。)
 
ご案内している三木市のホームページはこちら → https://www.city.miki.lg.jp/soshiki/7/16582.html
マチイロ アプリはこちら → https://machiiro.town/


三木商工会議所・吉川町商工会・三木市観光協会が連携

2020年04月22日 | 日記

三木商工会議所・吉川町商工会・三木市観光協会が連携してコロナウイルス感染症拡大で影響が出始めて

いる飲食店を応援する取り組みとして、テイクアウトメニューを募集し、連携して公開されています。

 

申し込みは、会員・非会員問ず   掲載は無料です。

 

会議所の飲食店会員数は、約110店舗

市内飲食店数からすると会員は非常に少ないのが現状ですが、新聞記事等で広く周知され少しでも多くの方々に活用頂ける

ように取り組まれています。感謝です。

私も、ネット環境など苦手な個店や情報が入りにくい個店の方々に申し込み用紙を持参してご案内しているところです。

 

スマホやネットからの申し込み  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://www.kansaicci.jp/kentei/apply.php?seq=13136

(※印は入力必須項目があります。)

アドレスも必須項目ですのので、アドレスをお持ちでない方は( ← お問い合わせ頂きましたので)

 

FAXの申し込みは  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://mikicci.or.jp/uploads/file/file_20200417023751.pdf

 

三木商工会議所 テイクアウトメニュー関係  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://mikicci.or.jp/info/news.php?eid=1102&fbclid=IwAR2mrjVYnrKSysOqtiO2nCf-iaHnNLc9TuScwscYbdaTJveSrlocXKoBB4Y

 

他にも様々な情報提供をされていますので、ご案内致します。

三木商工会議所HP  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://www.mikicci.or.jp/

 

吉川町商工会  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://www.shoko.yokawa.hyogo.jp/

 

三木市観光協会  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://www.mikishi-kankou.com/  

 


「 コロナに負けるな、頑張ろうプロジェクト!」ホームページ随時更新中

2020年04月21日 | 日記

「 コロナに負けるな、頑張ろうプロジェクト!」ホームページ随時更新中です。

ホームページもご意見を頂戴しながら随時更新していきますので、ご活用頂ければ幸いです。

スマートフォンでも見れるように配置を調整しました。

また、少しでもご覧になった方がリラックス出来ればと、ピンタレストを活用して「ひと息ついて!(^^)!」

のページを追加しています。

カテゴリーは、

三木金物・癒しの動物・前向き名言集・三木市テイクアウト(誰も投稿を活用していないのでありませんが)

https://letsican.wixsite.com/website/blank-3


兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768